社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お仕事中のみなさんお疲れ様です。
いつもは仕事しながら聞いてるのですが、今日はお休みなので自宅で妻と聞いてます。旅先のトラブル、なにかあったかね〜?と妻に聞いたらありました!
3年前、妻と九州に旅行に行きました。長崎から入り、レンタカーで福岡→大分と巡る旅です。福岡の海沿いにあるコンビニで次の目的地をナビ入力していたところ、バキンっと大きな音ともに車が揺れました。驚いて見てみると、バックで駐車場に入ってきた車がハンドル切り間違って駐車中の僕らの車に追突してきたのです。。。そこからは事情聴取受けるのに三時間近く足止めをくらい、しかも事情を伝えたところレンタカー屋からは「動くならそのまま使ってください」とのこと。結局、車の左サイドに大きな凹みを残したまんま、残り4泊の旅行を過ごしました。今思えば笑い話ですが、運転当時はなんかあったらどうしようって不安な気持ちで運転してました、、、
アメプー
男性/41歳/東京都/会社員
2018-04-30 17:59
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。以前、バリ島で船で沖に出てシュノーケリングをした際、溺れかけました。水を飲んでしまい、苦しくて、ガイドに助けを求めたのですが、手を振っているだけだと思われて彼は笑って手を振り返して来ました。一緒にいた友人が気付いて、助けてくれたので死なずにすみましたが、本当に怖かったです。それから二度とシュノーケリングはやってません。
やぴょん
女性/57歳/東京都/会社員
2018-04-30 17:59
ヤクルトさん
野球観戦したい!
でもナイターだから無理だなぁ(´;ω;`)
これだから地方住みは...。
デーゲームだったら良かったのにー。
あずきあんこ
女性/57歳/山梨県/パート
2018-04-30 17:58
野球観戦イベント
野球観戦好きだし、
スカロケも好きだから行きたいけど、
スワローズファンじゃない。
参加するならその日は全力でスワローズを応援するつもりだけど、、!
しかもリスナーの知り合いいないからな、、って毎回応募できない(笑)
うさぽよ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-04-30 17:58
案件
皆さまお疲れ様です。
7年ほど前のことです。大阪空港から福岡空港へ飛んでいるボンバルディアというプロペラ機での事です。
30分くらい飛んだところで、スーッという音とともに空気が後ろへ流れて行く様になりました。
そして、そのスーッがゴーッになり前方から後方に向かって空気が凄い勢いで流れていきました。
シートの肘掛を掴みながら「とっとと緊急減圧措置のダイブをしろよ‼️」と心中で罵っていたところ、やっと緊急降下が始まり、高度が下がるとともに空気の流失は収まりました。
飛行自体は安定していましたので、あとはノタノタと低空で福岡空港まで行きました。
緊急減圧措置は初めての事ですがプロペラ機でしたので、高度が低いので大事にはならずにすみました。
ひたすらお詫びはありましたが、ニュースにもなりませんでした。(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-04-30 17:56
大学の頃の話ですが
皆さんお疲れ様です。スキーに行くとほぼトラブルがありました。
全て別々のトラブルですが、先輩の車からキャリアが外れスキー板が道路上に散乱したり、友達の車に同乗中に突然マフラーが外れたり、自分で運転中にスリップしてガードレールに突っ込んだりと、散々な目にあいました。
今となっては楽しい思い出ですが、当時は誰かが何かに憑かれていると大騒ぎでした。
カトポンズ
男性/57歳/埼玉県/会社員
2018-04-30 17:55
しょんぼり
案件とは関係ありませんが、失礼します
今年の4月はまぁまぁ忙しく、あんまり家にも帰れていなかったのでGWは嫁と旅行でも行こうと計画を立てていました
、、、が、嫁が急に出張、逆に嫁が休みのときは私が仕事、、、
二人でしょんぼりしながら朝食をとり、私は仕事へ、、、
嫁からは「ほんとにごめんねお土産絶対買っとくから」とだけLINEが来てました
あー、、、なんとも言えないやるせなさ
人生下り系
男性/31歳/東京都/自営・自由業
2018-04-30 17:54
旅案件
初めての海外旅行を1週間ほど満喫して、さて日本に帰ろうと空港へ行き帰りの飛行機に乗りました。
着席したにも関わらず、10分たっても30分たっても飛行機が動きません!
すると、機内アナウンスが流れました!
どうやら飛行機は飛ばないらしい事は理解できましたが、理由は分かりません。
ロビーへ行くと、ロビーのテレビの前に人だかりが、テレビの映像を見ると目を疑いました。
日本の町が津波に飲まれている映像でした。
そうです。あの3.11の日に日本へ帰ろうとしていたのです。
そのため飛行機がいつ飛ぶかも分からない。
予定していた滞在分のお金しかもっていかなかったので、ホテル代も食事代もない。
いつ帰れるか分からない。。。
みんなで残りのお金をかき集めても、
食料は三日分。
ホテル代はないので、野宿を覚悟しました。
いつ帰れるんだろう。
日本のみんなが心配だ。。。
日本へ帰れない不安と、
海外で滞在日数が不明でのお金の不安と
日本が津波でどんなことになっているのかの不安で一杯でした。
俺たちどうなってしまうのか。。。
そこへ希望のアナウンスが!!
なんと旅行会社が、日本へ帰れるまでのホテル代と食事を負担してくれることになりました!
やったーー!!
ですが、
日本の状況が分からず、日本の家族や友人が心配で、全然楽しく過ごせませんでした。
しかもパスポートを無くしてしまって、
パニック!!!
結局、その後1週間ほどしてようやく帰れました。
初めて海外旅行でのまさかのハプニングでした。
その後海外旅行に行くと、日本で事件が起こるのではという不安が毎回感じるようになりました。
ヒゲ部の部長
男性/40歳/千葉県/自営・自由業
2018-04-30 17:54
旅行トラブル案件
旅行のトラブルといえばカメラが落下しました
自転車を止めカメラを取り出したら、手が滑ってガードレールに衝突し砂の上に落下しました
スイッチはつきますが、ある程度ズームすると異音がするしレンズの倍率を戻そうとすると動きません。
多分ぶつかった場所がレンズ周辺のためダメになったと思います。
店で買って自然故障しかつけてないので、修理代自腹になると思います。
保険とか使えるか確認してできるだけ負担を減らしたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-04-30 17:53