社員掲示板
案件とは関係ありませんが
皆さん、お疲れ様です。
今日の朝に嫁から聞いた話で泣けてきました。
昨日、保育所で長女が友達に、拙い字で手紙を書いて渡したみたいです。その子は字が読めないのですが、喜んでいたみたいです。
と、そこまでは良かったのですが、たまたま字が読める子が近くにおり、読んであげることになったそうです。
すると「字が汚ねぇ、めっちゃ汚い、読まれへん」と。
子供は残酷ですね。私は一生懸命になって手紙を書いている長女を見ているので正直、腹が立ちましたが、娘には聞こえてなかったようです。
親が出て来ることでも無いので妻は口出ししなかったみたいですが、なんか不憫で泣けてきました。
ただただ、そんな話で泣けてきました。親心なのかなぁ。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2018-02-06 11:39
Twitterみてたら
ベルリンの壁が崩壊してからの日数が
ベルリンの壁が存在してた日数を越えたそうです。
未来は過去を越えますね
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-02-06 11:32
謝罪案件
本部長,秘書,おつかれさまです.
一昨日,昨日とずっと謝っていました.
実家暮らしの僕,一人暮らしの彼女
週末はいつも彼女の家に泊まっています.
ごはんも食べさせてくれます.
なのに僕はご飯代も水道,光熱費もなにも払っていません.
そこで彼女がご飯代とか,かかるお金
今は大丈夫だけどそのうち私の負担になる気がするから
ちゃんとルールを決めようといってくれました.
僕は,ご飯代も光熱費も払わなくては,と思っていたので
嬉しい提案でした.
たけどそのとき
わかった.○○って他人にお金使うのあんまり好きじゃないもんね.
と
言ってしまったたんです.
かのじょは傷付き,泣き出してしまいました.
われに帰った僕は,
なぜそんなことを言ったのか
理由も根拠も分からなく
ただただ謝り続け
大好きだといい続けるしかありませんでした.
あのときどうしてこんなことを言ってしまったんだろうと、深く反省しています.
彼女とはずっと一緒にいたいと
確かめあったので
一応,危機は去ったのですが
今でも自分を情けなく思います.
ひきこもりのちよ
男性/28歳/千葉県/会社員
2018-02-06 11:10
本日の案件
本部長、秘書、みなさま。
お疲れさまです♪
本日の案件・・・
電車内でウトウト居眠りをしていて、
目的地についたので立ち上がった瞬間!!!
隣の女性のトップスと私の鞄の金具がドッキング☆
私が立ち上がってしまった為に、
彼女のニットから1本の糸がピロピロ~と
引っ張られてしまったんです。。。
ニットって引っ張れば引っ張るほど、
余計に糸が伸びまくるからヤバいレベル・・・
完全やってもーた!だったので、
電車も降りずにひたすら「すみません」謝っていると、
赤ちゃん抱っこしながら優しい微笑みで
「気にしないでください。子供にもよく引っ張られてるので
大丈夫ですよ」と!!!!!
ママも天使なら、抱っこされてる赤ちゃんの微笑みも天使(^▽^)
御迷惑をおかけしましたが、心はホッコリした案件です♪
パッピーヤッピー
女性/44歳/東京都/会社員
2018-02-06 11:01
謝罪案件。
一番大きな謝罪は昔浮気をして、妻に謝罪した事ですね。
その妻は私よりも先に天国に旅立っていますが、妻に悲しい思いをさせてしまって、今でも申し訳ない気持ちがよみがえります。
やっぱり愛する人には笑顔でいて欲しいです。………………………………反省
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-02-06 10:59
謝罪案件
君が心と体を壊して休職していた時、
何も出来なかったなぁ。
本当にごめん。
あれから、挨拶も出来ずに君は会社を辞めていったね…。
それだけ辛かったんだね。
辛かった時に何も出来ずに申し訳なく今でも思っています。
今、君がどうしているか僕は知らないけれど…笑顔で毎日を過ごしてくれているといいなと思っています。
今度会えたら、店長の悪口でも、本社の悪口でも、話そうよ…。
そして笑い飛ばそう…!
君の健康を今でも遠くから願っています。
ぽれぽれ君
男性/45歳/沖縄県/採用ハンコが押されるまで投稿!
2018-02-06 10:52
謝罪文というより、
それより重い、始末書を書いた覚えはあります。
始末書を書くような事をしたので会社に居づらくなり、退職しましたけどね。
思う。空気を醸し出すより、はっきり「お前はクビだ!」と言って欲しい。
シン・かぶと丸
男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-02-06 10:49
案件
謝罪という程の事は滅多にありませんが、「ごめんなさい」の一言は言いたく無いので、譲歩作戦でコミュニケーションをとっています。
相手の状態を観察して言動を考えるようにしています。ただ「ごめんなさい」と言っても相手には響かないでしょうから。
本当に必要な時に「ごめんなさい」を使うのが私のモットーです。
シン・かぶと丸
男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-02-06 10:40
上がっては、下がって…
また「自分は何もできないんじゃないか」という思いが湧いてくる。
いや、何もしていないだけなんじゃないか。それなら、しのごの言わずに動けばいいのに。
分かっていても動けない。
自分に甘いんだろうな。人には厳しく言うくせに。自分にも人にも優しいならまだ良かったが…
振り返ってみれば、人生のほとんどが謝るべき事ばかり。ああ、申し訳ない。ごめんなさい。
「自分は何でもできるんじゃないか」と、どこかで思い続けて来たんだろう。
自分はそんなに大した人間ではないのに、ただただ恥ずかしい。
あー人生どうなるんだろう。
こんな他人任せな考えでは、どうにもならんだろうよ。
おようえ
女性/31歳/東京都/絵描きの端くれ
2018-02-06 10:40