社員掲示板
本日の案件
わたしの上司を例えるとすると、ムーミンに出てくるスナフキンです。週末は必ず日本全国どこかに旅行に出かけて、結果月曜日は疲れて大体お休みします。自由!気まぐれ!会社員のくせに放浪の旅しすぎや!ちょっとうらやましいけど、部下は大変です。
ゆりぼー
女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-01-17 12:25
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の議題を聞いて居ても立っても居られず初めて投稿します。
我らが親分を何かに例えるならば。
あずきあらい です。
あずきあらい です。
水木しげる先生の描いたあずきあらいに激似です。
本部長、是非水木しげる あずきあらい で検索してみてください。目をらんらんとさせた、特徴的な髪型の狂気の妖怪が見えてくるでしょう。
実際、会話や動作が成立しない事が多々あり、その姿は人間界の研修をするべく妖怪が仮の姿で修行を積む様子に近いです。イライラさせられる事が多いですが、宴会の金払いがやたらいいので良しとしております。
イサオに栄光あれ
女性/38歳/栃木県/会社員
2018-01-17 12:23
案件。
ええ、もちろんゴリラです。
鼻の穴が大きいので、話してる最中、いつも鼻の穴に目がいきます。
ゴリラらしく、笑い方、行動が豪快です。
でも、関係部署をまとめるのが得意で、関係部署からの信頼の厚いゴリラです。
しかし、お酒は飲めません。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2018-01-17 12:22
やしこは元気にしてますか?
本部長、秘書、社員の皆さま、
お疲れさまです。
突然ですが、
やしこは最近どうしてますか?
元気にしてますでしょうか??
このところ給湯室から叫び声が聞こえてこないので心配しています。
センパイと喧嘩でもしたのでしょうか?
そもそもちゃんと出勤しているのでしょうか?
週に1度とは言いません、2週に1度、いや月に1度でもいいんです。
秘書、かわいい後輩のため、どうか給湯室に足を運んでください!
追伸:
本当は、2週に1度「おだいたんさま」を頂戴したいです。
やしこの声がききたくて
男性/39歳/東京都/会社員
2018-01-17 11:57
つぶやき
舟越桂という彫刻家さんのデッサンが好きです♪
文庫本の表紙に使われていることも多く、書店で平積みになっていると、ついジャケ買いしそうになります。
踏みとどまりました。(^_^)
あ〜! ガッツリと天丼が食べたいです!
渋谷マークシティの今出ているリーフレットの表紙が、キティちゃんでいっぱいです!
つい、もらってきちゃいました。
家で書き写ししよっかな〜♪(´∀`)
久しぶりに書店へ行ったら、
『おひとり様専用ウォーカー』とか、
OZマガジンが『ひとり東京散歩』とか。
別にいいんですけど…。
こんなに、一人を楽しませようという企画が氾濫していていいものか?と。
少子化抑止のためにも、雑誌のこういう企画は、歩きスマホと一緒に少し取り締まらねばいけないのでは?ヽ(´▽`)/
… と、シングルを楽しんでいるオイラが勝手に世を憂いています。
みなさま、寒いですけど、楽しい一日を♪٩( ᐛ )و
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-01-17 11:45
~上司を例えるならば案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、前職の上司(副社長)を例えるならば、『将棋上司』でした…( ̄▽ ̄;)
実際、副社長は『将棋』が大好きなのですが、机の上には、どこで買って来たのかわからない『王将』と書かれた駒の形をした30センチぐらいの謎の置物を置いてあり大事にしています…( ̄▽ ̄;)
更に年齢はヒフミンの2つ下で、顔はメガネを外した羽生名人に似ていて、名前が『藤居( ̄フジイ)』と言います…( ̄▽ ̄;)
社員の事を(良い意味で)『駒』と呼び、何でも将棋で例えるのです…( ̄▽ ̄;)
実際、自分も副社長に『会社の駒ならお前は何だ?何になりたい?』と問われ『桂馬』と答えました…( ̄▽ ̄;)
学もない自分は『飛車角』にはなれない…。
でも『歩』ほど地道に進めない…。
『香車』ほど不器用でも無い。…。
『桂馬』のように、ここぞ!という時に役に立ちたい!そういう意味で答えたが、上司は
『なるほど、お前の位置は端から2番手だからなー』と言われ落ち込んだ事があります…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2018-01-17 11:39
今日は午前休
お疲れ様です!
先週末から今週にかけての気温が乱高下したせいか、自律神経がやられたようで、今朝は目覚めたら、酷い倦怠感でマトモに早起きできませんでした。
普通の方々でも急激な気温の変化はカラダに堪えると思いますが、あれは自律神経が疲れて出る症状だそうです。
自律神経失調症が完治してない自分には、より一層酷い症状として出るようで、今朝はゆっくり寝させてもらって、今、出勤途上の車中です。
これから春に向かう季節は、気温の変化に加えて花粉症も出る季節です。何とか乗り切らねば!、と思いつつ、会社に向かうタックでした。
風邪やインフルも猛威を振るうこの季節、皆さんも体調管理にはお気をつけて。
(^_^)/
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-01-17 11:22