社員掲示板

  • 表示件数

今になってささってること

皆さんお疲れ様です。
私の今でも刺さっているというか、今思うと確かにその通りだな、と思う言葉があります。
それは「人の目は気にするな、わがままに生きろ」です。

自分は昔から人の目を気にして、そのおかげで誰よりも親切で
常に相手の気持ちを思いやる気持ちを持つことができました。
ですが、私はそのせいでいつの間にかたくさんの荷物を背負っていて
それに押しつぶされてしまったことがありました。

人の目を気にしないくらいがちょうどいいんだと思い
適度にわがままを言いながら、周りに頼りながら生きていく
力をつけることができました。

思ったより周りの人は、自分のことを助けてくれることを学びました。

あすちゃ

男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-04-19 17:51

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。
ドキッとした言葉。会社の全く関係ない部署の上役から、お前のこと、いつも見ている。応援しているぞ。です。
若い頃言われました。社交辞令かもしれませんが、嬉しかった。

ピザお

男性/53歳/東京都/会社員
2018-04-19 17:51

本部長。

給料 払ってくれてるのは会社じゃないよ。

お客様だよ!(  ̄▽ ̄)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-04-19 17:51

心に刺さった言葉

みなさまお疲れ様です。
元彼が辛くてしんどい時に言ってくれました。「辛い事悲しいことの後には、必ず絶対にいい事、幸せな事があるから大丈夫!」
何か辛い事があった時この言葉を思い出すと、大丈夫、そのうちいい事あるから!と前向きになれました。本当に力をもらえた言葉です。
その元彼はマジで、ろくでなしだったんです。別れる時もたくさん泣かされて辛くて辛くて生きているのが本当に辛かったのですが、
その後今の素敵な優しい夫となる人と出会ったんです。
なのでその元彼に言いたい!
「お前のいう通り、クソ彼氏の後に、最高の彼氏できたよーーー!!!お前の言ったこと本当だったよー!ありがとーーー!!!」

アリエス

女性/42歳/東京都/会社員
2018-04-19 17:50

本日の案件

心に刺さった言葉、それは、「逆境を楽しめ」です!確か、こどものおもちゃという漫画で主人公が言ってたと思います。大人になってから、嫌な人と一緒に何かしなくちゃいけない場面、失敗して出来ればもうその出来事と向かい合いたくない場面、色々とありましたが、この言葉を唱えると、いっちょやってみっか!というプラスの気持ちになれ、逃げずに向かい合って行ける勇気が貰えました。本部長!めげそうな時唱えてみてくださいね!

ちゃまろMAMA

女性/39歳/埼玉県/医療職
2018-04-19 17:50

カレンダー

カレンダーに本部長、秘書のサイン書けばいんじゃないですか!?
そうすればスペシャル感でそうです

カルピスのみたい

男性/33歳/東京都/会社員
2018-04-19 17:50

アノ人

職場にいる初恋のアノ人…毎日往復で使う私鉄も方面も同じ(私のほうが+40分ぐらい長い)なんですが…「私が休みでアノ人は出勤」という日でも大幅な遅延などあった場合には教えてあげたい…むしろアノ人だけに教えたい、と常に思ってます。そういうのって誰にでもあることなのか、それとも単に私が未練がましいだけなんでしょうか。いずれにせよそれこそ「アノ人はとんでもないものを盗んでいきました、私の心です」で、案件じゃないですがまだまだ忘れられません

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-04-19 17:50

日めくりカレンダー

全部の日に本部長と秘書のコメントが入ってたら欲しくなりますね!

ほむちむ推し

男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-04-19 17:50

案件

小学5年生の時に同じクラスの子に掃除時間ダベってたら、
〇〇さんザ1重って感じの1重だよね〜
1重ってブスなんだって〜

と言われたことです。
そんな私も20代後半やっと、来週二重整形しにいきます。今って陥没式とかで切らない手術があるんですね〜

痩せないダイエッター

女性/33歳/東京都/会社員
2018-04-19 17:49

とあるマンガを読んで

心に刺さった言葉があります。
『鏡が自分の姿を映すように、人もまた自分の心を映すのよ。』
人見知りの私にはグサッときました。

薬用石鹸

男性/39歳/神奈川県/会社員
2018-04-19 17:49