社員掲示板

  • 表示件数

案件

中学の時担任の先生(前髪がペロッとなってて少しハゲ気味で通称ナポレオン)に長々と説教されたのでチッ!うっせっーな!ナポ!と小声で言ったら聞こえてたらしくその場で大外刈りされました\(^o^)/ちなみに柔道部の顧問でした!

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2018-04-16 15:20

ステッカー

前回の1000回記念ステッカーがメ○カリに転売されてました
今回の5周年ステッカーは転売されないといいですね

おかたく

男性/31歳/東京都/会社員
2018-04-16 15:18

本日の案件

おつかれさまです!

怒られた日で、思い出すのは、大学時代の実習先でのことです。

私は、実習態度が悪く、指導係の先輩に「このままだと、実習受からないよ」とコンコンと怒られました。私は、「こんなところ、就職なんかするものか!」と思いながらも、なんとか、実習を乗り切りました。

ですが、なぜだか、その実習先に就職してしまいました。入職してまもなく、指導係だった先輩から「よくまた、来たね~」と感心されました。

毎年、春になると思い出します。

食パン大好き

女性/36歳/山形県/会社員
2018-04-16 15:17

あんけん

怒られて笑っちゃうようじゃ反省たりねーな…




でた、あんけんつぶし…(笑)

m(__)m失礼します

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-04-16 15:16

怒られた案件

旦那にすごく怒られたのはイカの解凍方法です。
まだ新婚だった頃、お歳暮で冷凍の魚介を頂きました。
その中に冷凍のイカがあり、旦那に解凍するよう言わたのですが、ふつうに温めてしまいました。
ホカホカのイカを旦那に渡すと激怒。
何で解凍じゃなくて温め押すんだよ!ありえない!と言われました。
家の電子レンジはいろいろな機能があり、解凍ボタンがあるのにボォッとしていて温めを押してしまいました…
料理上手の旦那にはこんな凡ミスが許せなかったようです…
実家の電子レンジはそんな高機能な物ではなかったので慣れていなくて…というのが言い訳です…
なんでこんな事ですごく怒られるのか、旦那がまだ怒り冷めやまない横で1人可笑しくて笑ってしまいました。
今ではいい思い出話です(´∀`)

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-04-16 15:08

肉じゃが

最近はなびかないとシンクロのテーマです‼

しょうが焼きなら自信あるんだけどな。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-04-16 15:05

本日の案件

こんにちは。
おつかれさまです。

今はオバサンになったので説教されることもすることもないですね〜。
世の中にはこんな人もいるんだといろいろ悟り、怒りはあっても諦めと説教する元気も失せてきてるので、中年になって長々と説教できる人のエネルギーがすごいと思います。

過去の経験からすると長い時間の説教は結局、同じ話の繰り返しで、最後は聞こえてないと思うので、説教は数分でさっさと終わるほうが双方にいいと思います。

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-04-16 15:00

案件

皆さんお疲れ様です
怒られ案件
沢山有ったなぁ
僕は建設業界にいますが、新入社員の頃は体罰当たり前でした
今、思い出しても恐ろしかったです
現場の職人よりも主任が怖かったなぁ、、、
今だったら間違いなく傷害で訴えられるレベルでしたwww.

秘書の元上司

男性/47歳/東京都/会社員
2018-04-16 14:59

案件

僕は、介護職で看護部長に床に血液が落ちていましたどうしますか?って質問されましたが、答えられなかったです!

それで怒られました。
そんなに必要ないのに怒らんでもええやって思いました
でも、大切なことだなと後になって想いました。

コブクロ大好き

男性/31歳/大阪府/会社員
2018-04-16 14:55

怒られたこと案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、今から10年以上前、フルタイムで働いていた頃、1人の部署だったのですが追い込まれないとやらないタチの自分は、よく仕事を溜め込んで上司に怒られていました…。
でも今思えば、それは「怒られた」ではなく「叱られた」だったのかなぁと思います。
感情に流されるだけではなくて、後輩である自分のためを思って本気で叱ってくれた上司がいたことは、今ではありがたかったなぁと、叱られることがめっきり減った今はしみじみ思っています。

追伸…皐月賞惨敗の本部長、秘書、ディレクターさん、ご愁傷様でございました(>_<)
春競馬はまだ始まったばかりです。気を取り直していきましょう٩( ᐛ )و!

トムゾン

女性/50歳/茨城県/パート
2018-04-16 14:50