社員掲示板
本当は重要なことなのに2
本当は重要なことなのに、
ことの重要さが相手には分かっていなくて、
軽~く言ってくるから、
頭に来て、怒っちゃうってこと、ありません?
大事な飲み会。
何日も前に、ラストオーダーが9時、
閉店が10時、ということを確認した上で、
6時に予約して、当日、
6時に飲み始めたら、
7時に「ラストオーダーです。」と言いに来て、
店長曰く、
「今日はお客さんが少ないので、早目に店仕舞いします。」
おいおい、事前にラストオーダーの時間を9時と確認して、
その上で、6時に予約して飲み始めたんだろうが。
店長「そんなこと言われても、
今日はお客さんが少ないので、
早目に店仕舞いしたいんです。」
ふざけんな!
ι(`ロ´)ノ
本部長、秘書、どう思います?
店の都合で、予約時の約束を破って、
勝手に早目の店仕舞いなんて、
間違っていません?
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2018-03-13 17:25
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
私は、最後に一個残った唐揚げで友達と喧嘩になりました。9個唐揚げがあって、2人で食べていたので、一つ余ってしまい、、
食べていいよ!
いや、そっちこそ食べていいよ!
食べなって!
遠慮しないで!
いや、食べろよ!
は?食べたいなら食べればいいじゃん!!
と喧嘩が始まってしまいました。そのあと。黙々と2人で食事をし、30分後冷めた頃に、
ねえ、半分こにしようといい仲直りをしました。
今でも、友達とは譲り合いの喧嘩をよくします。
マッシュタイ米
女性/27歳/群馬県/看護師
2018-03-13 17:25
本日の案件
先日のことです。
同僚との会話で東京ディズニーランドが35周年を迎えることを知り
「へー35周年なんだ。ミッキーもミニーも35歳だとすると笑える!おっさんwおばさんw」
と言ったら目の前にいた女先輩がどうも35歳だったらしく(知らなかった)
「失礼なやつだな!」と一喝されてしまいました。とほほ。
その後もなんか微妙な空気になってます。助けて!
みやしよ
男性/34歳/東京都/会社員
2018-03-13 17:25
本当は重要なことなのに1
本当は重要なことなのに、
ことの重要さが相手には分かっていなくて、
軽~く言ってくるから、
頭に来て、怒っちゃうってこと、ありません?
東大卒!が売りの、税金コンサルタントがいて、
(ただし、税理士ではない)、
顧問料の請求書を寄こしたら、
あちゃー!消費税を二重計上しているよ、
過大請求書だよ。
電話でそれを指摘したら、
「申し訳ございません、お恥ずかしい。」と
言うかと思ったら、
「ああ、そうですか。
まあ、取りあえず、そのまま(過大請求のまま)、
払ってください。次回、減額しますから。」
ふざけんな!
ι(`ロ´)ノ
本部長、秘書、どう思います?
過大請求書を寄こしてきて、
そのまま払えなんて、
間違っていません?
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2018-03-13 17:25
ミホさんのコーナー待ってましたー!!
…あれ?
そういえば、コーナー名って
聞いてよミホさん、じゃなかった?なんて思ってみたりして
2018年から変更??
ちある
女性/45歳/栃木県/販売員☆
2018-03-13 17:24
本日の案件
お疲れ様です!
私がモメたちっちゃな理由、それは「お箸」です。
まだ実家暮らしだった頃、母が仕事で遅くなる日は私が家族の夕飯を作ることになっていて、本当にうっかり、食卓に父の分のお箸だけを出し忘れてしまったのです。食べ始めてからすぐに気付いて謝りましたが、その日から3週間ほど父は自室にこもり口を聞いてもらえませんでした。
そそそ、そんなに怒らなくても!!
/(^o^)\
さくま
女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-03-13 17:24
大学受験の話
なんか、今の受験の話を聞いていたら、やっぱり日本は構造的に大学に行きづらい国なんですかね。他の国では、大学生なんて若者のみならず幅広い年代の人がいますが、そんなにも批判が生まれてるのですね。
確かに自分も一浪ですが、そういう人たちに対して特に思うところはなく、それよりも自分の努力の無さに怒りが常にありました。
もちろん人それぞれの考え方だと思いますが、社会人になり学びの総体を考えるようになって、学びがとても窮屈だなと、さっきの話で感じた次第です。
MAXmax11
男性/33歳/埼玉県/公務員
2018-03-13 17:23