社員掲示板

  • 表示件数

あんけん

孫娘です❗

仲良しな私と息子のあいだに現れもう女のめつきで息子にべったり。

でも可愛い❤

複雑(*_*)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-29 12:56

シチュー

オンザライス派の皆さん。
SB からルーが出ましたね‼

ななきゅんちゃん、食べましたか?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-29 12:52

案件

ライバルは自分自身だと思うが、憧れるライバル関係はありますね。
例えばスラムダンクの桜木と流川。
ライバルってものは友情と紙一重だと思います。

彼らのように、敵対心を燃やしあいながらも良きライバルでいる。まさに自分の憧れです。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2018-03-29 12:46

ハガキ職人

皆様お疲れ様です!

僕はラジオ番組のリスナーさんは良きライバルです。

皆さん面白いエピソードやネタを持っていて、自分には思い付かなかったような角度のものもあって皆さん尊敬すると共に僕ももっといいものを書いて楽しんでもらえるように頑張ろうと思えます。

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2018-03-29 12:45

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件。

私にとってのあいつは、調理師専門学校時代の親友です。
あいつは、クラスダントツの優等生、私はというと、それこそクラスの劣等生。
どういうわけか、そんな二人が親友となり、そして、同じ調理場で働くことに‼️

でも、やっぱりあいつと私の実力差は歴然。
いつも先輩達からも比較され、落ち込んでいました。

そんなときも、専門学校の先生に、
「不器用なやつも努力をすれば、きっと結果が出る❗
努力する事を忘れなければ、器用なやつにだっていつか勝てる。」
と、言われていたことをいつも思いだし、頑張ってました。

それをあいつに話したら、あいつは
「器用なやつが頑張ったら、不器用なやつに抜かれることはない❗」

そう来たか❗と、思いながらも、こいつには絶対負けない‼️と、心に決めました。

そして、色々な事情があり、その職場を辞めてお互いに今は違う仕事をする事に。


あいつは海外、都内のレストランを行ったり来たり、私は、食品会社の商品開発をするシェフとなりました。
今は違う道ですが、同じ食に関わる仕事でつながっていて、あいつも頑張ってるから、俺も頑張ろうって思えます❗





ビストロマーシー

男性/54歳/茨城県/会社員
2018-03-29 12:45

ライバル

通ってるジムに、いけすかない女がいます。
何っ回挨拶しても、絶っっっ対に返してくれないんですよ。他の人が挨拶すればちゃんと返しているのに、私が挨拶した時だけ無視。
何なのさーヽ(;▽;)ノと思っていたけれど、その女性のボクシングのフォームがめちゃくちゃきれいなんですよ。いけすかないけれど、悔しいくらいにきれいでかっこいいんです。
追いつくぞー、追い越すぞー、と思いながら日々頑張ってます。
でも私は誰にでも挨拶はするので、そこだけは彼女よりも上かなと思ってます♪♪♪

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2018-03-29 12:42

本日の案件

皆さまお疲れさまです!

わたしのバイト先ではたまに予約の方が来てシュークリームを100個くらい買って行く人がいます。その人は定期的にくるので、誰が一番早くシュークリームを入れられるかの大会が開かれます。予約10分前に入れ始めます。そこで、二人でいる時は50個ずつ、3人の時は30個ずつでタイムを計ります。10年くらい働いているベテランさんはクリームを綺麗に入れて箱に入れるのも綺麗です。そしてはやい、、、あっという間に終わりいつも負けてしまいます。バイトができるのも夏までなので、それまでにはスピードも綺麗さも勝ちたいです、、

マッシュタイ米

女性/27歳/群馬県/看護師
2018-03-29 12:42

はじめまして。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、はじめまして。

本日の案件、まさに書き込みたいテーマでした‼
私のライバルは「家族」です。
夫、そして2人の子供はライバルであり、
まさに「あいつがいるから頑張れる!」存在です。

私と「スカロケ」を出会わせてくれたのも家族です。
昨年11月、第2子の育休から復帰するにあたり、待機児童問題に直面した我が家。
奇跡的に年度の途中からでも入所できる保育所を見付けたのですが
そこは我が家から車で片道約30分の所にある保育園…。
この半年間、上の子を近所の保育園に送り、そのあと下の子を車に乗せて保育園へ送り、会社へ行き、
会社を出て、下の子をお迎えに行き、車で上の子の保育園へ向かってお迎え、という生活を送ってきました。
なかなか消費量の高い日々でした…。

そんな日々を支えてくれたのは、
下の子をお迎えした後、上の子の保育園に移動する間に聞いていた「スカロケ」です。
毎日、だいたい30分位しか聞けないのですが
その楽しい30分が無ければ、この2保育園送り迎え生活は乗り越えられなかったと思います。

お蔭さまで、4月からは下の子も上の子と同じ保育園に入園することが決まりました。
なので、この車で聞く30分の「スカロケ」生活からも今日で卒業です。
本部長、秘書、皆皆さま、本当にありがとうございました。
4月からも「ラジコ」などで「スカロケ」聞きたいと思っています。

そして、ライバル(家族)に負けないよう、頑張ります。

kinako

女性/44歳/東京都/会社員
2018-03-29 12:37

本日の案件ではありませんが,,,昨日のスカロケで近所のワンコ吠えられる

本部長、秘書、お疲れ様です。
昨日のスカロケで近所のワンコに吠えられるという書き込みありましたが,,,私もワンコに吠えられやすいタイプで、同じやぁ~(笑)と思い書き込みました。

私の場合、確実にワンコにバカにされてます(笑)

例えば、よく車の後部座席の窓から外を見ているワンコ居ますよね。右側から顔だしてるワンコが、歩いている私の横を通りすぎ,,,それに気付き「あっ、可愛いなぁ」と思いました。
その少し先の信号待ちで軽い渋滞。私は徒歩なので、ワンコ車の横を通りすぎ,,,信号へ、歩いてると信号変り、車が流れる,,,
すると、突然「ワン!ワンワンワン!!!」と右斜め横より吠えられる。
えっ?((((;゜Д゜)))?ビクッとする私,,,通過していくワンコ車,,,あれ?ワンコは、右から左側へ移動し窓から顔を出し、明らかに私をガン見!
ワンコ車が通りすぎても、窓から顔だしガン見継続。
その間、私の少し前に歩いている人には吠えず、ガン見もせず,,,
見えなくなるまでガン見されました。知ってるワンコなら、まだしも見知らぬワンコにガン見執着されるとは,,,私が何をしたっ?!歩いて悪いんかぁ~!ってのが結構あります。

夫とダムへ遊びに行ったときのこと。
周辺を散歩している時、夫が先に進んでました。そうすると、前から走ってくる小型犬2匹。あれ?散歩途中でリード外れちゃったのかな?旦那に飛び付く勢い。構ってアピールかな?と思っていると全力で旦那を通りすぎ,,,私の前で急停止!
私を取り囲むようにして「ワン!ワンワンワン!!!キャン!キャン!」ある一定の距離を保ち吠える。
仕方なく、少し包囲されたまま歩きました。夫は爆笑,,,助けろよ。

こんな感じです。
これって下に見られてますよね?(笑)

こんなのが多くて犬を可愛いとは、思っても「ワン!キャン!」という鳴き声が怖く、正直苦手です。

すいません、長くなりました(笑)

まったりハムスター

女性/42歳/東京都/専業主婦
2018-03-29 12:33

今日の案件。

息子どもが居やがるからがんばらざるをえない(* ̄ー ̄)
父親としての面子というか、反抗期?ヾ(・д・`;)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2018-03-29 12:27