社員掲示板
今日の案件。
皆さん、お疲れ様です。
某ターミナル駅へ向かう途中で、
電車の中でPASMOと携帯しか持っていないことに気付いて、慌てました。
仕方がないので、理由を話して、
駅の改札口で、借用書一枚書いて
借金をしてきました。
(ちゃんと返しました。)
帰りは友達見つけて、電車賃借りて
帰宅。あれから、きちんと財布とPASMOを確認して乗っています。
(借りた方にも、お礼を付けて、
返しました。)
PASMOもオートチャージのに
変更中です。出かける時は、財布とPASMOあるかどうか、
確認しましょう。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-03-15 09:33
今日の案件
みなさんお疲れ様です。忘れ物語ですが忘れもしないのが4年前のある日仕事終わって急いでライブに行った時のこと ライブハウスに財布を忘れるという失態を演じたことです。バーカウンターで飲み物を買った時にそのまま置きっぱにしたようです。仲良い人と渋谷で解散しさぁ帰るぞという時に財布がないことに気がついて急いでライブハウスに戻りましたが閉店していて 近くにいた何人かの人にカンパしてもらい無事に帰宅へ 翌日にライブハウスに電話したら中身もちゃんとあったということでホントに九死に一生を得た気持ちになりました。今でもあの時にカンパしてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-03-15 09:21
案件。
“ 賀正
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は頑張ります!
飛躍の年にしたいです! ”
と、当時の上司に年賀状を出し。
名前を書き忘れました(。-∀-)
ミーティングの席で「いったい誰からかなぁ?」と笑い話になるも、自分だとは恥ずかしくて言えなかったです。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-03-15 09:20
案件
お疲れ様です。
忘れたのか、落としたのか忘れてはいけないもの。
それはライブチケットです。
友人が入場時にないことに気づきてんやわんや。
ソールドアウトのライブだったので当日券の販売もありません。
幸い、座席のあるライブだったので、
開演直前に、空席を確認し入場は認められましたが
さらに追加で当日のチケット代金を徴収。
スタンディングのライブだったら
完全にアウトでした。
友人以外にもそのような方が何人かいましたよ。
けっこういることに驚きました。
友人もかなりショックを受けていました。
悲しい思いをしないように
チケットは絶対にお忘れなく。
ハチミツ苦手
女性/52歳/東京都/専業主婦
2018-03-15 09:15
大事な時によく忘れますね。
10年以上前の話ですが、小学生のときに、遠足があり、前日には雪がつもり家族で雪合戦を満喫しすぎて、明日の遠足を完全に忘れてしまいました笑
朝担任から電話がきて急いで支度をして、昼のご飯がめちゃくちゃ硬かった思い出です。
新米です。お米じゃないけどね。
男性/34歳/東京都/会社員
2018-03-15 09:03
忘れ物案件
お疲れ様です。
普段は作業着で仕事していますが、月に何回かスーツでお客さんのところへ行きます。
スーツの時、革靴で運転するのが嫌なのでスニーカーへ履き替えて運転をするのですが、いざお客さんところへ着いたら革靴を忘れていたことに気付き焦りました。
その日は多くの取引先へ向けた説明会のようなものなので他の業者もたくさん来ています。
田舎のおじさん社長にはスラックス履いて真っ白のスニーカーで来ているツワモノもいますが、どうしても私の中のちっぽけなプライドが許さず、安い革靴を買おうか迷いましたが、その日は思い切ってボイコットして帰りました。
小さいプライドはあるくせに、ほんのすこしの度胸は無い、そんな人間です、わたし。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-03-15 08:54
【3/15(木)会議テーマ】「あなたの忘れ物語案件〜忘れモノあせった話〜」
誰しもが経験したことがあるのではないでしょうか?
忘れ物・・・。
今の時代欠かせない携帯電話やスマートフォン、
そして、財布、鍵、その他、仕事で使うアイテムなどなど、
今回はあなたが忘れられない忘れ物の思い出を教えて下さい。
この日の社会人意識調査のアンケートは「忘れたら困るのどれですか?」。
午後3時まで実施中です!
選択肢は「ケータイ・スマホ」「財布」「鍵」「その他」
投票、そして、掲示板への書き込みもお待ちしております。
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
ゲストにD.W.ニコルズさんが登場!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2018-03-15 08:43
案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
忘れて焦ったといえば、タオルですね。仕事柄、高速のサービスエリアなどにあるコインシャワーを利用します。シャワーを浴び終わり、さて身体を拭いて服を着ようと思い、バッグを開くと…タオルを車内に忘れている事に気付きます(笑)
どうにもならないので、さっきまで着ていた服で身体を拭きます…気持ち悪いです…
福島の道産子
男性/41歳/福島県/長距離ドライバー
2018-03-15 08:43
【作戦No.36】コードネーム:くみ
朝の混雑する電車の中で足を組んで座っている男性Aに、【作戦No.36】を決行した。
「あ、シツレイ!」と男性Aのつま先に自分の足を軽くぶつける。
暗躍する組織とは関係のない一般の人物ならば、そして心ある方ならば、気付いて足を下ろしてくれるはず。
果たして、男性Aの反応は?
男性Aは、ニコニコ顔で「いいえ〜♪」
… 男性Aはやさしかった。
非情で危険な作戦にも関わらず、彼は笑顔で許しくれた。ありがとう!
って、チガ〜よ!
違うんだよ、おじさ〜ん!
【作戦No.36】、意外な展開で失敗。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-03-15 08:39