社員掲示板

  • 表示件数

案件(*^^*)!

小学生の頃、午後の音楽の授業で使うリコーダーを忘れてしまい、学校の公衆電話で家に電話して昼休みに母に持ってきてもらうことになりました。

昼休みに母が来て、おぉ助かったありがとうと思っていら、母が持ってきたのは、まさかのピアニカ!

母ちゃん、忘れたのは俺だから俺が悪いんだけど、リコーダーとピアニカ間違わんでくれぃ(>_<)!笑

音楽の授業結局先生に怒られました(^^)
からの教室の後ろの私のロッカーにはそこから長い間ピアニカが刺さってるのでした!(^^)(笑)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2018-03-15 16:59

本日の案件

皆さまお疲れさまです!
私は、バイト先の鍵(カードタイプの鍵)を忘れたことがあります。
お店がたくさんあるところに私のバイト先はあるのですが、朝早くに行くと鍵が必要で、その鍵がないと通れない道があります。その日は道が混んでて遅刻しそうだったので、急いでいました。そして、お店の前に鍵を持って行かなくてはいけないのに、忘れてしまい、、、着替えてお店に行こうとしたら、、道が開かない!!慌てても、戻れないし、その場でたたずむこと15分、、お隣の店の方がちょうど通り、バイト先に行くことができました、、結構、10分遅刻しました。
着替えるまでは早かったのに、、とほほ

マッシュタイ米

女性/27歳/群馬県/看護師
2018-03-15 16:56

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件の忘れモノあせった話について…

忘れモノは関係ないですが、あせった話があります
というよりも、現在進行形であせっています。

というのも仕事のお昼休憩中に妻から電話がありました。
その内容は…

『破水した!今日中に産まれるかもしれない!』

とのこと…

なんですと!?!?
予定日は今月末だったのでは!?!?

まだ二週間もあるじゃないか!
心の準備も含め色々と準備ができていないよ!

あせるあせるー

どうしよう!

あせるあせるー

17時に仕事が終わる…
家までは電車で約1時間…

間に合うかなー

半蔵門線さん!
少しスピード速めてくれませんか!?

あせるあせるー!!!

ゴリラもどき

男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-03-15 16:54

今日の案件

今日の案件ですが、まだにぼくのためにある案件です

普段から忘れの無くし物が多いぼくですが...
中でも一番焦ったのは!!

.....忘れました

メンヘラ製造機

男性/29歳/埼玉県/会社員
2018-03-15 16:52

サクラ

先程高知で桜が開花したと気象台から発表されました。
高知は早くもお花見シーズンに突入です。
平年より一週間早い開花だそうです。

今年も無事に咲いた桜のように受験生や就活生にも春が来ますようにと思いました。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2018-03-15 16:51

忘れ物案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。


小さい頃の私は本当に忘れ物が多く、「〇〇持った?」「忘れ物ない?」と親に何度言われても何か忘れている、そんな子供でした。

そんな私は小学2年生の頃、学校について、よし!1時間目始まるぞっ!という時にロッカーからランドセルがなくなる!という事件を起こしました。

「だれか〇〇さんのランドセル知りませんか!」「だれがランドセルを取ったのか!」とクラスは大騒ぎ。私も「だれがそんなことを…」ともう被害妄想甚だしく、大変ショックを受けて…。笑
そしてその日、トボトボと家に帰り玄関を開けると、学校連れていってもらえなかった赤いランドセルがありました…。照

忘れ物の自覚がないのは本当に恐ろしいです。
家族も先生も、クラスメイトもただただ唖然としていたのを覚えています。

Paige

女性/28歳/東京都/学生
2018-03-15 16:49

忘れ物あせった案件…

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです!

本日の忘れ物あせった案件ですが、
昨年、従姉妹の結婚式に行った時のことです。
式の途中で御手洗に行きたくなり、席を立ちました。
私は結婚しているので結婚指輪は常にしてますが、結婚式なので久しぶりに婚約指輪もしてました。
着ているドレスに婚約指輪が引っかからないように婚約指輪

うめちゃん。

女性/36歳/埼玉県/学生
2018-03-15 16:41

忘れ物

本部長、秘書、お疲れ様です。最近なんですが、忘れ物で焦ったのは自分の記憶です。昔から予定や喪のをどこに措いたとかは、すべて頭の中で管理してましたが、最近は忘れっぽくなり、色々な面で記憶が飛ぶ事が多いです。なので、忘れないようにスマホの予定表に書き込んだり、モノは分かりやすい場所に置いたりしてます。でも、つい予定を忘れることがあります。今では、波平さんが頭の眼鏡を探すのがよくわかるようになりました。年は採りたくありませんね~。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-03-15 16:41

あんけん

それは、、奥さんの実家に結婚のあいさつに行き、あいさつしないで帰ってきたことです。
それも、帰ってきたあとで、奥さんから聞くまで、気がつきませんでした。
あいさつしたつもりでいました。
あちらの親御さんは、どう返事をしようか、いろいろ考えていたようです。
自分が帰ったあと、こんな会話が、、
お父さん、なんて返事したの?
いや、何も言われてないよ
じゃあ、お母さんが聞いたのかな?
お母さん、なんて返事したの?
お父さんが、言われたんじゃないの?

またくるのかな?
そのときでいいよ

お父さんの言葉に救われました。



おともあいるー

男性/60歳/神奈川県/会社員
2018-03-15 16:37

本日の案件

子供を産んでから持つものが増えたので、忘れものがひどくなりました。
特に公衆トイレから出るときに、子供を抱っこする代わりにカバンを忘れ、ある時はスマホを忘れ、またある時は傘をわすれ...幸い、全部 デパートのサービスカウンターに届けられていました!

子供が小学校に入ってからも、旗当番の旗を持つと家のカギを忘れ、あわてて主人が持ってきてくれたことも何度かあり、本当に申し訳ないと思っていました。

でも子供が8歳になり、ようやく自分の忘れ物がなくなり、主人や子供の忘れ物がないかチェックする日々へ!

今まで忘れ物を取らずに届けてくれた皆さま、ありがとうございました!!

キッチンラーメン

女性/48歳/神奈川県/会社員
2018-03-15 16:36