社員掲示板

  • 表示件数

案件!

お疲れ様です!

つい先日、忘れ物しました。
自宅のある埼玉から、たまには東京の街中に遊びに行っちゃおうかな〜なんてご機嫌で出かけ、バスと電車をSuicaですいすい乗り継いで池袋駅に着いたあたりで、、、財布を忘れたことに気付きました。敗因は、気分転換にと鞄を換え財布を入れ忘れるというあるあるでした。
幸い帰りのバスと電車代はあったので家には帰れましたが、残金がギリギリだったため当然何も出来ず。
結局その日はずっと家に引きこもりました。

さくま

女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-03-15 17:18

案件

お疲れ様です。
自分で忘れ物をして困った事はありませんが、
子供の頃、じいちゃんに尼崎の競艇場に置き去りにされた事がありますよ。
ジジイ。負けたからって孫を置き忘れるなよ。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2018-03-15 17:16

本日の案件

初書き込みです!

一浪してからのセンター試験当日
2回目ということもあり余裕を持って会場に到着
試験会場に入ろうとした所で事件は起こりました。
そう受験票が無いのです
とりあえず荷物をひっくり返して探しても無いので僕は大パニック

担当の人に事情を話して会場の裏で当日有効の受験票をを発行してもらってなんとか事なきを得ました。
ちなみに受験票は参考書の間に挟まってました
忘れ物なのかと言われたら微妙な感じですが、、、、、。笑

無事に大学に合格して明日大学の卒業式です!
そんな思い出話です

飲んだくれたいさ

男性/30歳/埼玉県/会社員
2018-03-15 17:16

お花見しますよ!

会社で、というか働いてるお店でですが!
3月中にお花見します(*´ェ`*)
楽しみです!
前の職場は「職場企画で」ではないですが20代の先輩たちとお花見していましたね♪

みずきちゃちゃ

女性/34歳/福岡県/メイド
2018-03-15 17:16

桜の開花

私の大学の卒業式(埼玉)は桜が満開でしたよ!
桜は入学式っていうイメージがあったので、凄く違和感を感じたのを覚えてます。

トースト

女性/46歳/秋田県/専業主婦
2018-03-15 17:16

今日案件 家の鍵

皆さんお疲れ様です
私の忘れ物一番多いのは
家の鍵です
大体、職場に忘れてきます
今、葛飾から都内に通っているので、約一時間
取りに戻ろうか
どっか寝る場所探そうか悩みどころです
たまたま車の鍵を開けっぱにしてたので
一回車で寝たこともありましたが
寒いし、寝心地悪くて翌日の仕事が辛かったです
忘れ物ってどうしたらいいんだろう…

テラちゃん

男性/30歳/東京都/会社員
2018-03-15 17:16

本日の案件!絶対忘れてはいけないライブのアレ…

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!!

本日の案件、私には今でも忘れない忘れ物大事件があります!
私にはファンになって10数年たっているアーティストがいます。
そんなファン生活の中でのメインイベントは、「ライブ」です。
そのライブに絶対必要で、競争率が高く、手に入れるのも大変なアレを忘れたことがあります。

そう、それは「チケット」です。
当時高校生の時、授業終わりでライブ参戦予定の日…。

授業も無事終わり、化粧を直し、友達との待ち合わせのため電車へ…。
その途中で思い出しました。チケットを机の中に入れっぱなしにしてしまったことを。

思い出した瞬間にすぐ戻り、どうにか駆け込みで間に合いました。
それからというもの、何よりもチケットを忘れないようになりました!
しかし本当に急ぐと、自分でも信じられないレベルの足の速さが出ますね!!笑

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2018-03-15 17:15

そんなものまで忘れる!?

本部長、秘書お疲れ様です。
今日は久々に彼女と休みが合ったので
2人でリアルタイムで聴いています。

今日の案件ですが、
小学生4年生の時のことです。
体操着を手提げカバンに入れていつものように登校。
そしていつものようにランドセルを机の上に置こうと肩に手をかけると…
ない!!えっ!?
ベタですが、ランドセルを家に忘れたのです。

小学生ながらに自分の馬鹿さに絶望したのをよく覚えています(笑)
もちろん教科書や文房具など一切なく、
あるのは体操着だけ。
職員室に半泣きで駆け込みなんとか授業が始まる前にランドセルを持ってきてもらいました。

未だに忘れ物が多いですが、
本部長、秘書は自分が病気じゃないかと思うぐらいの忘れ物をしたことはありますか?

トット

男性/31歳/東京都/会社員
2018-03-15 17:14

忘れて焦る案件

しょっちゅうです。
昔、映画の鑑賞券が当たり観に行く時の事。
向かいの家のデカリースにジャンプしたら届くかふざけていたらその時に鑑賞券を一枚落として気づかず行ってしまいました。
窓口で焦り、ペアだったので特に観たい訳でもない映画一人分払いました。
帰りにリースの下を見ると一枚落ちてました…
この時ほど確認しなかった事を後悔した事はありません

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-03-15 17:14

本日の案件

最大の忘れ物、それは財布や携帯、諸々入っているバック!大型ファッションモールに出かけた時、まだ子供が小さかったのでベビーカーに荷物を沢山乗せていたんです。ベンチに座って少し整理する時に、それをまとめて置いた時にそのままにしてしまったと思うのですが、帰る時に無いことに気がつきました。帰りの車中は何となく険悪な雰囲気で自宅に着いたのですが、その後知らないおばさまがインターホンを鳴らしたんです。なんとその方、バックの中の免許証の住所を見てわざわざ届けて下さったんです‼︎このご時世、まだまだ親切な方がいるんだなぁと驚きました。

ちゃまろMAMA

女性/39歳/埼玉県/医療職
2018-03-15 17:14