社員掲示板
心の声
1000回記念ステッカー欲しいけど読まれないよなー。
読まれてもツッコミだけだもんなー。
欲しいなー、欲しいなー。
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2018-03-01 17:17
勇気をいただきました
私は元気をもらいましたと言われるのはなんだかなあと思うんですが、本部長のやった事には勇気を本当に感じました。受け狙いだなんて事ありませんよね?冗談だったなんて言わせませんよ!スカロケやめる気で飛び込んで下さい。半笑いで見送ってくれてるスタッフを見返すためにも!!
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2018-03-01 17:17
案件?
おつかれさまです。
今週ずっと気づかないふりをしていたのですが、、、親知らずがいたい!!!!
痛くないって思い込もうとしたけどダメでした。土曜日に引っ越しなので我慢せず今日歯医者に行きます…。
末っ子みろり
女性/33歳/茨城県/事務
2018-03-01 17:17
心の声を叫びたい
本部長、秘書、そしてみなさまお疲れ様です!
本日の議題、心の声を聞いてくれ!ということで、勝手に叫びたいです。
僕の職場は基本人手が足りてなくて1人で回しております。そして、本日で29連勤中なのですが、なんと、やっと!明日休みがもらえることになりました!!!
やったあ!!今日さえ頑張れば明日は休みだ!
一体何して過ごそうかな?
なんて、ウキウキして今日の忙しさを吹っ飛ばして仕事をしていました!
しかし。
明日僕の代わりに働く予定の方から、明日行けませんというメールが。
残酷じゃあ、ありませんか!?
そのまま連勤だったら気持ち続いてましたが、一旦休みだと気持ちが途切れたところにその休みが消滅したのはキツイ!!
とはいえ明日も働かなければなりません!!
明日戦う力を注入してくださいーーー!!!
馬田うろす
男性/38歳/東京都/会社員
2018-03-01 17:17
心の声案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです!
私は4月から大学院生になります。もっと勉強したい!もっと研究したい!と思って自分で選んだ道でしたが、先輩の院生の方がいないためどのような生活になるか分からず、さらに一流大学の大学院ではないため就活で院卒ということが有利に働くか分からず不安を感じています。また、平日は毎日研究室があるのは覚悟していたのですが、土曜日に授業がある説が浮上してきました。もっとリフレッシュする時間が欲しい、、そして遊ぶお金を稼ぐ時間が欲しい、、と思ってしまいます。
でも自分で選んだ道なので、残り2年間頑張ります。
うさぽよ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-03-01 17:16
案件
皆様お疲れ様です!
わたしの仕事中の心の声は。。
『今日の夜ご飯何食べようかなあ』です。
仕事をしているふりをしつつ
頭の中は夜ご飯のことで頭がいっぱいです(*'▽')
毎日のことなので、ネタ切れというか、
思いつかない時もあります。
みんな毎日何を食べて生きているんだろう・・
まるつこ
女性/33歳/東京都/会社員
2018-03-01 17:16
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
明日2008年振りに夫と椎名林檎さんのライブに行きます!ライブ自体も楽しみだし、子供を預けての夫とのデートも久しぶりで楽しみだし今からワクワクドキドキしています。
思い返せば10年間色々ありました。楽しいこと、嬉しいことはもちろん、辛くて悲しいことも。
それでもやっぱり変わらないことがあります。
夫と林檎ちゃんが大大大好き!!!!
私のことを支えてくれて本当にありがとう!!!!
今の私の心の叫びです!
良かったら秘書のエンジェルボイスで読んで下さい。仕事中の夫が聴いてるかもしれません!
みじんこ
女性/35歳/埼玉県/パート
2018-03-01 17:16
心の声
本部長 秘書お疲れ様です。
私の心の声は
飛行機の夜間飛行中に、読書灯を使ってくれるな!
です。読書灯は読書する人の手元に光を当てるので、隣の人の顔にモロ光が当たります。
めっちゃ迷惑です!
しかも昨日の人はあくびをしながら読書していました!
眠いなら寝なさい!!!
俺は眩し過ぎて目を閉じていたら寝てしまい、ドリンクサービスを受けられませんでした!
悔しいー!!
みーもんパパ
男性/44歳/東京都/会社員
2018-03-01 17:16
ご報告
以前就活掲示板で情緒不安定だった書き込みを読んで頂いた者です。
就活解禁の日にこんなことを書くのもな、と思ったのですが、ご報告させてください。
無事に進んで、その企業から内定いただきました!今はまだもう一社結果待ちなので完全にではないですが、就活終了しました。
向いてないのかなって落ち込んでる時に、向いてるよって言ってもらえたり、逆にボコボコにされて不安になった時にリスナーさんから暖かいレスをいただいたり、本部長から熱量のこもった応援を頂いたり、紆余曲折ありながらもスタートラインまで立てて心から嬉しいです。
私はあと一年間学生ですが、残りの時間も必要な資格や語学、体力づくりなど目一杯成長します。
皆さま、本当にありがとうございました!
ぺこぺこ
女性/30歳/東京都/会社員
2018-03-01 17:15