社員掲示板
今朝のニュース。
毎日、私が通勤する国道で大型トラックと乗用車が正面衝突して乗用車の運転手が帰らぬ人に…(T_T)
注意は一秒、事故は一生!
運転中のスマホは、自らの寿命を少しずつすり減らしていきます。
来たるべき老後に備えてスマホを1日1時間以内、これが私の究極の目標です!
くろやん
男性/46歳/宮崎県/会社員
2017-12-26 12:26
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
「今から行くお店、とっても美味しいから楽しみにしてて♪」と連れられ行ったゴハン屋さん
「とっても美味しいから」という言葉に過度に期待した私も悪かったのかもしれませんが、実際にそれほどでもなかったということがありました
その時に「お店の雰囲気とってもステキだね!」「スゴイね!こだわりの食材を使ってるんだ~」「お野菜がとっても新鮮!」など、お料理の味が美味しいと褒めているような感覚になる言葉を並べ、相手の顔を立てるような小芝居をしてしまいました
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-12-26 12:26
本日の案件
お疲れ様です!
自分が思わず小芝居をした瞬間…それは「人生初のインタビューを受けた時」です。
先日、東京駅構内にあるつけ麺の名店「六厘舎」に食べに行った際、偶然テレビ取材が来ていて…そこでインタビューを受けました。
レポーターさんから味や来店回数を聞かれ、最後に「つけ麺といったら…」と振られ「六厘舎です!」とノリノリで答えていました!
その後も食べているシーンを撮らせて欲しいとの事で…出来る限り美味しく見えるように【孤独のグルメ】を意識しながら…つけ麺を食べました。
正直、自分で言うのもなんですが…なかなかの小芝居だったと思います(笑)
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-12-26 12:22
プレ・年末休暇
を、昨日と今日とりました。
で、大掃除のマネごとをやってます。
大物から攻めました。昨日は、換気扇などキッチン周りを。
今朝は朝飯前に窓関係を少々。
ただ今、朝ごはん中です。
あまり疲れて、体調を崩したりしたくないので、ピッカピカ☆まではいきませんが、せめて上っ面をなぞる程度でも、いつもやらない掃除をして、ちょっとばかり気持ちよくお休みを過ごしたいかなぁって感じですね。
どうせまたすぐ汚れるのに… という悪魔のささやきがアタマをよぎりますが、「作務」という言葉もある、修行の一つだな、などと修行僧になりきってやりました。ある意味、案件の小芝居か?
♪(´ε` )
キレイにすることだけに集中して体を動かすのも、アタマのいつもとは違う部分を使う感じがして、スッキリしますよね。
オマケに家の中がキレイになるのは一石二鳥!
… と思うのは、やった後なワケで、重い腰を上げるまでがたいへんなんですよね。
残りの気になる部分は、お休みに入ったらちょこっとやることにします。
お天気が良くて助かります。
連日の大物洗いもスッキリ乾いてくれてます!
ではでは、みなさま、楽しい一日を♪
\(^-^)/
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-12-26 12:21
本日の案件
お疲れ様です。
今、私の住んでいる地域では、
交通マナーが有得ない位、酷いです。
仕事中に車を運転していると、
すぐ前を走る車が、ウインカー無しで
いきなり道を曲がったり、交差点
の中で車線変更して、そのまま
右折したりします。
決まって、いつも肝を冷すんですが、
怒りがこみ上げるより先に、
『…おじぃちゃんやし、ま、いっか(*´-`)』
と自分自身の心に“小芝居”を打って、
心を落ち着けてますよ。
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2017-12-26 12:16
本日の案件
これはよくあることなんですけど、一回聞いた話でも初めて聞いた感じのリアクションをするようにしています!
「あ、その話前に聞きました」なんて言いにくいですからね…
抹茶ちゃ子
女性/28歳/神奈川県/会社員
2017-12-26 12:05
案件
皆さまお疲れ様です。
小芝居案件ですが、職場の先輩が退職するときに全然寂しくないのに「先輩がいなくなっちゃうの寂しいですー、明日から私どうすればいいんですかー」と言って小芝居しました。
その先輩は、ちょっと怖いし不機嫌な時が多いし職場の雰囲気を悪くすることもあったので、退職するのちょっと嬉しいなあーと、職場が平和になるなーという気持ちが大きかったです。でもその気持ちは見せちゃいけないと思い、小芝居頑張りましたよ!!
さっちゃん初めて
女性/34歳/埼玉県/会社員
2017-12-26 11:59
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、ベタベタなんですが風邪ひいたフリです。連日の疲れからか会社に行きたくなく、電話で会社に風邪ひいて熱あるんで休みますと言って休み家で普段できなかった作業とかを夢中でやりました。次の日はマスクして、体調聞かれたらまだ微熱あるんですが鼻水やクシャミ出なくて微熱だけなんですよね。と早い段階から言い訳。人の命を預かる仕事なだけに、風邪くらいなら出て来い!と言われないのだけがこの業界の良いところですね。
作戦なし作戦
男性/39歳/北海道/バス運転手
2017-12-26 11:45
社会人とは役者なんです案件
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。私は
接客業をしています。テーブルの並べ方が雑とか、周りが見えてないとか、ぼけっとしてるとか、倉庫で先輩がだしっぱなしにしていた大量の空缶の入ったゴミ袋が、漏れていて、隣の在庫の段ボールにしみてた事が私のせいになったりとか、新人だからこその辛さとかありますが、そんな時も常に笑顔でいます。やはり注意を受けると心はへこみますが、そのままだとお客様の前で気持ちの良い接客ができないので、現場では気にしないようにしています。たとえ営業スマイルでも、ずっと笑顔でいると心もだんだん嬉しくなるから不思議です。たぶん笑顔って伝染するから接客業が、私は好きなんだと思います。
ただし、制服脱いで帰宅後の私はとても暗いです。家族に対する態度もあまり、よろしくないですし。オンとオフの切り替えが得意ですけど、差が激しい私です。
ガリガリ君とガリ子ちゃん
女性/43歳/神奈川県/パート
2017-12-26 11:43
お疲れ様です。
本部長、秘書、皆様、お元気様です!
職場に来たら演じてますよ。
でも、それすら最近めんどくさい!
どこでなにしてようが、自分は自分だから、もうそれを最近出しています。
嫌いなら嫌いで良い、好きだからこそ支持もされるんだろうと思っています。
千葉の美ラクダ
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2017-12-26 11:40