社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長!秘書!スタッフの皆さん!リスナー社員の皆さん!お疲れ様です!!

私のドラマ化したい場面は高校最後のソフトボールの試合での場面です!
私のチームはベスト8までは行ったのですが、最後に当たったチームが強敵で、かなう相手ではありませんでした。当然、0-3で負けていました。バッターはみんな誰も打てずアウトを取られ、このままでは全員回らずに試合が終了になってしまう時に、私の番になりました。後ろにはもう一人同級生の子が待っていました。顧問に「思いっきり振ってこい!お前が最後のバッターだ」と言われたので、私は「はい!でも、私はラストバッターにはなりません。思いっきり振って次につなげます。」と言いました。
私はバッターボックスに立ち、「絶対打ってやる」と思いっきり叫びました!1球目、ストライク、2球目ファール、3球目ファール、もう後がありませんでした。4球目、相手が投げたボールがスローに見えました。「今だ!」打球はセンター前に行き、自分はセーフ!次の打者につなげることができました。とてつもない歓声を浴び、ファーストベースの上で「よっしゃぁー!」と叫びました。結局、試合は負けてしまったのですが、今でも伝説として言い伝えられています。

マッシュタイ米

女性/27歳/群馬県/看護師
2018-04-03 14:42

自分の人生をドラマ化したら ここが名シーンです

高校生の時 吹奏楽部での話です。軸の音を作っていた先輩も卒業して、新しい編成の吹奏楽部が始まった。のですが、外部指導者と生徒が関係を持ってしまい、3年生と指導者、部内の環境が悪くなり、練習も上手くいかない。こんな空気の悪い所にいられない!同じ気持ちでいた同級生と私の3人で音楽室から飛び出しました。黙々とお散歩気分で歩き続け、たどり着いた先は海。潮風とキラキラした波。砂浜。3人無言のまま 防波堤の上に座り、波の向こうの地平線をずーっと眺めていました。
学校に戻ったら部内で話合いが行われていて、当然、怒られました。
同級生の顔を見ると頬と鼻が赤くなってました。わたしの顔も。太陽でキラキラした波で日焼けをしてました。3人お揃いの赤い顔と海の風景は忘れなれない名シーンです。

いのにゃん

女性/39歳/東京都/アルバイト
2018-04-03 14:41

名シーン

子供の頃から、縁日の人形すくいが得意でした。
水の中を流れる小さな人形をモナカの皮ですくうアレです。
その日も黙々と人形すくいに励んでいたら、その日はモナカの皮のコンディションが良くて人形を山ほどすくっても破れず、いつの間にか屋台のまわりにはギャラリーが!!
「すごい女の子がいるぞ!!」
「すごいな!!おじさんと結婚してくれ!!」
そんな声が聞こえてきたのを覚えています。
ギャラリーの期待に応えてどんどんすくっていたのですが、(このままいくと店を潰してしまうんじゃないか…)と子供ながらに思い、わざとモナカの皮をふやけさせて終わりにしました。
あの時の私は間違いなく輝いてました!
もっと本気を出してたら縁日の伝説になっていてドラマ化されたはずです\(^o^)/

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2018-04-03 14:37

案件(ヤギ専務のおやつ)

自分が眠っている間、世の中が存在しているのか見てみたいです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-04-03 14:28

毎日の名シーン

宮崎の田舎で育ったため、毎日毎日夕焼けがビックリするくらい綺麗でした。
中学の頃の下校の音楽はジュラシックパークのテーマ曲だったのですが、その曲と真っ赤な夕日が見事にマッチし過ぎていて、ぜひ映像化して欲しいですね。

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2018-04-03 14:27

あんけん

本部長は寿司やさんの息子でとか何となく想像出来るけど、美保さんは謎が多すぎるから少しだけ話してくれないかな( ・∇・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-04-03 14:21

もしも自分の人生をドラマ化したら!案件〜ここが名シーンです!〜

お疲れ様です。
ニュージーランドに短期交換留学をしていたとき。
私を含めた男子3人、女子4人と引率の先生の8人でニュージーランド サウスアイランドのとある町のハイスクールへ向かっていました。
一日でつく距離ではないので、オークランドから国内線に乗り継ぎ、そこから先方が手配したワンボックスに。
すでに、車内はTVのあいのりみたいな感じです。
先生いるのに、ワチャワチャしてました。笑
そこからモーテルに一泊することになったのですが、ここからがドラマ。
深夜に私と女子の一人と深夜に密会。
お互い寝間着姿で、モーテルの外に設置されたベンチに腰掛け、この旅のこと、帰ってからのことを話し会いました。
異国の夜空を眺めながら、その時は手前味噌ですが、かなりロマンチックでした。笑
留学の終わり帰国後、これはお付き合いに持ち込める!と思って、到着したあとロビーで告白!と意気込んでのぞんだら、彼氏がお迎えに来てました。
私のドラマなラ・ラ・ラ・ラブソングはこれにて幕を下ろしました。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-04-03 14:21

さくら

近所の緑道の桜(ソメイヨシノ)は、ほぼ散りました。
入れ替わりに、八重桜が咲き始めましたね。
今年は天候に恵まれ、かなりじっくり、
また、色々な場所で桜が見られましたね( ´∀`)

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-04-03 14:10

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!

本日の案件、僕の人生の名シーンは高校の卒業式です

その日は天候にも恵まれて、順調に卒業式は進んでいました
卒業式の最後、教頭先生が閉式の辞を終えようとしたとき
「ちょっと待ったーー!」
絶叫する学生、転調する伴奏
「このままでは僕たちは卒業することはできません!ご来訪の皆さまに伝えたいことがあります!」
そして、回れ右する卒業生一同
その後、クラスの代表が各担任の先生、そして保護者に感謝を叫びました

僕も嗚咽しながらクラス担任に叫んでました

今思うとベタで寒いですが、暑い卒業式でした

ちなみに、この演出はサプライズじゃなくて毎年の恒例行事なんですよねw

グランマたぱす

男性/34歳/東京都/会社員
2018-04-03 14:03

ノンフィクション

わたしの人生の名シーンは九死に一生を得た小学校1年生のエピソードです。
補助付き自転車に乗りながら前かごに入っていたおっとっとを両手で交互に口に運び食べていたルンルンな時でした。
交差点に差し掛かった瞬間、酒屋さんのバイクにはねられました。私は宙に舞い、くじら型のおっとっとやカニ型のおっとっともスローモーションで宙に舞いあがりました。(ここは忠実に再現したいです)
4メートルくらい飛ばされ「あ。死んだな、これ」と思ったのですが、気が付いたら仲本工事のようにきれいに着地してたんです。着地のずれも無くポイント加算です。
酒屋さんが驚いて駆けつけてきましたが無傷でした。わたし役は忠実に再現するために吉岡里帆でお願いします<(_ _)>

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2018-04-03 13:41