社員掲示板
案件
今年初書き込みとなります。あけおめでございます。
本部長、秘書、スタッフ、リスナーの皆様、本年もよろしくお願いします。
仕事のスイッチは、『コーヒーを一口』からです。
頭をスッキリさせるのと、心を落ち着つかせて、
そこから、仕事の予定を組み立てて、仕事スタートです。
ひぐK
男性/39歳/東京都/建築設計
2018-01-09 15:16
ラジオが聴けないーー
本部長、秘書、お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、昨日から外出でのiPhoneを使い過ぎてしまい、データ容量がゼロになっていました。その結果、wifi以外で使用すると通信速度が遅くなる上にラジコが完全に使えなくなってしまいました。
今日1日中、外での仕事ばかりでいつもは聴いている番組が聴けず、悲しかったです。改めてラジオの大切さを知った1日でした。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2018-01-09 15:12
なう(〃´o`)=3
体調わるわるではありますが、なんとかかんとか、歯車になるべくハイでシックで推して参るよヽ( ̄▽ ̄)ノフハハハハ…ハァorz
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2018-01-09 15:11
渋谷Bunkamura
ルドルフ2世の展覧会がよすぎた\(^_^)/
マイナスイオン出てたよ.゚+.(・∀・)゚+.゚
さて、あとは大使館でビザが受け取れたらハッピー(  ̄ー ̄)
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-01-09 15:09
始まりの合図 案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今年初書き込みです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
私は出勤するとまずラジオを付けて、お湯を沸かしている間に植物に水をやり、コーヒーを淹れます。
締切間際で余裕のない朝も、まずこのルーティーンをこなさないと仕事モードに切り替わりません。。
コーヒーは牛乳と半々で割ってカフェオレにして飲んでいますが、牛乳を切らしていることを忘れていた日はもう朝から絶望です。
飲まないと始まらないので、仕方なく最寄りのコンビニまで牛乳を買いに行くのですが、5階にうちの事務所があるこの建物にはエレベーターがないので、地上へ行って帰ってくるのには気合いがいります。
ダイエットにはいいかも!?笑
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2018-01-09 15:09
本日の案件
僕の普段の仕事の始まりは、その前の日にやり残した仕事を片付ける事から始まります。
もっと正確に言えば、前の日に「もう疲れた~。面倒だから明日やろ~」と言って放り投げた仕事の後始末から始まるんです。
そんな感じなので、帰宅時はルンルン気分ですが、出勤時は「やべ~。こんなに仕事溜めてた~」と、憂鬱な気分から始まります。
このままじゃダメだと分かっちゃいるのに、もう何年もこんな仕事の始め方をしています。
間抜けなクインテット
男性/38歳/東京都/外回りの営業マン
2018-01-09 15:00
本日の、あ~~んけん。②
私が1日の最初にやる仕事、
今日1日、自分が関わる仕事案件、行動の段取りを予め立てておく事です!
どんな仕事にせよ、その仕事の成否は8割方は最初の段取り一つで決まってしまうのです。
本部長も、秘書も、舞台の経験を踏んでいるから私よりも段取りや事前準備の重要さが良く分かるものかと考えます。
段取り8割、本番2割。
見通しが立てられると辛抱さが要る作業。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-01-09 15:00
今日の案件
みなさんお疲れ様です。
また手をつけられてないこと…大掃除とお洗濯でしょうか?
実家帰るのにバタバタしてて時間なくて、部屋の掃除も枕カバーとか手拭きタオルとかまだ洗濯できてません(・∀・)
しろー
男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2018-01-09 14:55
昨日の放送575感想
最後には
やっぱり出ました
「おさむちゃん」
昨日は大笑いしてしまいました…さて。今日は!?(^_^;)
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2018-01-09 14:53
本日の案件
当たり前ですが、仕事はやはり あいさつから始まります! どんなに眠くても、ダルくても、スタッフ同士 あいさつをすれば、スッと切り替えが出来ますね。
王様の飴玉
女性/30歳/山梨県/会社員
2018-01-09 14:52