社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

我を忘れるような噛み付き方はしないですが笑

私が噛み付いてしまうのは、
「とりあえずこれで」「これで良いか」「しょうがないから」等の言葉です。

当然しょうがない状況の時もあるのですが、まだやりようがある時に安易にその言葉を使われると上司だろうが噛み付きます。

「とりあえずって?」「これが良いっていうの出しましょうよ」「まだ時間あるでしょう」と割とキツめに言います。

お金をもらってプロとして仕事をする以上、いつだって最善を尽くしましょうよ。
と思います。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-01-11 16:54

お疲れ様です!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

案件とは全く関係ないことなのですが…

土日にセンター試験があります。不安で不安でしょうがないです…。

お二人から応援してコメントもらいたいです^^;

せかおわカーニバル

女性/25歳/神奈川県/学生
2018-01-11 16:53

本日の案件

お疲れ様です!

噛み付きたくなること、「サービス業だしね」と言われることです
なんだか自分の会社をすごく甘く見られてる気がします

うちの会社は主にそうざいの製造、販売しています
僕は今販売に携わっているのですが、それは事業の一部であって、うちの会社はそうざいの「生産、物流、販売」ありとあらゆることを自社行ってる「食品会社」なんです

今は販売に身を置いてますが、いずれは違う部門でも活躍したいと思いますし、いろんな可能性があると思ってます

自分の仕事にプライド持ってやってる以上、甘く見られた発言に対しては食ってかかります

やゆよん

男性/35歳/埼玉県/会社員
2018-01-11 16:53

噛みつき案件

皆様お疲れ様です。


自分の事は良いのですが家族や身内の事を悪く言われたら噛みつきますね。

それ以外の事なら幾らでも頭を下げます。笑

鮫肌ウサギ

男性/43歳/東京都/会社員
2018-01-11 16:50

猫だけに?噛み付きます

本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件、仕事での話ではなくてすみません。

私は、無責任に野良猫にエサを与える人に噛み付きます。
避妊、去勢手術もさせないでむやみに餌付けをする人が多く、近所では野良猫が増えてしまいました。
なので私は、その野良猫に子猫が産まれると、保護して里親を探したりしています。

野良猫にエサを与えるだけで放置する人には、たとえ外見が強面のおじさんでも、頑固そうなおじいさんでも、出て行って噛み付いてます。トラブルになることも多いので、必ずすぐに警察を呼べるようにしています。
その成果もあってか、近所には去勢手術をしていない野良猫がほとんどいなくなりました。

お節介なの、わかってるけど、どーしても噛み付いちゃうんだよなあ。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2018-01-11 16:44

本日の案件

本部長
浜崎秘書
リスナー社員の皆様
お疲れ様です

本日の案件ですが、私は夕べ夜中の12時過ぎに急に全身の痒みに「噛まれ」てしまいした。
寝ていたも目が覚めるほどの痒さで、全身をおそるおそる見てみたら、顔から上半身が、赤い湿疹が・・・、一部は水ぶくれ見たいになっていたので、夜中でしたがたまらず救急病院2軒(一軒は、急患対応中で)連絡してからタクシーで走っていき、診断を受けたら甲殻類を食べたことによる食物アレルギーによる「じんましん」・・・
そのまま点滴を二時間ほど受けて家に帰ってきたのは明け方の4時過ぎ、すでに鹿児島市内の高台も1センチほど車に雪が積もっていました。
全身の痒みは治まったのですが二時間程しか寝ていなかったので、職場に行ったものの上司に相談して早退しました。
まだ、手や足が一部湿疹が出て痒いです。

しばらくは好きな甲殻類「カニ・エビ」が食べられそうにありません・・・

先週まで普通に食べられた物がアレルギーを引き起こしたりと歳をとると体質も変わるのかな?
(長文失礼しました)

かごしまのよしひろくん

男性/50歳/鹿児島県/公務員
2018-01-11 16:42

噛み付きたくなることは

噛み付きたくなることは、僕は、職場の先輩に指摘されて自分が正しくても誤ってしまうぐらい気が弱いのですが。ある日職場の先輩から指摘されたのですが、イライラし過ぎて噛みつきたくなると言うか、噛み付いてしまいました
直ぐに誤るのではなく、違うところは否定できるような男になりたいと日々思います!

コブクロ大好き

男性/31歳/大阪府/会社員
2018-01-11 16:36

案件

皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、「やる気あるのか!」と会議中に上司に言われると噛み付きたくなります。
意見を言うと上司の顔が露骨に嫌そうな顔をするのです。
別に上司の意見を否定しているのでは無く、こちらとしても良かれと思い意見をしているのに、あんな顔をされると恐縮して意見を言えなくなります。
そうなると「やる気あるのか!」となるのです。
その態度が会議のマンネリ化を招いているのですよ!

幕張の鉄壁

男性/54歳/千葉県/会社員
2018-01-11 16:35

本日の案件!!!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件ですがズバリ!【ゆとり】です!


【これだからゆとり世代は、、、】
のような何に関しても【ゆとり】をつけたがる
上司がいるのですが、確かに26歳でゆとり世代
だけど中学時代硬式野球をやっていた僕はそのぶん
休みの土曜日に辛い辛い野球の練習をやっていました。
世間はゆとり教育で学力がとかって言うけど
僕にとって土曜日学校か、辛い練習になるのかは
かなり気持ちの面で違います笑
ほんと土曜日学校が良かった笑
だからいつもゆとりとか言われるとこのいかに土曜日の休みが恐ろしいか説明します!笑

ちなみに一番嫌だった練習は
3人前の昼食の直後に行う10km走でした。
あれ、未だに何の効果があったのか分かりません。
ただとにかく走ってる最中お腹が痛かったので今、ちょっとの腹痛じゃびくともしません笑

これがあったから甲子園に出れたのかもしれませんが笑






ダルビッシュはる

男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-01-11 16:32

本日の案件

皆さん、ワンワンワン(お疲れ様です)!

私事ですが、最近一回り以上年下の助手(以下、秘書と呼ぶ)ができました。
一見クールな彼女ですが、10代で未婚の母になったこともあり、愛嬌があっていい意味で世間知らずですれていない秘書です。
やしろ本部長ばりにボケ倒して楽しんでいるのですが、最近慣れてきたのか、濱崎秘書ばりのツッコミをくれるようになりました。

今日は秘書にお昼何食べたいか聞いたところ、「ラーメン食べたいですっ」と返事が返ってきたので、「おうおう、ラーメンか。よいではないか。ではうどんにしませう」と提案したところ、「え?ラーメン…。」と涙ぐむので「じゃあ間をとってハンバーグだ」と折れて?あげると、「遠ざかってるじゃないですか!和から洋にイッチャッテるじゃないですか」と絶妙な噛みつきをみせてくれました。

明日はどんなボケをして突っ込まれ(噛まれ)ようか、毎日ドキドキワクワクゾクゾクしています。

今までやしろ本部長が羨ましかったけれど、今では本部長の気持ちが分かる気もしています。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-01-11 16:29