社員掲示板

  • 表示件数

日記帳

小学六年の親をしております。
あくまで我が家の状況ですが、日記帳は、もうないです!
通信簿もすべて機械の字ですが、唯一クラス通信のようなおたよりは、先生の手書きですよー!
このおたよりは毎日作ってくれていま
す。

ペガサス66

女性/43歳/宮城県/派遣
2018-01-29 18:02

日記

僕の学校では日直が日替わりで日誌を書いてますし、生活記録ノートという毎日その日の出来事をかく日記的なものを書いてます!

ハシビロ

男性/22歳/栃木県/学生
2018-01-29 18:02

通知表

現役高校生です。
通知表は前期と後期の年に2回貰います。
私の学校は手書きではないです。
学校での様子なども書くので、これを1クラス45人分やるのは大変そうですね。

ちなみに友達と通知表を見せ合うと、だいたいみんな「明朗快活」と書かれてあります(笑)

とまとジュース

女性/25歳/東京都/学生
2018-01-29 18:02

日記帳ありました!

日記帳ありました!とはいっても、予定帳と一緒になっていて、1日の振り返りをちょこっと書くぐらいでしたが!

それに対しての先生の反応もさまざまでした!絵を描いてくれたり可愛いスタンプをくれたり、元気の出る言葉を書いてくれたり…と、返却されるのが楽しみだった記憶があります!

ターモネーター

男性/26歳/東京都/学生
2018-01-29 18:01

日記帳??

日記帳ってなんですか?
私が子供の頃日誌はありましたがもはや形ばかり。誰も書いてませんでしたよー

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2018-01-29 18:01

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。担任の先生は付けてますよ日記帳。
学校のひびきの授業で、スライドショーを作りました。10日かけ後1日でおわると思い、保存して確認したらなんと消えてる...。この10日間はなんだったんだまたやり直しました。

やきリンゴ

女性/18歳/東京都/学生
2018-01-29 18:01

本日の、あ~~んけん。②

私が無駄だったと思う案件…


何が本当にムダだったのかを原因特定する時間そのものです。
ま、出来ない理由や出来なかった理由付け、要するにタラレバ探しや言い訳探しをしている時間でしょうかな!

同じ時間で、できる限り出来る方法を見付けていきたいもんですね。

どうせ、出来へんならば!

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-01-29 18:01

部活動

最近、部活動指導員に関するニュースがありましたよね!

自治体が公式にコーチや指導員を採用して、教員の負担をなるべく軽くしよう、みたいな取り組みが行われているという内容でしたが、それに指定されるにも高い壁があるらしく、一筋縄ではいかないみたいです(^_^;)

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-01-29 18:01

無駄な時間案件

私が、無駄な時間だったなーと思うことは、髪の毛に掛けていた時間です。
私の髪の毛は量の多いロングで、しかも、なかなかのくせ毛。シャンプーやドライヤーはもちろん、くせ毛を伸ばす為のヘアアイロンは毎日の日課でした。
それが最近、信頼できる美容師さんにめぐり合い、お手入れのアドバイスなんかも頂きながら思い切って短く切ったのですが、お手入れの時間も短くなって物凄く楽ちんに!今までの、あの時間とあの労力はなんだったのだろうとびっくり。笑
美容師さんには感謝です(o^^o)

さくま

女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-01-29 18:00

パソコンで出来ることはパソコンで

いつまでも古いやり方を理由もなく続けるのはみんなが良い気持ちではないよね。
ベテラン社員の方は新しいものを取り入れる考えを持ってほしいなぁ。
そしてそれに挑戦する気持ちも持ってほしい。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2018-01-29 18:00