社員掲示板
お小遣い
お疲れ様です。
小学生、もう30年以上前です。
1か月に1000円もらってました。
当時は多い方だったかもしれませんが、ウラがあります。
我が家は罰金制で、その1か月のお小遣い1000円から、
18時までに帰宅する、夜ごはんは30分以内に食べ終わる、食事中はペチャクチャ音を立てない、ひじをついて食事をしない、食べ物を残さない、お茶碗にご飯粒を付けて残さない、
これを守れないと1回につき100円引かれます。
なので300〜500円くらいが1か月のお小遣いでしたが、ルール、マナーが守れてくると700円、調子いいな時は1000円まるまるもらうことができました。
今ではこの小学生時代の躾が活かされてます。
使い道は駄菓子がほとんどですが
今、話題になってるコロコロコミックを
毎月15日330円を握りしめて本屋に行ってました。
いつの時代もコロコロですね!
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-03-12 15:00
Wikiった時
最近は「ヤマトタケル」でWikiりました!
仕事でWikiは使いません。専門書見た方が正確だから~。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2018-03-12 14:50
こんな社長どう思いますか?!(匿名希望)
本部長、秘書、お疲れ様です!
いつも職場で楽しく聞いています^^
ちょっとご相談なのですが、うちの社長が本当に常識知らずで腹が立つんです!
最近入社したばかりの会社で、環境にもやっと慣れてきたころ、お昼休みの雑談中に男性社員に「事務所内で一番広い物置は開けちゃダメだよ」って言われたので不思議に思って聞いたら、実はその物置は社長が私物入れにしていて、そこに社長の女のお泊りセットが常備されているそうなんです!しかも女は毎週末来ているとのウワサ・・・。いつもは社員が仕事をしているところで毎週致しているなんて、そのモラルの低さに愕然とします。会社を自分の別宅だと思っているのか、私物化甚だしいです!
女を毎週連れ込む社長も常識外れだし、毎週泊まりに来るその女も常識外れじゃないですか?!
こんな常識知らずの社長に社員一同困惑しています。
こんな社長を本部長と秘書はどう思いますか?
本部長!私たちの気持ちを代弁してもらえないでしょうか?(泣)
コットンパール女子
女性/39歳/千葉県/会社員
2018-03-12 14:48
本日の案件
おつかれさまです!
私が、Wikipediaで調べたのは、地元の山形県についてです。
地元のことを職場の人に伝えようと思ったときに、人口、特産品、お祭りなど、やんわりしか知らなかったことに恥ずかしさを覚えました。
しっかり調べなおしました。
食パン大好き
女性/36歳/山形県/会社員
2018-03-12 14:43
ウィキペディア(*´ω`*)
最近 ウィキペディアで調べたのは
「KAKASHI」です♪
Skyrocket companyで流れた曲が素敵だったので…ボーカルの方のトークも
いつも 自分が知らなかった新しい曲に出会えるので 本当に嬉しいです( ^∀^)
お困り顔のコアラさん。
女性/41歳/茨城県/自営・自由業
2018-03-12 14:43
「ザビ家」について・・・
最近ウィキペディアで調べたのは、ジオン公国の要、「ザビ家」について調べました。
「通常版」と「THE ORIGIN」の設定が違うなーと思いDVDを見ながら調べました。
あっ・・・ガンダムの話しです(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2018-03-12 14:40
本日の案件②
みなさん、お疲れさまです!!
電車の『パンタグラフ』について調べました
職場の人に「電車の模型が好きだった兄の影響で、子供の頃『パンタグラフ』って単語を初めて聞いたときに、めちゃくちゃカッコイイ!って思ったんだよね」って話したんです
そしたら「今のパンタグラフってひし形じゃないの知ってる?けっこう前からだよ」と言われ、「ひし形じゃないパンタグラフだなんて!ウソでしょ?」と軽いショックを受けて思わず調べてしまいました
それはそれはパンタグラフについてあれこれ書かれていましたが、マニアック過ぎてまったく説明文が頭に入ってきませんでした
もうこの際…ひし形で良いじゃない!ダメなの?
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2018-03-12 14:39
本日の案件
本部長、美人秘書、リスナー社員のみなさんこんにちは
今日の案件ですが、勤めている会社が大きく一年半前に業界が変わってからはよくウィキってます。宴会ネタも使いますが。
カブピエール
男性/45歳/東京都/会社員
2018-03-12 14:34
ウィキ
気になる俳優さんがいたらとりあえずウィキペディアを見てみるんですけど、そこに「既婚」と書いてあると軽く落ち込みます。
最近は井浦新さんを調べ、「2児の父」と書いてあって落ち込みました…
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2018-03-12 14:32
コーヒータイム
毎年忙しいこの時期ですが、一年半後に会社を閉めるので「これが最後」というイベントが続いています。
小さいけれどだいじなイベントを一つ、昨日終わらせました。
ホッとしています。
この辺でひと息ってことで2〜3日休みたいけど、GWまでちょっと走り続けます。
いつもは、日曜の夕方に済ませちゃう月曜の朝のゴミ出し(朝9時ちょうどに収集される)も、昨夕はあまりにホッとしていたのか、スッカリ忘れてしまいました。
今朝、布団の中で、グィーン!という収集車の音を遠くに聞いて、アリャ⁈でした。
いつもなら、忘れたことでちょいと自分を責めちゃいますが、今朝はどうでもいいことにできてしまうゆとりがありました。
本当は、きっと、全部のことが「忘れたゴミ出し」でいいんでしょうね。
二度とペットボトルを捨てる機会がないわけじゃないし、スーパーの専用ゴミ箱に捨てに行ってもいいし、2週間後まで置いておいても部屋が埋まるわけじゃない。
仕事をしている間は走りますけれど、チョビットのゆとりは小脇に抱えていたいと思う朝でした♪
とりとめなく書いてます。
そろそろコーヒーをビールに切り替えてもいいかな?(´艸`)
みなさま、どうぞ、パッツンパッツンにならずに、がんばり過ぎない午後を♪
(*´꒳`*)
ちょっとイラっとしたら、合言葉は「忘れたゴミ出し」♪(´∀`)
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-03-12 14:30