社員掲示板
案件
捨てられない服いっぱいあります。
太ってから着れなくなったワイシャツやスーツ。
普段着るシャツ。
テニスウェア。
どれもデザインが気に入っていてなかなか捨てられない。
シャツはボタンがしまらないものは捨てるようにしようかな。
うぽぽん
男性/52歳/東京都/会社員
2018-02-12 10:42
案件
学生時代に色々と武道をやっていましたが、その頃に使っていた道着が捨てられません。
自治体のリサイクルに出せば無駄にはなりませが、愛着があり、リサイクルに出せていません。
本当にどうしよう?
シン・かぶと丸
男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-02-12 10:30
案件
捨てられない服。
まるっきりそういう業界にいるわけでもないのに。
ただ和服やそういう感じなのが好きなので買って、家族がいるので部屋着としても使えない、
某死神の衣装?( ̄▽ ̄;)(笑)
ちなみに、似たところでカンフー着、ハッピなども捨てずにとってあります( -`Д´-;A)
浴衣や甚平なら、まだ着れるのですけどね~…(* ̄◇)=3
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-02-12 10:21
こんにちは。と、案件
こちらは良い天気です(о´∀`о)
最近娘が汁物をこぼすのに夢中で、大物洗いの真っ最中です!
赤ちゃん用の容器にすればこぼさなくなるけれど、春から大規模の保育所なので、
赤ちゃん扱いしない方が良いと信じて
「ダメだよ!!」と教える日々です。
捨てられない最も高額は
独身OL時代に買った7号のハーフコート!!
オフホワイトの、「いかにも」で恐縮ですっ。
お出掛け服として奮発しました。
サイズもデザインももう無理だし、
あと10年以上も寝かして娘にあげるわけにもいかないし。
近々姪に譲るつもりです。
綺麗に着てきたし、受け取って貰えそうなのはとても嬉しい事です。
なのに、まだまだ手放せませんっ。
あと何年かしたら姪に合うデザインなので、
それまで眺めていようと思います( 〃▽〃)
にこooooo
女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-02-12 10:05
捨てられない服
お疲れ様です
初めて山形の蔵王へ、
みんなで旅行したときの思い出として
帰ってから作った
プリントTシャツが捨てられないです。
変なテンションMAXのノリです。
蔵王観光として
ラーメンゆうじ、という所に行き
ラーメンを食べ、店主さんと写真を撮り
旅館に戻って、旅館のご飯でさわぎ
リフトで移動して樹氷を観てさわぎ
旅館の時間を満喫して帰りました。
帰ってから、みんなの共通の思い出として
これしかない!と強い気持ちで
ラーメンゆうじTシャツを勝手に作りました。
ただ「ゆうじ」という名前が
その場にいない友人と同じだったから。
それだけです。
当時はテンションMAXだったのです!
今は愛着もテンションも無いです(*_*;
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-02-12 10:04
案件
お疲れ様です!
FUJIさんの書き込みを拝読して、ああ、そうだったと思いつきました。
休職に入る前のスーツが全部着られなくなっているのでした。2年半も休んでいたので・・・。
最近復職して、仕方なく、今のサイズのスーツを2着だけ作ったのでした。ウェストが7センチも長くなっていました。
通勤に慣れる内に、徐々に痩せて、元の体型に戻るだろう、多分。・・・ということで、元のスーツは捨てずに取ってあります。
本当に着られるようになる保証は、実はどこにも無いのですが・・・。σ(^_^;
のんびりタック
男性/65歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-02-12 09:59
どうしても捨てられない服 案件。
高校の部活ジャージです。
私は陸上部でしたので、背中のTrac &fieldのロゴが練習した思い出、レース前の緊張感、買った時、負けた時の感情が染み付いています。
手に取るたびに、その当時の情景を思い出し、今の重ねて無かったもの失ったものを改めて感じて、時の積み重ねに感謝してます。
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2018-02-12 09:54
雪
帰省中の実家から、本日帰る予定だったが
朝起きたら雪がすごいことに。
インフルエンザも1日たって良くなったが、
帰る日を1日延期しよう。
まわりに家族や知人がいることは、心強いし
安心感がある。
すごいよまさるくん
男性/60歳/東京都/パート
2018-02-12 09:51