社員掲示板
本日の案件
私は小さい頃、大人になったら毎日好きな物に囲まれて自由にそして、嫌なことはやらずに、自分のしたいことをやろう!!嫌なことやって悲しー大人になりたくない早く大人になりたいなー!自分の好きな仕事をいっぱいやるんだ子供のままとかやだなー宿題あるし、、、
楽しみだなー
なんて思っていました。しかし、、現在、、嫌なことをやらない大人にはなれませんでした、、また、好きなことをずっとやってるほど暇な大人にもなっておりません。子供の頃楽しんだ春休み、夏休み、冬休み、、短いし、今年は就活、国試勉強なので遊ぶなんて暇ありません、、、自由に生きる??結局、宿題は課題という名前に変わり存在するし、嫌なことは毎日のようにあります。勉強したくない、もっと遊びたい、、子供の心がまだ動いてます。しかし、その心を我慢できるようになるのが大人なのでしょうか、、自分の理想としていた大人にはなれませんでしたが、今思うのは、もっと大人になったら、親孝行できる娘になりたいです。親が楽に生活できるようにさせたいです。そのためにはもっと努力しなくては、、
今の自分はまだ子供です笑
マッシュタイ米
女性/27歳/群馬県/看護師
2018-04-02 13:12
【業務連絡】アプリの不具合について
Skyrocket Company社員の皆様、お疲れ様です。
ただいまiPhone(iOS)を最新版にアップデートされた方に、
アプリのメニューボタンが押せなくなるという不具合が
発生しています。ご不便をおかけし、申し訳ありません。
現在、対応中です。
マイページをご覧になる・出勤ボタンを押される方は、
お手数ですがアプリの上部に追加されている「マイページはこちら!」ボタンから
マイページへお進みいただくようお願い申し上げます。
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2018-04-02 13:11
終わり
初出社終わりました。
なんか今日はバタバタしてるので午前中で終わりとのこと。
明日から通常勤務らしいっす。
やることあったからちょうどいいや。
さて、いろいろ手続きしに行くかな。
うぽぽん
男性/52歳/東京都/会社員
2018-04-02 13:11
本日の案件です
本部長、秘書、皆さん 今日もお疲れ様です。
本日の案件ですが、とかく昔のことをよく言う大人にはなりたくないと思っています。
確かに、バブル時代で景気は良く、いろんな規制は無かった頃は良かったなとも思います。
しかし、時代は変化し決して昔には戻れないことは明らかです。
反面教師として、これから何が求められ自分や組織が社会に対し何ができるのかを考えるようになりました。
つるりんこ
男性/55歳/千葉県/会社員
2018-04-02 13:06
ここからの大人案件
お疲れ様です。
もう、充分大人ですが
あえて、ここからの大人案件としては
病気自慢しか話題のない
大人には ならないぞ!
もう、友人、知人、家族とあえば
持病の話と薬の話。
加齢とともに仕方ないんだから
病気の話しかないのは聞き苦しい。
病気自慢なんかするもんかー。
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2018-04-02 13:05
今日の案
こんな大人にならないぞと思ったのは、心の障害者になることです。
人の事を馬鹿にしたり嫌な意味でからかったりする事と、人を顎で使って嫌味陰口を、言う人になるのは辞めようと思いました。
グリーンジャスミン
女性/58歳/東京都/会社員
2018-04-02 13:01
卒業お出かけ
子供が卒業記念に金之国、いや夢之国に行ってます。
おいおい、卒業って言っても、中学校卒業やろ(苦笑)
時代は変わったみたいですね。
サービス残業中
男性/53歳/茨城県/会社員
2018-04-02 13:01
本日の案件
皆さん、年度初めお疲れ様です。
スカロケ五周年おめでとうございます。
僕は、「人に優劣をつける大人」にならないようにしようと思っています。
相手の地位や肩書きによってコロコロ態度を変える人にはなりたくないです。
また、人に優劣をつけて小馬鹿にするような大人にはなりたくないです。
人の上に立ったような振る舞いは、己の価値を下げることだと思うからです。
どんな相手でもその人の一部を見ているに過ぎません。
年長者を敬い、例え子供であっても尊重したいです。
できるだけフラットな目線で人を見ていたいです。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-04-02 13:00
こないな人間にゃならん‼︎
つか、なりとうないな…
出来もせんくせに
他人の誹謗中傷を陰で
やっとって本人に面と向かって
言えん奴な‼︎
Taka
男性/57歳/----/会社員
2018-04-02 12:58
今日の案件
本部長、秘書、こんばんは!
初書き込みです。
本日の案件ですが、僕がなりたくない大人は「後輩に冷たい大人」です。
去年の4月から新入社員として働き始めたのですが、教えてくれる先輩が冷たいというか、ぶっきらぼうなんです。
「これやっといて」と言われても、詳しい説明などあまりしてくれず、聞きずらい雰囲気なのでストレスが溜まります…
社会人ってこういうものなのかな〜とも思いますが、僕が先輩だったらこうするのに!という時があるので、後輩にしっかり教えられる先輩になりたいと思います。
ダリル
男性/30歳/東京都/会社員
2018-04-02 12:55