社員掲示板
案件
お疲れ様です。幼い頃に参加したハロウィン行事で使ったチャイナ服の帽子です。服の方は行方が分かりませんが、帽子は残っています。
流石に被れるサイズではありませんけど。
シン・かぶと丸
男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-02-12 17:40
ホリデー
いま、スノボーの帰りの車の中でスカロケ聞かせていただいております。
幸いにも、家族ではなく友達と一緒なので
さっきの投稿もセーフでした(笑)
私以外スカロケを聞くのが初めてのようで
ラジオって面白いな〜と言ってもらえてとても嬉しくなりました!
桃色のくらげ
女性/31歳/神奈川県/公務員
2018-02-12 17:39
捨てられない服案件〜
あー、あります。
それは子供産む前に買った「サイクルウェア」です!
まだまだ子供が小さいので、旦那と2人でサイクリングとか出来ないし、
子供と一緒となると、そもそもロードバイクに乗れないので、もう3年以上、着てないですね。。
子供が大きくなって自転車に乗れるようになったら、
旦那の実家の尾道に帰った時にでも、それを着て、
しまなみ海道を走りた〜〜い!!
もがもがもんがー
女性/40歳/東京都/パート
2018-02-12 17:39
本日の案件
お疲れ様です!
私が捨てられない服は、高校時の制服です。
もしかしたら友達とふざけて高校の制服着るかも…と思い捨てられません。一度もそんな話にはならないし、したことないんですが笑
なえ
女性/27歳/東京都/派遣
2018-02-12 17:38
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
私の捨てられない服は、頑張って奮発して買ったブランドのシャツです。
もう首は伸びて外には着れないですが、なんだか捨てられないです。
タンスから見るたび「あーあの時頑張って買ったなー」と思い出したりしてます。
きのこぴのこ
女性/41歳/東京都/会社員
2018-02-12 17:38
捨てられない服
本部長 秘書 社員の皆さん スタッフの方々
おつかれさまです。
僕の捨てられない服は
パーカーと自分が使用してたユニフォーム。
ユニフォームは学生の頃の部活のモノから
大人になってやってたサッカーチームなど
ですがこれはクローゼットの奥で眠った
まま捨てられないだけ。
でもパーカーは春、秋、冬 家に帰ると
着てるやつ。内訳はグレーのパーカーが4着
ですが、うち1着は外出禁止パーカー
つまりはヨレヨレの薄汚れた15年もの。
でも何でですかね。捨てられない。
部屋着のパーカーを脱いで
よそ行き用のパーカーに
着替えて出掛ける僕を
家族はいつも
着替える必要ある?と聞きますが
違うんです。
外出禁止パーカーは
もう外の空気に触れたら
きっと砂のように崩れて無くなってしまう
そんな気がして外では着れません。
でもちゃんと洗ってますよ(*´꒳`*)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2018-02-12 17:36
本日の案件
捨てられない服、これは多いと思いますが…革のコート類が丈夫なのと値段的なもので捨てられません。
一番古いものは遠い昔の成人式に、父に買ってもらった革コート。20年以上経過して、これはいまだに着ています。
もう一着、革のシングルライダース…これも20年ものですが、体型も変わり着れないのに「痩せれば着れる」の思いと、給料貯めてアメ横まで買いに行った思い出とで捨てられません。
あきすけ
男性/51歳/茨城県/会社員
2018-02-12 17:35
捨てられない服
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
先程、本部長と秘書の話の通り、私の捨てられない服は30年前に、従姉妹のお姉さんがデザイナーをしていたメーカーのスーツです、10着位は有ります何時か着られるかもと取ってあり、私が着れなくても娘に着せればいいかと思ってましたが、娘は私より背が低く娘には大きいので着れず今でも箪笥の肥やし状態です(笑)
山PLOVE
女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-02-12 17:35
案件
昔買った、セクシー系ワンピースです!胸元や背中が空いた、結婚式で着れるかどうかといった服ですが、ブランドものだし高かったし…で捨てられません!年に一度着るか着ないかの出番ですが、やっぱり捨てられないなぁー!
よもぎ
女性/41歳/秋田県/会社員
2018-02-12 17:33
いつか着るかも(娘が)
バブル真っ盛り、イケイケOLが購入した
超ブランドものの濃いピンクのワンピース。
あれから30年…結婚しても離婚しても、どうしても捨てられずに、まだタンスに。
娘があのころの私の年齢になったので、
着てみるかしら…と出してみたら
「肩に変なものが入ってる!!!」の一言。
そうです。今時の子は「肩パット」知らないんです!!! バブリー―!
うずらねこっこ
女性/59歳/東京都/自営・自由業
2018-02-12 17:33