社員掲示板
AKB
高校時代、メンバーの名前を5人も言えなかったのに、今では握手会に行き、姉妹グループや乃木坂、欅坂のメンバーも言えるぐらいAKBや坂道シリーズ の大ファンです!
自分でもここまで好きになるとは思いませんでした!
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-03-07 16:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
こんばんはゴリラもどきです。
気が付いたら好きになっていたという案件ですが
僕の場合は炭水化物が気が付いたら好きになっていました。
というのも、僕は高校生の頃からボクシングをやっていて、毎日体重を気にしながら生きてきました。
ですので炭水化物イコール太る
という考えが染み付いてしまっていて
炭水化物は好きではありませんでした
25歳で結婚して子供が産まれるまでの約10年間、炭水化物はほとんど食べず、野菜とタンパク質ばかり食べていました。
しかし、一家の大黒柱となった今…
家計が厳しいー!!
炭水化物を食べないという食事は難しくなりました
最近は野菜も高騰していますしね…
やむを得ず炭水化物を食べるようになりました。
そんな当たり前の食生活を続けていた結果…
お米を食べないと物足りない!!!
そんな体質になっていました。
気が付いたら炭水化物が大好きになっていました
普通、貧乏になれば痩せるはずなのですが…
僕の場合は2年で五キロ太りました。
今の体重では9キロ落とさないといけないので試合での減量が一苦労です
そろそろ階級上げないとキツイかなー…トホホ
ゴリラもどき
男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-03-07 16:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
あれっ!?案件!〜気がついたら好きになっていた〜
ちょっと大げさに書いてしまうのですが、「人間」です。
学生時代はあまり他人に興味がなく、少人数のグループだったり、一人で過ごすことが多かったですが、
働き始めてからは社内、社外の人とたくさん触れ合い、話を聞かせていただくことが増えて、
様々な背景があって一緒に仕事をしているというところがとても魅力的に、面白いと思い人間を好きになっていました。
「仲良くないから・知らないから関わりを持たない」はとても勿体ないとわかったので、
現在はたくさんの人と積極的にコミュニケーションをとるようにしています!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-03-07 16:44
ガリ
皆様お疲れ様です!
僕は子供の頃、お寿司についてくるガリが大の苦手でしたが、気付いたら好きになっていました。
中学生の頃、研修旅行でお寿司屋さん体験をした時に残すのは勿体ないと思い頑張ってガリを食べたら苦手だったはずなのに食べられました!
それからガリを食べるようになり、気付けば好きなものになっていました!
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-03-07 16:42
鉄道
皆様お疲れ様です!
僕は気付いたら鉄道好きになっていました!
僕のおじいちゃんは国鉄で駅長をやっていましたが、何がきっかけかは全くわからず、物心ついた時から列車を追いかけていました。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-03-07 16:39
あれっ?
本部長、秘書、お疲れ様です。自分が気付かないうちに好きになっていたのは、ユニクロのヒートテックのタイツです。最初は嫁の薦めだったのですが、自分自身タイツなんてオッサンが履くもので格好悪いなぁ~と思っていました。でも、いつの間にか気付かないうちに、あの温かさが好きになってました。ユニクロのヒートテックって、あの値段であのクオリティの高さは抜群です。何故、もっと早く履かなかったのか悔やまれますが、今では、冬の必須のアイテムとなり、タイツなしでは冬を過ごせなくなっています。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-03-07 16:38
本日の案件!
本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です
いつの間にか好きになっていた物は「ナス」です。
つい一昨年位までははあの色、火を入れた後のグニョグニョの食感。全てが嫌いでした。
しかし、昨年、近所のおばちゃんから「今年出来すぎちゃったから食べてよ〜」と貰ってしまい、捨てるわけにも行かず焼きナスを作ってみたら、意外と美味しくビックリしました。
しかし、どうも苦手な意識が残っているようで複雑な気分でナスを食べています。
ヨコジャン
男性/31歳/神奈川県/公務員
2018-03-07 16:38
本日の案件
みなさまおつかれかれさまです。
わたしが好きになっていたもの、それは「ヘタ」です。
農家の方から直接野菜を買ってるんですが、ニンジンのヘタから凄い勢いで茎が伸びてきて、今では15センチくらいに。
すごくきれいな緑色で、たまらなく愛おしいのです。。毎日元気をもらっています。
ネギ、パクチー、豆苗なども愛でており、ヘタたちの専用の台もDIYで作ってしまいました。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-03-07 16:36
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
初書き込みです。
気がついたら好きになっていたもの、まずはズバリ、スカロケです!
小学生の頃からラジオを聴くのが好きで、でも特定の番組をというよりは、AM/FMを問わずザッピングしながら、その時に耳に馴染んだものを選んでいました。当初はスカロケもたくさんあるラジオ番組の1つ程度にしか捉えていなかったのが、正直なところでした…(ごめんなさい!)
そんな非正規社員リスナーの私でしたが、3ヶ月前に結婚で、実家のある神奈川から福島県に引っ越し、周りに夫以外の知り合いのいない環境、更に夫が転勤族な為に4月には他県に異動する都合上、新たに就職をしたり習い事を始めることもできず、昼間は社宅で1人、腐りかけていました。そんな時にエリアフリーでたまたまスカロケを聞いたら、本部長の熱い語り、秘書の癒しボイスに、リスナー社員の皆様の書き込みに、なんだかとっても居心地の良さを感じ、それ以来、スカロケにはまりこみ、夕飯の仕度をしながら聴くのが日課となりました。今では、19時前に夫が帰って来るとしょんぼりするくらいです笑
独身時代は、歯科衛生士をしていたので、本部長が歯科予防について熱く語る時は、こんなの優秀な患者さんがいらっしゃるなんて!と思ってますー!笑
さて、交友関係を築くには短すぎる時間ではありましたが、福島県民は優しい方が本当に多くて、ご飯も果物もお酒も本当に美味しくて、福島県が大好きになりました。
なので、私にとって、気がついたら好きになっていたものは、スカロケと福島県です!
本部長、秘書、社員の皆様、いつもありがとうございます!福島県もありがとう!!
もずく大好き
女性/35歳/福島県/専業主婦
2018-03-07 16:34