社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです

私が人生で一番怒られたことは、幼稚園から中学までピアノを習っていた時に起こりました

確か小学4年生位だったと思うのですが、レッスンの前日にならないと練習をしないことに対し母親から大目玉をくらいました

練習をしようと思いピアノの蓋に手をかけたところ鍵をかけられ蓋が開かなくなっていました

泣きながら謝っても鍵をもらえず、最終的には長い反省文を書き、泣きながら土下座をしてようやく許してもらえました

あの時の母親の鬼の形相は今でも忘れられません

確かに安くないレッスン代を出してもらっていたのに練習をしないだなんて、そりゃ腹も立ちますよね…

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-04-16 13:03

コンビニで

八代本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、一年間だけ深夜のコンビニでバイトをしていた時期がありました。
少しお酒の入った感じのおじいさんが店に入ってきたのですが、いきなり、レジにいた私に向かって、『なんなんだよ!だから駄目なんだよ!分かるかぁ?あぁ?』と急に怒られました。
5分くらい怒鳴り散らしてから、あんまんを注文してきました。
不思議な感情が込み上げてきたのを思い出します。

やくまるファイター

男性/39歳/栃木県/自営・自由業
2018-04-16 13:00

今日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
僕の人生で一番怒られた日は、大学時代のバイトでの事です。

普段僕は遅番メインで入っていたのですが、たまたま朝晩のシフトが組まれていました。
朝番の前日、朝に弱い僕は、「絶対早く寝よう」と思い、寝る準備をしていると、友人から連絡が。
「今からカラオケ行かない?」と誘われました。
明日早いけど、まあちょっとだけならいいかと思い、行きました…。
気づくと、ベロベロに酔っ払い声を枯らして朝まで歌ってしまっていました。
朝5時過ぎに家に着いた僕は、少しだけ寝れる!と思い、ベッドで寝てしまいました。
数時間後、電話の着信音で目覚めた僕は、時計を見て絶望しました。シフトが始まる時間だったのです。電話の相手は、よりによって一番怖い先輩。怒られるのが分かっているので、先輩がしゃべるよりも前に「すいません、今すぐ行きます!」と言い放ち電話を切り、顔も洗わず、服だけ着替えて行きました。
バイト先に着くと、その先輩に怒られるのかと思いきや、何も言ってこず、逆にめちゃくちゃ怖かったです。もちろんしっかり謝り、そのあとちゃんと怒られ、お客さんの前で「何回遅刻するんだ!!」と怒鳴られました。笑

今となってはその先輩と当時のことをネタにして笑い合える仲になり、いい思い出になっています。笑

本部長、秘書は大遅刻の経験ありますか?

ダリル

男性/30歳/東京都/会社員
2018-04-16 12:53

英会話レッスン希望

お疲れ様です!
私が教えて欲しい仕事で使うヘビロテフレーズは
「どこの資料を参考に、ソースを直したのですか?」
です。

私はシステムエンジニアなのですが、最近は海外のかたとも仕事をすることが多いです。
その際によく使う言葉なのですが、いまいち伝わっていないようで困っています。
ゆき先生教えてください!

千葉のくまちゃん

女性/32歳/千葉県/会社員
2018-04-16 12:50

本日の案件について

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
初めて書き込みます。

本日の案件ですが、私の場合は大学生一年の時にバイトしていたカメラ店でのことです。

当時はデジカメではなく、みんなフィルムカメラを使っており、お客さんから預かったフィルムを大きな機械を使って現像、プリントアウトしていた時代でした。

私がバイトしていたカメラ店はチェーン店ではあるものの、地方のスーパーに入っている小規模のお店で、いつもスタッフ一人でまわしていました。なので、学生とはいえ私も一人で、お店の開店時間から働いていました。

そしてある日。前日飲んでいたわけではなかったと思うのですが、目が覚めたら開店時間を過ぎていたんです!
となりのクリーニング屋さんが本部に教えてくれたらしく、本部から我が家に「出勤してないの!?」と電話がかかってきてしまいました!

とにかく急いでチャリを飛ばし、30分遅れでのオープン。
となりのクリーニン屋のおばちゃんの、「誰もお客さん来なかったから、大丈夫よー」という優しい言葉に励まされました。

が。もちろんそれで無事に済むわけはなく。
お店の営業担当のおっさん社員から電話がかかってきて、鬼のように怒られました。(一人で店番中なのに)
悪いのは私なので、素直に反省して、鬼のような怒声に、体育会系の部活に所属する一年生として、力の入った「はい!」「はい!」「はい!」「すみませんでした!」という受け答えをしたのですが、「お前、ちゃんと聞いてんのか!!」とさらに怒られてしまい、むっとしたことを覚えています。

後日、部活の主将にこの話をしたら大爆笑されたので、やっぱり体育会系ならではの「はい!」は会社受け悪いのかもなーと思った、こっぴどく怒られた思い出です。

すたばあ

女性/43歳/千葉県/自営・自由業
2018-04-16 12:47

悪しき伝統

皆様お疲れ様です!

