社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

会社でよくミスをしていたのですが、

絶対に失敗しないように見える人は、人の倍確認している、ミスをしないということは努力に似ている。

というような言葉を知ってから、ケアレスミスじゃない、努力が足りなかったのだ、甘えていた、とハッとしました。ミスはしますが、人の倍確認するつもりでするようになって、減りました。

ぬくすけ

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2018-04-19 18:12

本日の案件

むか〜し!むかし!
娘がまだ3歳だった頃の事じゃったぁ

酒を呑んじゃ〜暴れて!
酒を呑んじゃ〜愚痴を言って!
酒を呑んじゃ〜大泣きをする
それはそれは悪いママがいたそうな。
そんなある日 いつものように暴れてるママがさらにエスカレートしてちゃぶ台をひっくり返した。
それを見た娘は部屋のすみっこで怯えてる。どげんかせんといかん。
パパは村長さんにこれまでの事を洗いざらい話した。
村長さんは言った。ゴン座衛門よ。
村人が恐ろしくてまだ誰も足を踏み入れた事のない『役所』と言う所で
緑色の紙を手にしてくれば 災いはおさまるだろう。ちょっとはしょります。
役所から緑色の紙を手にして無事帰って来たタカシは判子を押し娘にこう言った。パパは離婚する 娘よどっちに付いて来るんだと。。
そこで娘が言った言葉は
『パパも好きだけど
ママも、好き。』これはさすがに胸にグサっと、来ました。
あれから十数年。今だに 私はひとりぼっちです。

杉作J三郎。

男性/54歳/埼玉県/自営・自由業
2018-04-19 18:12

あれ

この時間なのにまだ外が明るい…

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2018-04-19 18:12

名言

恋が愛になるまでは辛いかぁ...刺さるなぁ...

愛はいずれ慣れになってそのうち無かったことになるとかならないとか。

エイポック公園

女性/32歳/長野県/介護職
2018-04-19 18:12

本日の案件

皆様お疲れ様です!!

本日の案件ですが、私のドキッとした言葉は
「愛されたいなら愛しなさい」です。
中学の恩師が卒業アルバムに書いてくれたメッセージの中の一言です。おそらく聖書の言葉の引用だと思います。
当時15歳の私にはその意味を理解できないなりにも、きっと深くて、この先も大事にしたいと思える言葉だと直感で感じていました。

あれから12年。たくさんの人と出会い、別れ、生涯を共にしたいと思える夫と結婚し、今お腹には8ヶ月になる赤ちゃんにも恵まれました。
愛に溢れた私の子ども時代。今度は自分の子ども、家族、友達、仕事、愛をもって関わっていきたいなと思います!!

りょこたんたん

女性/34歳/埼玉県/公務員
2018-04-19 18:12

きょうの案件

お疲れさまです。
ドキッとした言葉は、「もっと人に興味を持ってください」です!
当時わたしは営業職の研修をしていて、その研修最後の日に言われました。見抜かれていたことに驚き、グサッと刺さりましたが、人に興味をもてるようにはなれなかったので転職してしまいました。未だにその言葉は刺さったままです、、

喪黒福子

女性/32歳/埼玉県/会社員
2018-04-19 18:12

大山倍達館長の言葉

お疲れ様です。
極真カラテをやってました。黒帯です。大山倍達館長が言っていた言葉ですが、「牛を川辺まで連れて行くことができるが、水を飲むか飲まないかは牛次第」ということに感銘を受けました。

レオンリオ

男性/63歳/神奈川県/自営・自由業
2018-04-19 18:11

今仕事終わりました。今日の案件!

おつかれさまです!たったいま仕事終わりました。。
5周年シール欲しいので今週はずっと投稿し続けると決めていました!

今日の案件、心に刺さっている言葉は
中学生の頃に好きな人に言われた「お前偽善者だよな」です。
当時の私はいろんな人の相談に乗って、喧嘩やいざこざの仲介役を担ってました。その相談を聞いている際は必ず「あ〜わかる。苦しいよね。わかるよ。」と悩んでる両側に共感して話を聞いていました。
そんな私を好きな彼が見ているのを知ってました。私は彼に優しさをアピールしていたのですが、それをみていた彼が一言。
「お前ってあっちでもこっちでもいい顔して、偽善者だな」と言い放ちました。

ドキッとしました、ある意味。
確かに彼にアピールするために下心があったのかもしれません。
今での魚の小骨のように引っかかってます。

あれ?今日そういう案件じゃない?(笑)
もっといい言葉を集めてるんですか?!本部長、ステッカーください〜!

千葉のくまちゃん

女性/32歳/千葉県/会社員
2018-04-19 18:11

本日の案件

私がドキッとしたことは、
出産した直後に言われたありがとうです。
とっても大変な思いをしたけれど、この一言で本当報われた気がしました!

きぬたん

女性/39歳/千葉県/会社員
2018-04-19 18:11

秘書の、、、

本部長、秘書、皆さん
お疲れ様です
暖かくなってきたので、秘書が週一で水着でパーソナリティーをやったらどうでしょうか?
社員の福利厚生の一環でご検討をお願い致します

秘書の元上司

男性/47歳/東京都/会社員
2018-04-19 18:11