社員掲示板

  • 表示件数

案件とは全く関係ないのですが

お疲れ様です。
最近の秘書のインスタのストーリーが
ホラーみたいなんですが
ホラー好きになったのでしょうか?

つかどん

男性/55歳/東京都/会社員
2018-03-07 16:34

案件

お疲れ様です。

私が気がついたらハマっていたものは、クレジット払いです。
以前はバリバリの現金派でカードで払うなんて不安、、、と思っていましたが、
今ではコンビニを始めほぼ全てカード払いになっています。
結婚式の費用も一時的に利用上限を上げてもらいカードで払いました。
そのポイントは結構な額のギフト券になりホクホク。

そんな私をまだ現金派の妻は冷ややかに見ています。

よーはん

男性/39歳/兵庫県/会社員
2018-03-07 16:33

案件

皆さまお疲れ様です。
私は、コーヒーが気がついたら好きになっていました。少し前までは試験勉強の眠気覚ましで苦いのを我慢して飲んでいたのに、、、今は疲れた時とか、ほっとしたいときとかコーヒーが飲みたくなりますね
特にバウムクーヘンなどの甘いものと一緒に飲むコーヒーは最高です

ちくわ犬

女性/28歳/千葉県/会社員
2018-03-07 16:31

気づいたら好きになってた案件!

みなさまお疲れ様さまです〜
今日は寒い……。
でも梅の花も河津桜も満開な東京ですね。
春はもうすぐそこだ!!

本日の案件ですが、
わたしは食べ物の「梅干し」です!
小さい頃は、ぜっっっったいイヤで、
よく母が作ってくれた、梅干しおにぎりも拒否したり、梅干しをどかした後についたご飯も嫌だったのに……
いつ頃からか……むしろ欲するようになりました。
疲れた時とか、梅干し一個、口に放り込むだけで
元気でてきます。

昨年は、生梅を買って、梅酢と梅シロップと梅しょうゆまで作りました。笑

大人になって良かったです。幸せ。

カレーと餃子

女性/41歳/東京都/自営・自由業
2018-03-07 16:28

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、僕が気がついたら好きになっていたものは…スカロケです!

最初は嫁が「マンボウさんが前向きでいい!」って言って家で流していたのをなんとなく聞いていたのですが、
次第にラジコをインストールし、毎日聞くようになり、アプリをダウンロードし、ついには書き込みをするようになりました!
今ではスカレコ社員の歌のプレイリストまで作っています。毎日家で流れてるから子供も色々スカロケの真似をするようになりました!
これからは部活動とかにも参加してみよーかなーと思ってます。

さらぴーな

男性/38歳/茨城県/会社員
2018-03-07 16:28

本日の案件

私が嫌いだったけど好きになったもの、それはお掃除、です‼︎
小さい頃から片付けをしない子供だったらしく、一人暮らしの時は自分なりに綺麗にしたつもりでも、付き合う人からは毎回「片付け苦手?」と聞かれました。掃除が好きで得意な旦那さんは、同棲し始めてからも掃除を強要することなく、黙々と綺麗にしてくれていました。それを横目に見ていたら掃除のやり方が段々と分かってきて、必要ないと思っていた掃除機も、使うとこんなにゴミが吸えるんだ!と有り難さを理解する様に。今では、散らかっているのを見ると、基本捨てる!片付ける場所を決める!と脳が命令を出すようになりました。人間、変わるものなんですね、自分が一番ビックリしています。

ちゃまろMAMA

女性/39歳/埼玉県/医療職
2018-03-07 16:26

本日の案件

味の好みも変わりますよね?

昔シソが食べられなかったのですが、今では大好きになりました。

大人になってからミツバの良さがわかるようになりました。

ただ、まだ春菊はダメです。

いつかはパクチーも食べられるようになりますかね?

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-03-07 16:25

気がついたら…案件

寝ること です!!(即答)

思い返せば、若い頃・・・
大学入学した18歳から
結婚する25歳くらいまでは・・・

眠って時間を失うくらいなら、
 お酒のみたい!
 カラオケいきたい!
 みんなで朝まで語らいたい!
睡眠時間なんて、あ~もったいない!

寝ることなんて、人生における、ムダ!
なんなら2~3日寝なくたって、
全然へいき♪なぁんてものでしたが・・

なんということでしょう・・・・・

今となっては、マイベストフェイバリットw
1に睡眠。2に睡眠。
34も睡眠。5に睡眠。

どんだけ忙しくて時間が惜しくっても
遅くとも夜11時にはお布団にくるまりたい。
欲をいえば、夜9時には消灯したい。

気づけば 寝ること が、
たまらなく大好きになってました!

・・・・いや、もしかして、
好き っというよりも
不可欠・・・と申したほうが
潔いってものでしょうか・・・w

ろみです

女性/37歳/埼玉県/会社員
2018-03-07 16:22

本日の案件

初めは興味の無かった某幼児番組。

子供と一緒に観ていたら、いつのまにか息子以上にどハマり。

過去20年くらいのCDやDVDを借りて観るほどになりました…。

歌のお兄さん、お姉さんは歌上手いですし、曲もゆずの北川悠仁さんや、ホフディランの小宮山雄飛さんが書いていたりとなかなか侮れません。

本部長や秘書も見てましたか?秘書は「にこにこぷん」世代ですかね?

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-03-07 16:22

案件 絶対嫌いだったのに

本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です。
私の気がついたら好きになっていたことは
「走ること」です。

人間は四つ足から二本足になった時点で走るという動きを捨て、道具を持ち進化してきたのです。
骨盤をはじめとした骨格は走ることをあきらめた構造になったのです。
なのに、なぜ走る?

退化したいのか、お前は、とジョギングする連中を小馬鹿にしておりました。
しかし、年齢とともに何か運動しなければと色々やってみて、いつでもどこでもひとりでもできるランニングにいつの間にか落ち着いて今では東京マラソンや月一くらいでハーフマラソンに出るようになりました。
しんどい思いしてなんやねん、と思っていたのに、この疲れ果てる感覚が面白くいつの間にかとりこです。

私は退化してしまったのでしょうか?

オズワルド

男性/53歳/東京都/会社員
2018-03-07 16:20