社員掲示板

  • 表示件数

アンラッキー

昨日のアンラッキー案件、投稿したはずが、タイミング悪かったのか何かで掲示板にのっていませんでした〜。まさにアンラッキー(涙)

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2018-03-21 05:03

皆さま、おはようございます

皆さま、おはようございます。
今日も良い一日をお過ごしください。

ひまり、なのはのじぃじ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2018-03-21 04:25

楽しい倫敦、愉快な倫敦、倫敦倫敦ろんど〜ん♪

タイトルに反応する人は歳がバレますね♪

本日はグリニッジにて子午線を跨ぎ、海洋博物館のカフェにて念願の?フィッシュ&チップスを食べ、カティーサーク号を外から眺め、途中まで水上バスで戻り、スーパーにて英吉利で敢えてのお持ち帰りの寿司(勿論余り見た事がない様な奴)とカップ麺(味噌汁は売ってなかった)を買い、更に敢えての日本酒を買おうかと思ったけど量が多いのでやめ、ホテルに戻って一休み中。

滞在が短いので行き損ねも沢山ありましたが、お猿さんが「慣れると愉しい」と言ってたのが一番の収穫かな?

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-03-21 03:25

アンラッキー案件。


あぁ、直太朗さんお越しになったんですね。



あと数日で、齢 51歳を迎えるモモです。


……あれは。

僕が中学3年、15歳の時。
赤坂の某テレビ局へ、音楽番組の公開録画を見に行ったんです。

当時、僕が大好きだったバンド2組にくわえ、
『たいへん著名な女性フォークシンガー』の方が出演されるという。

『ミュージック・ステーション』のようにトークと演奏が収録される番組です。

その女性フォークシンガーの方がトークの時に「デビュー15周年」という話題になり、おもむろに客席にむかって「この中に15歳の子なんているのかな?」とおっしゃり、挙手をうながすので、僕は思わず手を上げました。

周りは大学生ぐらいの人ばかり。一緒に見に来ていた友達もいましたけど、僕は3月生れですから友達はみんな16歳になっていて、その時、観客の中で15歳は僕だけでした。

すると彼女は僕の顔を見るなり、露骨に嫌な顔をされ「あら、やだ、最近の15歳ってあんなにヒネた顔なの?」とおっしゃいました(。-∀-)

司会者の方が二人いて。
なんとなく気まずい雰囲気を察して「いや~、あんなもんでしょ、最近の中学生は」とか「可愛いもんじゃないですかぁ」などと、二人がかりでフォローを入れて下さったのですが。

その女性フォークシンガーの方はそんな空気を察することもなく、さらに「え~!?うそ~?! よく見てくださいよ、アレアレ 」と、さらに僕の顔をイジリ倒しました。

結局、その部分は放送ではカットされてましたけどね(笑)

まぁ、それがたいして不快ということもなく、 むしろ話のネタとしてはオイシイのですが、恨みツラミはまた、別の話。

女性フォークシンガー、一生許すまじ!

実際、この一件を、僕は決して忘れることなく、現在に至っております。


ま、直太朗さんに言ってもしょうがないんだけど(笑)

森山〇子さん。
デビュー50周年おめでとうございます。
51周年も頑張って下さい \(^o^)/

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-03-21 02:47

寂しい。

22日の木曜日に卒業式を迎えます。

実は、内緒で入学当初から4年間にわたって仲良くしてくれていた友達全員にプレゼントを買って、今手紙を書いているところなのですが、とても寂しいです。

たくさんの思い出が蘇ってきて、何を書こうか悩んでいると、1人に30分以上かかってしまい、その書いている時間さえも寂しい気持ちでいっぱいになっています。

この気持ちのやり場がどこにもないのは頭では分かっているんですが、やっぱり「寂しい」ですね。

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-03-21 01:53

帯のお仕事♪

お疲れ様です。
今更ですが、レッドの見た目がいつも違和感(笑)
色で言うとグリーンかな( ´,_ゝ`)

笑う☆コーヒー

男性/47歳/東京都/仕事はトレーニングだ
2018-03-21 01:26

あ、追記です!

『雨あがりのステップ』

【CREDIT】
作詞:麻生哲朗 作曲・編曲:菅野よう子
 
Keyboards & Sound Produced by 菅野よう子
E&A.Guitar:今堀恒雄
Programming:福富幸宏
Manipulator:浦田恵司
Pro Tools Operate:杉本洋祐
Chorus:小田原 ODY 友洋

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-03-21 01:15

本日の案件。

やしろ本部長、浜崎秘書、全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。

今までの春分の日は、殆ど仕事に始まり仕事に終わる1日だったと思います。
それ以外の思い出が思い当たらないので、
今日の1日で出来そうな事を書かせて下さい。

2日前の案件みたいになりますが、東京エフエムに一か八かのブレゼンテーションを提案致します。

しかしながら、スカロケに対してではありません。

私の自分勝手な考えで、スカロケの掲示板を勝手に乱用して申し訳ありません。

恐らく、私ごときのプレゼンテーションが通ることはほぼ100%あり得ないと思いますが、通った時には分かっていただけるものかと思います。

乞う、ご期待を。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-21 01:01

最終電車

いつもより人が多いなーと思ったら、明日が祝日だからですね。
休みの人がうらやましー

ぽれぽれ君

男性/45歳/沖縄県/採用ハンコが押されるまで投稿!
2018-03-21 00:52

スカロケタイムフリー(3月20日放送分)

冒頭のオープニングトークが桜の開花宣言から一転して気温の急降下…

実は、気象庁から東京と鹿児島が同じ17日に開花宣言を出したことまでは、誰も気付いていなかったのでしょう。

意外だったのが千葉県船橋市出身のシンガーソングライター奥華子さんの誕生日に関するトークが聞けなかったことでした。

私が本部長の立場だったら間違いないなく、奥華子さんにスカロケ来社とガーネット生塩素の生塩演奏依頼をお願いしていたものかと思います。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-21 00:43