社員掲示板
本日の案件!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
忘れ物で強烈に記憶に残っているのが家の鍵を忘れて外出してしまい、他の住人が帰ってくるまで家に入れなかった事です。
オートロックのマンションに住んでいた時の事なのですが、家の鍵を玄関に忘れて外出。マンション前まで帰ってきてポケットや鞄を探しても見つからず…よくよく考えてみると自宅の鍵を閉めた記憶が曖昧で…
記憶が曖昧+鍵が無い=家は絶対に未施錠!
焦ってバタバタしてもマンションのドアが開かない…夜もそこそこ遅かったので他の部屋のインターホンを押すのも気が引けてしまい。
たまたま他の住人が帰宅するまで3時間弱、家の前で待ちぼうけでした。
あれ以来、スマホカバーに鍵を入れる癖が自然と身につきました(笑)
ドラのえもん
男性/42歳/茨城県/公務員
2018-03-15 10:13
本日の案件★
皆様お疲れ様です
本日の案件ですが「お金忘れた!」です
妹と朝から高速バスに乗ってライブに出掛ける為、バス乗り場で乗車券を買おうとしたら妹が焦っている様子。どうしたの?と聞くと、今朝ATMでお金おろしたはずなのに、お金がない!と。
数万円おろしたお金は財布の中にもバッグの中にもなく呆然……ATMからどこにも寄らずに直でバス乗り場に来たので、おそらくATMから取り出し忘れたんじゃ!?と…。
ATMに引き返すと、この後のライブに完全に間に合わない時間。金額的にもライブもお金も諦められる額じゃない、どうしようと焦りまくりの妹。
私はとりあえずATMの明細表から銀行を調べて、即電話をし、事情を説明。すると銀行の方が利用したATMが設置してあるスーパーに連絡してくれました。するとなんと!引き出した額が忘れ物としてスーパーに届けが来てたんです(笑)どうやらATMの後に並んでいた人が届けたくれたみたいです。
ただし、銀行の方からきた返事は防犯カメラやATMの明細表からご本人か調べたいので後日、来てくださいとのこと。その日はこれ以上何も出来ず、そのままライブ会場へ向かうことに。
後日、ちゃーんと妹のお金と調べがついて無事にお金は戻ってきましたw
ATMで届けてくれた方、銀行の方、本当にありがとうございました!
あの時の焦りようは、もう味わいたくないですね(^_^;)
zora
女性/43歳/千葉県/アパレル関係
2018-03-15 10:09
ライブチケット。
GWのライブチケット、
忘れてしまったことがあります。
桐生で泊まりで行ったので
焦りました。
家に取りに帰るわけにもいかないし、
席を空いているのを確認して、
入ることになりまして、
入口付近にいたら、1枚余っていた方が、声をかけて頂きまして、
しかも前の席でした。
声をかけて頂いた方、あの時は、
本当にありがとうございました。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-03-15 10:08
忘れ物
妻が長男を出産し、里帰りしている時に、職場に家の鍵を忘れて家に入れないことがありました。
業者に頼んで鍵を開けてもらうのは値段が高いのでホテルに素泊まりすることにしました。
7000円とかでしたかね…。余計な出費でした…。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-03-15 10:08
依存症?
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
やっぱりスマホですね!いつも入れているポケットをさわりなんの感覚もないと超焦る!
投げっぱなしジャーマン
男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-03-15 10:03
本日の案件
お疲れ様です!
自分の忘れらない忘れ物エピソード…それは「社章忘れたァァァ」です。
ホテルの設備を見る仕事をしているのですが、普段は私服で通勤して、職場で制服に着替えるためスーツは滅多に着ません。
その日は…会社の創業記念パーティーがあり、スーツ着用で社章を付けるようにと通達があったのですが、慣れないスーツで出勤した際に同僚から「社章は?」と言われ…社章を付け忘れた事にそこで気付きました!
当然、パーティーにはお偉方も多数参加するため「これは…本当にマズい」と思い、往復2時間以上かけて取りに戻りました_| ̄|○
なんとかパーティーに間に合いましたが…あの時は本当に焦りました(苦笑)
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-03-15 10:00
案件
焦った話ですが、財布を無くしたのですが、あまり財布を使わないので何日か経ってから気づきました。
焦りましたが、有ってよかったです!!
コブクロ大好き
男性/31歳/大阪府/会社員
2018-03-15 09:44
あんけん
お財布は、たまに忘れます…。(///∇///)
お弁当は、絶対に忘れません…‼( ̄^ ̄)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-03-15 09:39
本日の案件
みなさまお疲れさまです。
忘れて困ったことは、帰省した際に実家の鍵を忘れたことです。
日頃の住んでるアパートはデジタルキーで暗証番号を押せばいいだけなので、あまり鍵を持つ習慣がないのです。
なので、帰省する際にうっかり実家の鍵を忘れると、出かける度に親から「まだ帰ってこないの?」「早く帰ってきなさい」と連絡がくるので少し面倒くさいことになります。
何回か忘れたので、先日合鍵を作成して実家に置いておくことにしました。
かたえくぼ
女性/36歳/神奈川県/派遣
2018-03-15 09:37
お客様、お忘れ物です!
皆様、お疲れ様です
百貨店で販売していると
お支払いをされて安心したのか
商品を受け取らずに
「じゃあ、また」と帰ろうとされるのを
慌てて「お客様!」と引き止めることが
ちょくちょくあります
また他でお買い物されたものを
ご試着やお支払いの際に置いたまま
お忘れになるお客様も意外に多いです
お気をつけください
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-03-15 09:37