社員掲示板

  • 表示件数

本日案件!!!

人の文句を言ったり、場の空気を乱すような人にはなりたくないです。
効率重視とかとよく言われますが、結局は人間の関係でお仕事も成り立っていると感じます。
人のことをああだこうだ言うような大人にはなりたくないと思います。
人の上に立つときが来ても、フラット目線で入れる大人でありたいです。

太陽のぞん。

男性/31歳/千葉県/公務員
2018-04-02 17:54

こんな大人になりたくねぇ案件

僕は子供の頃、自分の担任の先生を見ながら「子供に謝れない大人になりたくない」と思っていました。
実際に大人になってからは、相手が大人であっても子供であっても、自分に間違いがあればきちんと謝れる、そういう大人でありたいと思っています。
よく
「子供に謝ったりしたら威厳が保てない」
という人がいますが、自分の非を認めて保てなくなるような威厳なんて、正しい威厳じゃないと思っています。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-04-02 17:54

指の水分!!

私は誰がどんな状況で触ったかわからない、あのスーパーのスポンジを触ることに抵抗があるので、自分が購入した商品を触って水分を補います!
冷凍食品など買えばそれを触れば袋もすんなり開きますよ~。

にしこんぶ

女性/40歳/千葉県/専業主婦
2018-04-02 17:54

秘書の代理

クロノスの高橋万里恵さんがスカロケに出たいと言っていましたし、秘書がお休みの時は万里恵さんを呼びましょうよ!

本部長との絡み面白そうだし、公開不倫(?)もできますよ〜笑

まつじ

男性/30歳/東京都/会社員
2018-04-02 17:54

案件

野球観戦でホームランボールを取った子供からボールを取り上げたどっかの知らない大人、あれは許せないしあんな大人にはなりたくないと思いますね。
ホームランボールが欲しい気持ちはわかりますが子供から平気で取り上げてはしゃいでいたあの神経は信じられません。

オッス!クマゴクウ

男性/44歳/東京都/会社員
2018-04-02 17:52

本日の案件

私は「人の選択を否定する」大人にはなりたくありません。
間違った選択に助言するのはいいと思います。でも、人にもらったお土産、人が買った車や服、何でも否定する人がいます。人の結婚式で新婦が目の前にいるのに「ドレスの色が悪い、デザインが悪い」とけちょんけちょんにけなし、あげく新郎の母に「そう思いません?」と同意を求めるしまつ。もちろん皆に避けられています。絶対にそんな大人になりたくない!

おいくら

女性/27歳/東京都/会社員
2018-04-02 17:52

今年度もよろしくお願いいたします

本部長、秘書、そして社員のみなさまおつかれさまです。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

4月になって、リニューアルしたりパーソナリティーが変わったりする番組が多い中、スカロケからは変わらず本部長と秘書の声が聞こえるなんて、ほんっとに嬉しい!!
よく考えるとこれって贅沢なことだな~。
お二人には番組をずーっと続けてほしいと思う一方、本部長にはそろそろ一人の男性としての幸せも味わってほしいと思います。(もう気分は母心?)
幸せな本部長がスカロケやってもいいんじゃないかな?
ダメかな?
あ、秘書のことはあんまり心配してません。
秘書はちゃーんとちゃっかり幸せをつかむ人だと信じてますから☆

とりあえず今年度もよろしくお願いいたします!

nico408

女性/58歳/茨城県/会社員
2018-04-02 17:51

秘書にお願い

秘書、お願いがあります。
お休みを取る際、一日でいいから、
高橋まりえさんを秘書代理で呼んでください。

よろしくお願い申し上げます土下座

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2018-04-02 17:50

やっちまってました。

この前、先輩とラーメン屋に行った時、親から「スマホの操作がわからない」という電話がかかってきて、通話しながら大声で説明してました。

先輩も周りのお客さんも「えっ!今か?」っていう気分だったんでしょうね。本部長の訓話で改めて反省しなくてはと思いました。

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2018-04-02 17:49

熱中したい

初投稿です!
学生ですが、何もまだ見つかりませんがこんな大人になりたくないというよりかは何かに熱中して一生懸命になれるような大人になりたいです。
なんかそういう大人って素敵だなって思います!

ぐだぐだ大学生

男性/27歳/栃木県/学生
2018-04-02 17:48