社員掲示板
気づいたら好きになっていたもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
こんばんは。
小さい頃、多くの人が苦手だったと思いますが
私はワサビがずっと嫌いでした。
辛さに加えてあの独特ななんともいえない味
間違えてサビ入りのお寿司を食べてしまうと、
もうワサビの味しかしなくて、地獄でした。
しかし、いつからなんだろう、、この気持ち、、
あの頃は大嫌いだったのに、、
なんだろう、この胸の気持ち、、
一生好きにはならないと思っていたのに、、
あなた無しでは、お寿司を食べられない、、
今ではお刺身を食べる時には絶対ワサビをつけます!
焼肉を食べる時にもワサビは手放せません!!
あの、お刺身や焼肉を引き立てる絶妙な辛さと香り、最高です!!
20歳の時はまだワサビが嫌いだったはず、、
しかし、いつから好きになったんだろうか、、?
セビジャーノ
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-03-07 12:44
本日の案件
紅茶です。
我が家でお茶といえば麦茶。人生で初めて紅茶を飲んだのは小学校6年生の時のクラスでのお楽しみ会。あの有名メーカーのストレートの紅茶でした。
初めて口にした瞬間、この世のものとは思えない味に一瞬でトラウマの味になりました。
以降、紅茶を避ける人生でしたが、30歳になった昨年、嫌いなものを克服しようと思い立ち、真っ先に浮かんだものが紅茶。約18年ぶりに紅茶を飲んでみました。
トラウマのストレートが普通に飲めました。美味しくすら感じました。こんな飲み物を18年も飲んでいなかったことを悔やみました。
今では無糖のものを好んで飲んでいます。紅茶美味しいですね。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-03-07 12:41
大学受験結果
4月より娘と別居?することに決定しました。
寂しい気持ちもありますが、安心しました。
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-03-07 12:40
今日の案件
お疲れさまです。今日の案件、気が付いたら好きになっていたのは、ビーチ・ボーイズです。
最初は、例えば「Surfin' U.S.A.」などを聴いても、ビートルズと比べるとなんか能天気な感じがして(特にヴォーカルのマイク・ラヴの声)好きではありませんでした。
でも、ポール・マッカートニーがアルバム『ペット・サウンズ』に影響を受けたと知り、それを聴いたら、ブライアン・ウィルソンが作った深みのあるサウンドに徐々に引き込まれました。
今では、ビートルズと並ぶくらい好きです。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2018-03-07 12:38
本日の案件「あんこ」
みなさまお疲れさまです。
子どもの頃は、あんこが嫌いでした。
土のような..におい..と感じていました。
でも、いつの間にか食べられるようになり、好きになり、あんぱんとか、たまに無性~に食べたくなるときがあります。
あんみつも好き、羊羮も好き、あんこが好きなんだなぁぁ。
にゃーー
女性/41歳/東京都/転職活動お休み中
2018-03-07 12:38
案件
そうそう気づいたら好きになってるパターンな!ってアホか(笑)誰が案件に困らない奴だな!ってやかましーわ\(^o^)/
おこ〜?とか言う友達の彼女は好きになれそうな気配がありません(笑)
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2018-03-07 12:38
今日の案件。
皆様お疲れ様です。
気がついたら好きになっていた。
我が息子の囲碁、将棋好き?( ̄▽ ̄;)
や、確かに私が下手の横好きで、そういう本やらマンガやら盤を揃えておりましたが…
まさか幼稚園の内からやるようになるとは(^_^;)
この調子で、サムライとニンジャ、武芸者に育てあげるのじゃー\(^o^)/(笑)←無理
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-03-07 12:37
いつの間にか案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
いつの間にか気が付いたら、いつも職場で何気なく流れているラジオの17時のチャイムと共に話始める、とても人間的で少し堕落してるけど熱い心男性のことが好きになっていました。。
もう毎日 彼にお疲れ様でした、と言われないと帰ることが出来ません。。
彼に恋をしていると気付いてしまってから、毎日どうやったら彼を笑わせられるのか、試行錯誤、文章にするのが日課となりました。。
きっと私が男性だったら、ミルキーボイスに惚れて毎日胸が苦しくなっていたことでしょう。
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2018-03-07 12:37
本日の案件
SF映画が好きになったのは完全に父の影響です。
小学生のころ、別に好きでもない「猿の惑星」を父が観たいからという理由で平日の夜中に映画館へ無理やり付き合わされたり、DVDを買っては一緒に観させられたりしました。
今では実家へ帰るとき、古いSF映画しか見ない父へ、私が好きな最新のSF映画のDVDを無理やりプレゼントしています。
ボス猫
男性/35歳/東京都/会社員
2018-03-07 12:36