社員掲示板

  • 表示件数

さっきの

仮に親子丼とオムライスの二択じゃなくて、親子丼が良い!って一択で提示した場合に女性に「えー、親子丼か…」って渋られることがあるから男はなんでもいいよとか複数の選択肢で提示してるんじゃないですか?自分はそうです。
何がいい?って聞いてきて答えを渋るくらいなら一方的に求めるなと思います。

ぺっぷ

男性/37歳/静岡県/公務員
2018-03-13 18:05

家電向上委員会を聴いて…

宮崎県では、ヨドバシカメラもビッグカメラも見掛けません。

田舎だなぁ。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-13 18:04

教えて、みほさん!

社会人になって体重が増えてしまったんだけど、
一人の上司がそれをすごく突っ込んできて、本当に嫌なの。
上司は普段まわりとしゃべらない人で、私も全然話もしないのに、
飲み会になるといきなり皆の前で、
「妊娠しても気が付かなさそう」(←そこまで太ってません!!!)みたいな爆弾を投げてくるの。
私は「は?(怒り)」とか「ははは、、、(苦笑い)」しか返せず、
周りが空気を呼んですごくフォローし始めるのですが、それも含めみじめで、その飲み会が最悪な記憶に変わります。
本人は私をからかっていい人と認識しているのかもしれないです。
どう撃退したらいいですか?教えてみほさん!!!!!

みにーず

女性/39歳/東京都/会社員
2018-03-13 18:04

小さなモメゴト案件

去年、向かいの席の二人(男女)が よくもめていました。
ある日のモメゴト。
1冊のファイルと共に舞い込んだ仕事を巡って、
『やってください。』
『嫌です!』
『僕は忙しいんで、やってください。』
『私も忙しいんで、できません!』
というやり取りを繰り返し、ファイルは二人の真ん中に置かれたまま…。

そしてちょっと席を外した私が戻って来たときには、

『僕がやりますから、手を出さないでください!!』
『あなたにはムリです。私がやりますからファイルをください!!』

と、二人がファイルを綱引きみたいに取り合ってました。
わずかな時間で何があったのか、その仕事をした人にご褒美でも出ることになったわけではないし…。 謎のモメゴトでした。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-03-13 18:03

本部長〜

お疲れ様です!

先程の夕飯の2択の男性側の回答です!

嫁「どっちが良い?」
旦那「どっちの方が作る時間かかる?(お腹が空いてる時は早い方、何かやっておきたいことがある時は長い方)」

どちらも同じくらいの時間ってなったらコイントス!!!
裏表で決めましょう〜☺️

小さいこと、しかも奥さんに任せてる事に関して揉め出したら負けますよー!

嫁「じゃあお前が作れ(作れるとは思わないけど〜)」
って!

旦那さんはもっと気を使いましょう…

ミアス

男性/32歳/東京都/技術職
2018-03-13 18:02

「どっちでも」と「どっちも」

どっちでもいい←どちらでもどうでもいい(投げやりな気持ち)
どっちもいい←両方好きー(どちらも好きで選べない気持ち)

日本語って難しい~\(^o^)/

アリガトウ

女性/56歳/東京都/パート
2018-03-13 18:02

何食べたい案件

わたしにとっての、ベストな答えは、この前作ってくれたオムライスが美味しかったから、オムライスが食べたいな。です。
彼女が作ってくれたレパートリーを褒めつつ、食べたいものをリクエストする。作ってもらうんだから、これくらいの気遣いが欲しいです。

ラーメンサラダマン

女性/46歳/東京都/非常勤講師
2018-03-13 18:02

揉め事色々あるけれど…

最終的には、ケンカするほど仲が良い。
本当に互いの仲が悪ければ、自然と二人の関係は終わるもの。

そう考えると、小さな揉め事や些細な揉め事が空気のような感じに見えてくる。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-13 18:01

本日の案件

好きな牛丼屋で当時の会社の先輩と揉めました。オイラが勤めていた会社はよう、A牛丼屋とB牛丼屋が隣同士にあってよう、その日オイラはA牛丼屋の気分だったんだ。
しかし先輩がB牛丼屋に行こうと言ってきたのでオイラは「いやー、今日はA牛丼屋の気分なんですよ」って言ったら先輩が「オレはB牛丼屋に行きたいんだよ」と。
オイラ達は膠着状態、さしずめ「イノキアリ」状態だった。
お後がよろしいようで。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2018-03-13 18:01

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、先日地方出張があり、宿泊先のホテルで上司と先輩と3人でUNOをしていました。

『5回負けた人がLINEカードを買ってLINEスタンプをプレゼントする』という罰ゲームを設定し大盛り上がりした結果、負けたのは上司でした。

わたしと先輩は大喜びでLINEスタンプを要求したのですが、上司はベロベロに酔っ払っていて、その日は買ってくれませんでした。

翌日改めて要求すると、「そんなことは知らない!」と一言…。
その後、言った言ってない論争になってしました。

上司よ!覚えているのはわかってるぞ!!

のぞみ名古屋いき

女性/31歳/東京都/会社員
2018-03-13 18:01