社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件、心の声・・・

お仕事お疲れ様です。私の心の声、それは「静かにしてくれ!!」です。
私の上司は会議開始15分前のアラートを携帯で鳴らします。結構、大きな音で。
更に自分がイライラしてる時なんだろうと思うのですが、しばしば机を指で鍵盤を叩く感じにダダダダって叩きます。分かります?トムとジェリーとかでも出てくる感じのやつです。
うるさいです。しかも振動が来ます。ホントにやめてほしい!!!!
もうね、時代遅れのおじいちゃんだから(実際はアラフィフ)仕方ない!って思うことにしてるんですけどね。音が気になってこちらもイライラしちゃいます。
だから、そんな時は羽生選手のクリアファイルを見て癒されるようにしています!!
Tシャツ欲しいです~

レオち

女性/53歳/東京都/会社員
2018-03-01 17:44

心の声

本部長、秘書、みなさま
お疲れ様です。

電車で端の席に座ってしまった時、
後から乗ってきた、年配の方、妊婦らしき方、
端の席ですし席を譲るのが正しい行為だとはわかっています。

しかし、こちらも身体が疲れ座っていたい。。。
声を掛けるのも、少し勇気がいるし。。。

できれば、席を譲ってほしい方は、
優先席に行ってくださいー!

心の声でした。

サイレンス

男性/42歳/神奈川県/会社役員
2018-03-01 17:44

スカレコ♫

角舘さんの声ってスッと身体に入ってくるよね♪

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-03-01 17:44

きょうの案件

なぜまだ自分が生き恥をさらしているのかわかりません

きめらにせん

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2018-03-01 17:43

遅過ぎるスタートかもしれません

本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、お疲れ様です。
初書き込みです。

私の心の声は「恋をしてみたい」です。
学生時代にいじめにあってから、人を好きになるということがとても怖くなってしまいました。
自分が好きになることによって、その人もいじめに巻き込んでしまうのではないかと怖くなり、好きという感情を捨てました。
以降、好きなアイドルや好きな人のタイプも答えられた試しがありません。
仕事には支障が無いのですが、心のどこかがずっと透明なままです。
ですがスカロケを聞いていて、皆様のお話を聞いているうちに、ちょっと踏み出してみようかなと思い始めました。
30歳を過ぎて遅過ぎるのはわかっています。
正直、ときめくことすらまだ怖いです。
でも心だけでも、踏み出してみようと思います。

はちっころ

女性/37歳/東京都/会社員
2018-03-01 17:43

本日の案件

ここで言うようなことではないかもしれませんが誰にも言えないので。

不妊治療三年経過しました、かなり辛いです。

妻に原因がある状態なのですが、こちらもとにかく辛いです。
もちろん妻が一番大変なのはわかっています。
わかっていますが、不妊治療中の妻の気持ちを全力で受け止める日々。
理不尽にイライラされても全力で受け止めます。
ただ、旦那のストレスは溜まる一方。
誰にも話せません。

結婚したら当たり前のように子供が出来るものだと思ってましたが、周りがどんどん出来ていく中、なぜうちには出来ないのだろう?
と考える日々。
今ドラマの隣の家は青く見える、がまんまうちの家庭です。
毎週妻と観ながら、たまに二人で泣いています。

他にも同じ思いをしている男性がいたら、あなただけじゃないよと、是非お話ししたいですね。

ひもくん

男性/38歳/東京都/会社員
2018-03-01 17:43

本日の案件

お疲れ様です。
心の声…。
もうこれ以上頑張るな疲れたよと。
誰にも話せず消えてしまいたいくらいです。

いけももちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2018-03-01 17:43

心の声案件

コレクションに対して「…いつ見ても良い!」

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-03-01 17:43

転職について

本部長、秘書、社員の皆さんおつかれさまです。
初投稿させていただきます。

私は今年で26歳で今の会社は新卒から働き始めて3年目になります。
会社は家族経営なのでなかなかうまくいかない事が沢山あり、結構な無理強いもあり、私もこれから30歳になるまでどういう道に進もうかと悩み始めて、心の中では退職したいと思っており、今月中には退職願も出そうと準備をしています。
地元は地方で今は1人関東に住んでいます。
両親は結構な過保護で私がなにか悩みを言うとどうにか助けてあげたいと色々連絡をくれるのですが、それが逆に私としては思いが重くて…ただ聞いてほしいだけだったのに会社に乗り込んできそうにもなったりした事があり、転職をなかなか言い出せないでいます。
両親の本音は地元に戻ってきて欲しいようですが私は地元に戻る意思はなく、逆にもっと遠くに行きたいと思ってることも言えていません。
まだまだ私も未熟なところがあり親との会話で冷静に話す余裕が無く、喧嘩?になりそうだと思っています。
周りの友達からはそろそろ親にも話した方がいいと言われるのですがどう話したらいいか、タイミングのアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いいたします。

はつぴ

女性/33歳/神奈川県/会社員
2018-03-01 17:43

本日の案件、心の声は、休みたい~

本部長、秘書、お疲れさまです。

本日の案件、心の声、ですが。
私は介護系の仕事をしています。こういう仕事の人はみんなそうだと思いますが、土日はありません。1ヶ月間の休日数で考えれば同じなのですが、交代で出勤しないといけません。

自由に休みたい~!
世間と同じ土日に休みたい~!
我が儘な家族を何とかしてくれ~!
ストレス溜まりまくり、穏やかな日々が欲しい~!

温泉ペンギン

女性/62歳/東京都/医療職
2018-03-01 17:42