僕の高校の放送部には学校祭の時にOBからその日のスタッフの動きの悪かった点を罵倒されるという悪しき伝統がありました。

当時僕は学校祭でステージ上のスタッフをしていて朝7時から夜9時までステージスタッフの仕事。そこからその日ミスしたことについてOBから2時間夜11時まで正座で「お前は恥だ!」などと罵倒され続けました。

泣きながら「すみません」と言うと「謝るな!こっちが泣きたいんだよ。泣くんじゃねぇ!」と怒鳴られ言葉をうしないました。

今はもう悪しき伝統は無くなったようですが、人生であれほど怒られることはもうないだろうと思います。

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2018-04-16 12:43

☆本日の案件☆

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
早速ですが、本日の案件です。

昔の職場にて。
通りすがりのおじ様に「アンタの店は(当時、路面店勤務でした)、
毎日店先に物をたくさん並べていて邪魔なんだよ!警察呼ぶぞ!!!!」と
突然怒鳴られました。

私がキョトン?としていたのが余計腹立ったのか。その後もあーだこーだとかれこれ10分程でしょうか?
散々文句を言った後で「アンタ、店長呼んで来いよ!」と言われ
「わたくしが店長ですが?」と言ったところ、
さらに何か言い出しそうでしたので、
大変申し訳ございませんが、おっしゃっている荷物を出しているのは、
お隣のお店様ではないかと。当店は洋服屋ですので、自転車は店頭に並べておりません。

と申し上げたところ謝罪もなく自転車に乗って逃げて行きました。
おじ様、従業員がどこの店舗の人間か、確認せずにいきなり怒鳴って来たんですねぇ。

はぁー意味わからない(笑)

ちなみにですが、おじ様が邪魔だと文句を言っていた場所は、
ちゃんとしたお隣の店舗の敷地内であり、
おじ様が店舗敷地内をショートカットして横切ろうとするから
商品が邪魔に思えていたようです(;´∀`)ヤレヤレ

グミチョコパイン

女性/45歳/埼玉県/会社員
2018-04-16 12:42

案件

一番怒られたのは小学生の時だと思います。

当時男女であそんでいてその中の女友達の家に向かう途中で誰が好きか。という話になり話した人にはみんなから100円か200円ずつあげようという流れになったときにちょうど家の前に着きました。

その時、女友達のお母さんが中で話を聞いていたらしく玄関を勢いよくあけ(あなたたち子供がそんな賭け事みたいな真似をするんじゃありません)とものすごく怒られました。

今思えばなんでお金をかけたんだろうと思いますが当時は同じ人を好きな人がいないか知りたかったんですよね。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2018-04-16 12:42

なぞい

自動販売機の下の広告?に、【冬はホットで】とあり…
ラインナップは冷たい飲み物ばかりヽ(´Д`;)ノ

とりあえずまずは甘酒かお汁粉を入れるんだ(’-’*)♪
話はそれからだ( ・∇・)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-04-16 12:41

リクエストしたいです

お疲れさまです!いつも仕事場で聞いています!

昨日、関ジャニ∞の渋谷すばるさんが事務所退所と脱退が発表されました
小学生の頃関ジャニ∞が好きになってから今まで
青春のすべてが関ジャニ∞とともにありました

7人いて当たり前だと思っていたし、
7人の歌声でエイトだと思っていたので、
今回の発表は突然でとても受け入れ難いです

私も今、会社という組織に守られ行動全て会社の代表として動かなければなりません
自分に置き換えて考えた時、事務所グループも辞めファンや関係者の方もいる中
自分の力だけで新たな道に進むすばるくんは
とてもかっこよく思えました!!
やはり寂しいですが、やりたい事を見つけたすばるくんを応援して送り出してあげたいです

そしてまたいつかすばるくんの歌声を聴きたいです!
アルバム収録曲ですが、咲いて、生きよ。
という曲をリクエストしたいです。出たしの
咲いて生きよ共にそれぞれの未来へ
涙なんか見せるなまた会えるんだから
という歌詞がとてもすばるくんと重なります!
1日の終わりや退勤曲にもピッタリです!

背番号11

女性/31歳/東京都/会社員
2018-04-16 12:39