社員掲示板
そういえば
お疲れ様です。
この五年の間に靴のサイズが27から28に大きくなった。
フットサルを週二でやってたからか、足の筋肉ついたからか長さではなく厚みが出たせい。
今まで履いていたスニーカーや革靴履けなくなったので、サンダル以外総入れ替え。
まさか35越えて足がデカくなるとは。。。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-02-20 18:20
スカロケ1000回記念!
そんなめでたい日に限って、朝からインフルエンザで寝込んでいます(笑)。
いま起きて聴き始めました〜。
この5年間で歳をとって、だいぶ体が弱くなったようです(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-02-20 18:20
この5年間
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
放送1000回おめでとうございます!
5年前息子を出産し、1年の育児休暇を経て職場に復帰。
やり甲斐はあったのですが、多忙な業務内容とピリピリした職場環境。ヘトヘトになりながら帰りの車でいつもスカロケを聴いていました。
悔しい事、理不尽な事が沢山あって心が折れそうになりながら、本部長の心に染みる言葉とグッとくる選曲に何度も励まされました。
その職場を2年前に退社。
新しい職場はアットホームで子育てにも理解ある良い職場で、あの頃とは違うゆったりした気持ちで帰りの車の中でスカロケを聴いています。
働く人を励ましてくれるスカロケが大好きです。
これからもずっと聴き続けます。
いつもありがとうございます。
ネコクチビル
女性/48歳/東京都/会社員
2018-02-20 18:20
1000回ですか
スカロケは始まった時から聴いています。
秘書の声が可愛らしくってTFMのホームページから秘書のご尊顔を拝見して『なんだ、これ! ラヂオのハーソナリティってこんなものなのか』って思いましたよ。
最近の秘書は可愛いですよね
蒼い人
男性/69歳/東京都/自営・自由業
2018-02-20 18:18
放送1000回おめでとうございます!
案件
私も2013年4月に入職したので同期です!
私の5年間ですが、入職しすぐに、直属の上司と折り合いが合わず、泣きながら体調を崩しながらの出勤。辞めたいと言う勇気もなく絶望感でいっぱいでした。当時を振り返ると本当に辛く苦しい時期でした。
その後、その上司は退職。私は妊娠が発覚し結婚。
たくさんの人に助けられ支えられ、今も同じ職場でワーキングマザーとして仕事を続けられています。
「まだ5年」ですが、まさか5年も続けられるとは。まさか子育てをしているとは。
5年前の自分からは想像できないほど、今は充実感と幸福感に包まれた生活を送っています。
まれ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2018-02-20 18:17
今日の案件&祝辞
まず、放送1000回
おめでとうございます\(^o^)/
お慶び申し上げます。
ひとえに、やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフ、リスナー社員皆様の努力の賜物です。
今後も楽しい番組となるように頑張って下さい。
私も末席ながら頑張ります。
さて、私の入社は2014年7月、そして書き込みが初めて読まれたのがその年の10月、テーマは「引きずっています」でした。
行きつけの赤提灯の素敵な人との関係についての話に判子をいただきました。
それから約5年その関係は未だ続いています。
何も変わってはいません。
ただ、彼女が昨年ロードバイクを購入しました。
同じ趣味を持つ自分としては、一緒に走る事が出来たら良いなと思っています。
お互い年齢は重ねたものの、何も変わってはいません。
これからも良い関係のままでいられればと思います。
何も変わらない事が一番の変化ではないでしょうか。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2018-02-20 18:17
本日の案件
本部長、秘書、1000回放送記念おめでとうございます!!!
私はこの5年で…確実に歳を取りました(TT)
5年前はまだ27歳。
その時は全く気にならなかったのに、30代に入った途端ほうれい線が出るようになりました!
写真に写った自分の口元に浮かび上がるほうれい線がショックで、お値段も大人な化粧水を買ったり、美容鍼に通ったりしましたが、それでも全然消えてくれません。
最近では、写真はシワを消してくれるアプリでしか撮れません。
27歳からあっという間に過ぎた5年で、少しは成長して大人になれたかなと嬉しく思う事もありますが、見た目だけは歳を取りたくないです!
秘書みたいにずっと綺麗でいたいよーーー。
まゆみーぬ
女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2018-02-20 18:16
5年前と変わったこと
本部長、秘書、スタッフの皆様、1000回おめでとうございます。
5年前、5歳の息子が水泳を習い始めました。
最初に体験に行った時、水泳のコーチがレッスン後に息子の様子を教えてくれたのですが、ブーメランパンツだけはいて、間近でずっと横にいるのが恥ずかしくて恥ずかしくて。
主人以外の男性の裸に近い格好なんて、何年も見ていなかったので。
おまけに話の最中に、息子が、ちょうど自分の目線にあったコーチの股間をツンツンしてしまい、「そこはダメだよ」と穏やかに怒られ、「すいません!!」と私が謝っている最中に、コーチと私の手を取って繋がせようとしたり…。
顔から火が出るとはこういうことかという思いをしたのですが、あれから5年も水泳のレッスンを見ていると、ブーメランパンツにもすっかり慣れて、ただの風景になっています。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2018-02-20 18:16
5年で変わったことは
お疲れ様です!
スカロケ放送1000回、おめでとうございます!
5年で変わったことは、このラジオを聴く様になったことです。
当時は内勤でしたのでラジオを聴く機会がなかったのですが、昨年から営業職として外回りをする様になり、楽しく聴いています。
あの頃は、こうして営業車に乗ってラジオを聴くようになるとは思わなかったなぁ。
本部長と秘書の掛け合いに、笑ったり、頷いたり、時々突っ込ませてもらったり…
これからも応援しています!
ゆずひこ
男性/41歳/東京都/会社員
2018-02-20 18:16