社員掲示板
おぉ(*´ω`*)
本部長に競馬の話をTwitterでしていたらリプライされた\(^o^)/
やったぜ♪ヽ(´▽`)/
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-02-12 11:24
捨てられない思い出の服
皆さま、今日もお疲れ様です。
大学時代に、友達と2人で夏休みにカナダに貧乏旅行した時の服が捨てられません。
この旅行で食事を切り詰めたお陰で、ダイエットにもなりました(お勧めはできませんが)。当時の旅行中の写真を見ると、目の下にクマを作りながらも満面の笑み。とっても楽しかったんです。
最小限の持ち物の中、一番よく着たシャツと短パンと、予想外に寒くなって、なけなしのお金で買ったセーター。
しかも、店員さんが優しいイケメンだったので、片言の英語で一生懸命話したなぁなんて、思い出が詰まっていて…。
全て完全なるタンスの肥やしですが、捨てられないです。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2018-02-12 11:18
捨てられない服案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
捨てられない服あります。
それは、およそ10年前に買った
声優平野綾さんのファンクラブ平野塾のTシャツとジャージです。
Tシャツは、昔流行った、I ♡ NYのオマージュ。
I ♡ AYAと書いてある奴で、通称 綾ティー。
ジャージはクソダサい、エンジ色の田舎の中学みたいなジャージ。左胸と背中に平野塾のロゴ入り。通称 綾ジャー。
塾生と呼ばれるファンは、この正装でライブやらサイン会に行っていました。
平野さんも色々あって、ライブ活動を行う事がなくなり、私も仕事が忙しくなり、引越しの時に実家に送ったのですが、
先日、実家に帰ったら、母が着ていました(笑)
私はもう着ることはないですが、母が普段着として、使ってるので、無駄にはなってません。
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2018-02-12 11:17
本日の案件
お疲れ様です!
自分がどうしても捨てられない服…それは「Championのパーカー」です。
学生時代に購入して、もう10年以上の付き合いになります。
今はもう袖がほつれてロゴもボロボロなので…外出する際は着ていませんが、部屋着として時々着ています。
仕事を終えて…スーツからクタクタになったパーカーに着替えた瞬間、全てが緩んでリラックスできます(笑)
クタクタになったパーカー最高です!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-02-12 11:09
妻の話
妻が家着として「tamio okuda TOUR 29-30」というTシャツを着ています。
奥田民生さんが30歳になる頃のTシャツらしいです。
調べてみると、1995年の3月からのツアーなので約23年前!
それだけ持つTシャツも凄いけど、まだ第一線の奥田さんも凄い。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-02-12 11:02
バキッ!?
☀いい天気☀、ベランダでフトン干しです。フトンはさみを広げたら「バキッ」w( ▼o▼ )w オォ!!
あの30センチくらいのおっきなのが「バキッ」バラバラに砕けちりました。おったまげー!
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-02-12 10:51
捨てられない服案件☆
みなさまお疲れ様です!
ヒートテックインナーが捨てられませんー!
寒い時期には本当に欠かせないので、洗い替えに、と毎年少しずつ買い足してしまいます。
全部黒だし、どれが新しいのか古いのか見分けがつかないし、万が一洗濯が間に合わなかったら出かけられなくなるな〜と不安で、結局捨てることができずに増殖中です。
一回全部リニューアルしたほうがいいかなぁσ^_^;
mh
女性/41歳/北海道/専業主婦
2018-02-12 10:45
案件2
外資系の会社に属して海外出張が時々あるようになり、最初は自分の記念にスォッチを買い集めていました。でも毎回1万円程度の出費がキツイと思っていたところ、同僚の営業社員が自分の土産はTシャツポロシャツを自分の記念用に買っている事を聞きました。
空港の土産物屋で数百円から2000円程で買えて、軽くてかさばらない、と自分も10年程前から買うようになりました。
基本は地名や地元の野球やバスケット、アイスホッケーチームの名前が入っているものを買います。
買う時にはこれが良いと着ることも考えて買うのですが、帰ってくると「ちょっと派手だなぁ」という事で、ほとんど全て箪笥の肥やしになっています(笑)
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-02-12 10:44