社員掲示板

  • 表示件数

案件

小さな自分ルール案件

誰かに分かってもらいたい訳でも無い自分ルールとかってあるじゃないですか。

例えば、イチゴは好きだけどいちご味のお菓子は偽物と認識してる。とか、口内炎が出来るとなんか照りたまバーガー食べたくなっちゃう。みたいな


そういう理解されないこだわり聞きたいです

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2018-02-28 12:48

本日の案件

平昌オリンピックが終わったばかりですが、2020年は東京オリンピック!
二人はなにしてますか?!
スカロケとして何かやりたいことありますか?

ナッシュ

男性/37歳/千葉県/会社員
2018-02-28 12:46

本日の案件

何かの拍子で本部長と秘書が入れ替わってしまって、1、2番目にすることはだいたい想像できるので、3番目にすることは何ですか?
また、入れ替わってみたい異性はいますか?

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2018-02-28 12:46

2018.02.28『お二人に話してほしい議題。』

本部長、浜崎さん、ちは。

本日の議題、
私がお二人に話してほしいのは
こちらです。

題して、
【これを言っちゃあ~、おしまいよ!
これを言ったら、あの人がマジに
なっていた】案件。

日々、ラジオをはじめとした
言葉にまつわるお仕事をなされている
お二人。

長いキャリアの中で、不意に
何気ない言葉を相手に返したら、
突然、話していた相手の顔が
変わった事はありませんか?

自分のたった一言で、
大ピンチに陥った話を、
せび、してください。

放送で言える範囲、
本部長のように東京に
住めなくならない範囲で
教えてくれたら幸いです。

転んでもただでは起きない、
浜崎さんのお話は、
とても興味があります☆

天然マン

男性/38歳/埼玉県/会社員
2018-02-28 12:45

案件

本日の議題は、
ズバリ呑み会の平和な過ごし方です!。

呑みの席では、いるメンバーによって対応を変えて平和に過ごそうとするんですが、
中には合わない人も居て、中々上手くいきません。本部長、秘書どうすると平和な会になると思いますか?意見ください

うるるとヤマダ

男性/34歳/愛知県/会社員
2018-02-28 12:45

本日の案件

『好きなアーティストが売れてきた! 皆はどう思う? ~ 嬉しい?寂しい?それとも…? ~』
について 話し合ってほしいです。 私は好きなアーティストが売れて、遠い存在になったみたいで寂しいって思ったことが何度かあります。テレビに出始めたり、ファングラブを作ったり、楽曲のバック音が増えたりすると、何様って思われるかもですが、正直 寂しいって思うことがあります。アーティストさんは変わってないかもしれない。けど、私には変わったように見えちゃうことがあるんです。売れたからって嫌いになる訳じゃありません。新曲も楽しみにしてます。だけど、なんていうか…。
こういう気持ちに皆さんはなったことありませんか?

王様の飴玉

女性/30歳/山梨県/会社員
2018-02-28 12:45

あんけん

放送1000回記念、懐かしの投稿をふりかえる

イカバーグ事件やレガシーエフェクト、ワクワク様など一時的に盛り上がった過去の投稿を再紹介

欠点:すでに採用されたネタなので採用ハンコが増えない

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2018-02-28 12:43

あんけん。

昼休みの過ごし方。

あと二分で終わってしまう!/(^o^)\

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-02-28 12:43

今日の議題

みなさまお疲れ様です

今日の案件案件、
『見ちゃいました、やっちゃいました、電車と駅のあるある案件』どですかー?

私は通勤で電車を使います。
電車や駅にはたくさん人がいる分、おもしろい光景や場面に出くわしたりすることが多いとおもいます。時には自分がやらかしちゃったり。。。

つい先日のこと。私の前の座席に座った、身なりの整った綺麗なご婦人。その人は、右手で雑誌を読みながら、余った左手人差し指をピンと立て、その指を半分くらい、ズボッと鼻の穴に突っ込んでいました。しかも突っ込んだ指をおいしそーにペロペロ…これを何回も繰り返す。途中から見てられなくなり席を変えました。衝撃でした。

あと、車内で猫や蝶々など思いがけない生き物にあってびっくりしたことも。

でも考えれば私も、ドアにマフラー半分挟んだままびらびらさせながら出発しちゃったことあるし、人のこと言えないかー。

あやちゃんママ

女性/43歳/神奈川県/パートかけもち
2018-02-28 12:43

これを議題にしてください!。案件

お疲れ様です!

「アナタはカップアイスを食べるとき、スプーンで表面を撫でるように掬う派ですか?。それともスプーンを縦にグサッと刺して掘る派ですか?。」を議題に、アンケートにしてください!

バターやマーガリンをトーストなどに塗るときに、バターナイフでトレイから取り出すときなども同じです。

我が家では、家内が掘る派、娘とワタシが撫でる派で、いつも自然に割れています。ある日突然、娘がその実態に気付きました。

娘には、いつ、どちらが教えた訳でもないのに、気が付いたときには、娘は「撫でる派」でした。

家内が娘に「どーしてアナタはそうやって食べるの?」と訊くと、「普通、そうでしょ!」てな調子です。それがまた、ワタシと一致しているのも家内には気に入らないようで、毎度お互いに「それ、おかしいよ。」と言い合いになっています。

世の中、一体どちらが多勢なのか、知りたいです。どうか議題にして、アンケートを取ってみてください。お願いします!。\(^O^)/

のんびりタック

男性/65歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-02-28 12:41