社員掲示板
議題案件
本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、スカロケ2000回記念に向けて「5年後の自分どうなっていたいですか?案件」なんてどうでしょうか。
5年もあれば学生も働いている人も明らかに大きな変化があるはず。ぼくの5年後は30代に足を踏み入れ、大学院卒業して職場復帰?、子供は元気に育ってくれれば4歳。うーん、全然想像できないけど仕事と家庭をスマートに両立していたいなんて考えています。
こんな次に向けたポジティブ案件どうでしょうか?
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2018-02-28 15:07
議論して下さい!案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
最近、私の会社で議論というかよく話題に出て話が尽きないのが『満足≠不満ではない』といったテーマがあります。
不満じゃなくなったら満足か?といえば必ずしもイコールではない、と。
自分たちの仕事に置き換えて、最近よく話し合います。
満足を当然目指すべきだけど、そこまでのレベルにないなら、まずは不満じゃない仕事を目指そうよ、そして、自分たちの今のレベルを知ろうよ、といったことです。
ぜひスカロケでも議論して頂きたいです。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2018-02-28 15:06
本日の案件
学生時代一番思い出に残ったことはなんですか?
学生時代の思い出って一生心に残るものですよね。
本部長や秘書の学生時代の思い出を是非教えて下さい!!
さやかりん
女性/36歳/神奈川県/会社員
2018-02-28 15:01
議題テーマ
趣味って深くハマってないとダメですか?
趣味の話をしていて相手の深さに置いてかれることが多々あり疎外感があります。とてもその深さまで息がもちません。
便利な酸素ボンベは何処にあるのだろう。
鮫肌ウサギ
男性/44歳/東京都/会社員
2018-02-28 14:53
平日休みvs土日休み
皆様お疲れ様です!
仕事の休みで平日休みの仕事と土日休みの仕事どちらがいいのでしょうか?
平日休みの仕事は観光地も混まずに行けることがメリットですが、土日が仕事なのでイベントにほとんど行けないデメリットが。
土日休みの仕事はイベントに色々と行ける分行楽地への渋滞にハマったり混雑に巻き込まれることが多いです。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-02-28 14:52
案件〜10年後の自分〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件でお2人にお話して欲しいことはズバリ10年後の自分はどうなっているか、どうなっていたか、です。
最近仕事で同期や親しかった方々が続々と辞めています。それぞれ現状を変えたかったり、夢があったりと理由は様々。自分自身も10年後同じ仕事に熱意をもって取り組めるか、、少し自信がありません。お2人は10年後どのような自分になっていたいとお考えですか?さらには定年を迎える時どのような自分になっていたいか、お考えをお聞きできたら嬉しいです。
主に仕事のことですが、プライベート含めて最近考えることが多いテーマです。
是非とも参考にさせてください。
よろしくお願いします!!
ももんが太郎
男性/37歳/東京都/会社員
2018-02-28 14:51
早番遅番どっちが好き?
皆様お疲れ様です!
僕が話して欲しい議題はシフト勤務で早番と遅番どっちが好き?
ということです!
早番は夕方ぐらいには帰れるけど朝は早い。遅番はゆっくり寝られるけど帰りは夜遅くなる。
どちらがいいのでしょうか?
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-02-28 14:43
今日の案件!
「頑張れ! に変わる新しい励まし言葉を見つけよう」
でいきましょう!
最近、頑張れ!という言葉があまり好きではありません。
ものすごく頑張っている人に対して言うのはなんだか気がひけるし、かと言って 少し息抜きでもしようぜ!って言うのもなんだが違う気がするし。
鬱の人に 頑張れ!は禁句とも言われてますよね。
本部長と秘書の力で新しい励まし言葉を流行らせましょうよ!
ボディビルみたいな独創性あふれる感じが良いですよねーー
おい、ピザ食わねぇか?
男性/36歳/神奈川県/会社員
2018-02-28 14:42
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕がお二人に語って頂きたい議題は、
女「言わなくても分かってよ!」
男「言ってくれなきゃ分からないよ!」
問題です。今日この問題に決着を付けて下さい。
(  ̄▽ ̄)
カナポン
男性/43歳/東京都/「花屋」
2018-02-28 14:42