社員掲示板

  • 表示件数

モメ案件!

この食器、なおしとってー

と旦那に言うと、

なおせませーん

と言われ、
たびたび(いまだに)モメます。

『なおす』 は福岡の方言のようで、
『片付けて』の意味で私は言うのですが
埼玉出身の彼には『修理する』の意味でしか
ないようで…

もう出会って七年で、何度も解説済みだし、
言いたい意味はわかったるくせに!

むかつきます!(笑)

ろみです

女性/37歳/埼玉県/会社員
2018-03-13 17:31

ちっちゃいことなのか、おっきいことなのか…

皆様、お疲れ様です

目玉焼きには醤油かソースか
肉じゃがの肉は豚肉か牛肉か
卵焼きに砂糖を入れるか入れないか

ま、どっちもありなんだけど
絶対に譲れない人が多いのも確か

相手と習慣や好みが違った時の
リアクションも含めて
初対面の人との食事は結構スリリング

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-03-13 17:30

案件

みなさま、お疲れ様です。

私の家の近所のよく買い物するスーパーで
元彼と一緒に買い物をしていた時に
『ポイントカードつくってないの?』と彼に聞かれて、
そういうことに無頓着な私は、『持ってない』と言うと
『つくっときなよ!ポイントが溜まるんだから!』
と言われて、カードを作るためのパンフレットを渡されました。
わかったと返事をしつつもめんどくさいなーと思ってしまい
結局そのままにしてしまいました。
そしてまた違う日に一緒にそのスーパーで買い物をしたときに
まだ私がカードを作っていないことが彼にばれて、
『なんでつくらないんだよ!もったいないだろ!』
と軽くキレられて、わたしもムっとしてしまいケンカに。。
今考えると小さい喧嘩だったなーと笑えてしまいます。笑

まるつこ

女性/32歳/東京都/会社員
2018-03-13 17:30

スパゲティvsパスタ

超絶かわいいやしろっち、浜崎秘書!リスナーの皆様、お疲れ様です!
2年前、鹿児島に帰郷し友達とお酒を飲んでいた所、僕が美味しいパスタの話をしていると「スパゲティのことをパスタって言うな!」と友達の一人がいい始めました。
友達が言うには、お前は鹿児島にいるときはスパゲティと言っていたくせに、都会に出てからパスタと言い出した。都会に染まった。などと言われ、僕も応戦。その歳でスパゲティはダサい。などと反論し、最終的には大揉めしました。
今考えると、我ながら意味がわかららないくらい小さいことでもめたなぁと思います。
ちなみにその友達とは、もめてから2ヶ月後くらいに仲直りしましたよ!

裏筋クラリネット

男性/31歳/千葉県/会社員
2018-03-13 17:29

美保さん

お帰りなさい
待ってましたよ‼️

オッス!クマゴクウ

男性/44歳/東京都/会社員
2018-03-13 17:29

下町の出身のオヤジ

お疲れ様です。
本日の案件パート2です。
昔上司と飲みに行き、もんじゃ屋さんがありまして、ここからが大変。まず店のマスターともんじゃのやり方で揉め、鉄板の上で食べ方やその他で揉め、上司だし面倒だからやり過ごしながら飲んでました。この手の仕事以外での面倒な上司は揉めてばかりですが、飲みにいっちゃうんですよね。昔ながらの下町の親父上司の件でした。

つかどん

男性/55歳/東京都/会社員
2018-03-13 17:29

なぜかもめちゃいました案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。だおです。

もめちゃいました案件。
社会人あるあるかもしれませんが、取引先と工事日の調整をしていた際に起こりました。
工期が3~4日の工事調整をしているときに、口頭で「第一週から着工したいと思います!」と私。了解を貰い電話を切りました。

とある金曜日、取引先から電話が。

相手「あれ?今日から着工じゃないの?」
私「いや、月曜からですよ!」
相手「第一週は今日でしょ!?」
その後少々言い合いになってしまいました。。。

そうなんです。
その月の1日が金曜で、相手は金曜から着工。
私は週末を跨いで4日の月曜から着工。
お互いの認識の中で、少しずれが生じてました。

金・月・火・水と工事をするなら、連続で月~木と工事したかった私。
自分の勝手な考え方で、金曜日は【週】としてカウントしなかったのです。

そんな、あいまいな電話のやり取りをしてしまったがために発生した揉め事でした。

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2018-03-13 17:29

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼
本日の案件ですが、前に飲食店で働いていたときに年上の後輩に何故かその時わからないんですが、呼び捨てしたらめっちゃキレられました。
その年上の後輩はその時親知らずを抜いて機嫌が悪かったみたいです。
胸ぐらを掴まれ、自分は首を掴み一触即発ムードの中で年下の女の子が泣きながら止めに入り事なきを得ました。

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2018-03-13 17:27

案件。

お疲れさまです!
つきあってた人が、わたしが手みやげに買って行ったガリガリ君を食べてくれなかったのが原因で、もめて別れました。
そのひとのことは大好きでしたが、なんだかその日はお互い素直になれない日だったんです。
で最終的に、わたしがしごと帰りにコンビニで彼に買って行ったアイスを食べてれなかったことに拗ねて、たしか包丁まで持ち出す騒ぎになったような覚えになります。
そして止める彼を振り切って家を出て、それっきり。
いま思えば、あほだったなー、と思いますが、まあきっと彼とは潮時だったんだと思います。

さらさらもこもこ

女性/54歳/東京都/マスコミ
2018-03-13 17:26

受験の件

受験する権利は誰にだってあると思うんだけどな…
淳さんを批判する人は仕事をしながら受験勉強する大変さをどう思うのだろう。
それって凄く大変なことなのに…。
テレビ番組の企画で何の目的もなく受験するのには嫌悪感を覚えるけど、ちゃんと自分の意思をもって受験する人を否定する気にはなれないな。

なので本部長も受験していいと思いますよ!

べっぷ

女性/36歳/茨城県/会社員
2018-03-13 17:25