社員掲示板
元カレからの言葉
これからは俺が幸せにする
これからは俺が守る
って言われた次の日に浮気発覚しました
だから、男性は信じらない
みんな浮気するんですよ、男性は
男性の癒しになりたい摩耶
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2018-04-19 13:55
案件
お疲れ様です。
この言葉、人に怒られるうちが華。
何も知らない新人が先輩に怒られたら楯突く、陰口。
人がモノを教えるのに、意地悪しようと考えてやってはいない。
自身の経験を踏まえて、あえて教えないことや体験を伝えるんです。
あの人、また同じこと言ってきて。
なんてことが無くなったとき、あれ?て思たら、何かしら自身に変化があったのかなと。
私の立場で怒ってくれる人は、年齢的にも立場的にも少ないです。
1人作業ならなおのこと。
怒られるようなことはしたくはないけど、少し物足りないというか、寂しい感じです。
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2018-04-19 13:54
案件について
高校時代に同級生から学校に来ないで。顔見たくない。と言われました。
そこから苦痛なイジメ生活が始まり不登校になりました。
イジメってつらい。苦しい。悲しい。
男性の癒しになりたい摩耶
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2018-04-19 13:53
案件について
「見た目も大事」
一日付き合った元カレに内面も大事だけど一番大事なのは外見だよ と言われたことあります。
やっぱり男性はみんな女は外見か。と痛感しました。
男性の癒しになりたい摩耶
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2018-04-19 13:52
☆本日の議題☆
本部長、秘書お疲れ様です!
本日の議題ですが…
私は主人の父が病気で入院していたときに、担当してくださった主治医の先生から言われた言葉が心に残って消えません!
その言葉とは…
「病院があるから」
です。
私の家族は、私と主人、当時幼稚園と小学生の子供2人と義理の両親でした。
主人の父の具合がかなり悪くなり、入院と退院を繰り返していて私も主人も疲弊しきっていたとき、病院の先生に言われた言葉が、「病院があるから」でした。
「何かあったらすぐに連絡してください」という言葉は、病院を受診する度に言われていて聞き慣れた言葉。
でも、「病院があるから」は、「あなたは一人じゃないよ。病院のスタッフも一丸となってあなたたち家族に協力するから大丈夫だよ」という意味の込められたとっても大切な言葉をかけてくださったのです。
今でもその言葉は私の心の中に残っていて、あの言葉がなかったら今の私はいません。
ながいののり
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2018-04-19 13:52
本日の案件
先程思い出せないと書き込むとリスナーさんにお助け書き込みをいただき無事すっりしました…
なのでもうひとつ心に刺さったものを。
「人間は完璧ではない」
これは叶姉妹さんの言葉です。
インスタグラムをやっているんですが、あるときこの叶姉妹さんの記事が流れてきて、とてもはっとしました。
本文はもっととても長く、丁寧に書き記されていますが、そのとき完璧主義の上司に少しのミスも許されない状態でとても精神的に追い込まれていたときでしたのでものすごく心に刺さりました…。
それ以来ずっとフォローさせてもらっています…
人間は完璧じゃない。
単純なことなのに、その一言で救われたと言いますか…
前向きになれました。
イチミヤ
女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2018-04-19 13:50
案件
学生時代、勉強嫌いで、テストの成績か良くない僕に父親が、「人一倍努力しなさい」といつも言うていました。
その当時は、何も気にしてなかったですが、今となっては、ホンマにそうだなと思いました。
父親に感謝です!!
コブクロ大好き
男性/31歳/大阪府/会社員
2018-04-19 13:49
案件
皆様おつかれさまです!
今でも心にグサッと刺さっている言葉は、小学生の時の担任の先生に言われた「病は気から」という言葉。
当時、風邪でもないのに、なんだか気持ち悪くて数日休みました。その時に先生に言われて、そうか、気持ちが落ち込んでると病になるんだ!気持ちって大事なんだ!ということを学びました。
大人になってからも気分によって体調不良になることもあり、先生の言っていた通りだなあと。心の健康ってすごく大切だなと思います(*´꒳`*)
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-04-19 13:46
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
今から20年前にSweet Seasonというドラマがあり、その中で野際陽子さんが松嶋菜々子さんに向けて話すシーンの台詞が、今でも私の心に刺さっています
『約束を守れる人と守れない人、どんな小さな約束でも約束が守れない人は、いざという時だめなの』
「本当にそうだな…」と歳を重ねていけばいくほどそう感じる重みのある言葉です
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2018-04-19 13:44