社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
仕事で出会った凄い人ですが、前職で某コンビニの社員として、店長をやっていた時に働いていた当時40代後半の夜勤のバイトの女性です。
働いていた店では週5で夜勤として働いていたのですが、それとは別に昼間にスーパーのレジ打ちをしており、それを5年間続けているとの事でした。
また、自店で夜勤の当日休みたい連絡や他店舗からの夜勤応援依頼があったときにもほぼ100%まOKをし、働いてくれていました。
ちなみに周りの店長からは鉄人と呼ばれていました(笑)
好きなFWはシェフチェンコ
男性/38歳/神奈川県/会社員
2018-05-01 11:09
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
前のバイト先にすごい人いました。
それは自分より若い人、気の弱い人を苛めまくるお局様です。
某百貨店の販売業をしていたのですが、その時散々苛められ、それが問題になって当人同士で話し合うことに。
一対一で話し合えと一度言われ、そこのコンプラ部は鬼かと思いました…
結局お偉い様方を巻き込んでの話し合いになり、苛めを認めたのにヘラヘラした態度、、
その人は上司に取り入るのと、図太さがすごい人でした。
今思い出しても、うーん、衝撃的。
みにまむ
女性/33歳/東京都/アルバイト
2018-05-01 11:07
案件(ヤギ専務のおやつ)
努力にまさる才能は無い、とは言っても…
外科的処置をしなければ脚が伸びるわけでもなく、顔の造作も変わらない…
やはりこれは天が与えた才能なのかと秘書を妬み、本部長に同情する…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-05-01 10:57
案件②
皆さま お疲れ様です。
私の職場の女性社員さん。
ある日、お店のプリンターの調子が悪くなり
修理を呼ばないといけなくなりました。
店長から電話でその女性社員さんに、
「プリンターの調子が悪いけど、そのまま
ほっといてくれたら良いから。」と引き継ぎ
を受けたそうです。
次の日 店長が 出社するとプリンターの機器
ごと なくなっていました。。
ほっておく→放置する。
ほっておく→ほかす、捨てる。
捨てると勘違いしたそうです。
運ぶのが大変だったと思いますm(__)m。。。
*菜の花*
女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-05-01 10:45
案件
皆さま お疲れ様です。
私が今の職場に入社した時の事です。
面接で店長と一緒に面接官を努め
て下さった女性社員さん。
少し雰囲気のある方で。。。
出勤初日にお店に出社してロッカー前で
私が着替えていると、足早に入って来られた
ので、「おはようございます。」と声を
かけようとした次の瞬間、、
「ああぁーーーっ!?」と言われビックリ❗️
カバンの中をごそごそしています。
びくびくしながら横目で見ていたら、ぐるぐる巻きにされたお皿がカバンの中から出てきました!
何か汁気のある食べ物を乗せていたようで
カバンの中で汁が漏れていたようです。
怖くて声がかけれませんでした(T_T)。。
初日なのに トラウマになりそうでした。
*菜の花*
女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-05-01 10:33
仕事で出会ったスゴイ人
お疲れ様です
実家を継ぐからと辞めてしまった女子社員が
スゴイ美人さんでした。
手のひらぐらい、顔が小さい!
スラッと背が高くて、足も長い!
性格も控え目で、いつも誰にでも笑顔で
内面、外見ともに美しい人でした。
回りの男性社員からも当然モテて
誕生日には、会社で花束を渡されて
毎年困ったようにしてました。
たぶん地元に恋人がいたのかな。
その子の実家は養豚で、今は御結婚もされ
子どもたちと東京Xを育てているとおもいます。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-05-01 10:22
本日の案件
お疲れ様です。
私の職場には、『酒が強過ぎる』
先輩が、1人だけ居ます。
たまに、”ビールなんて水も同然だ”
なんて得意げに語る人がいますが、
その先輩はウォッカやウィスキーを
薄めずにそのまま1~2本も空けて、
やっと酔いが回ってくるレベルの
酒好きです。
…スゴいです(‐ω‐;)
しかし、接待や会食の場では皆と
一緒に気持良く酔えないどころか、
他人の何倍も酒代がかかるのに
奥様に財布の紐を握られてしまい、
何だか気の毒です…
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2018-05-01 09:54
仕事で出会ったエキスパート。
本部長、秘書、全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
私が仕事で出会った凄い人。
以前、障害者支援施設で現場責任者を担当されていたベテランの職員さんです。
介護福祉士やケアマネージャーは勿論のこと、利用者の作業指導をするためにフォークリフトやユンボの免許を持っており、尚更にチェーンソーや草刈り機も颯爽と使いこなしてしまうエキスパート社員さんです。
利用者たちや無免許の職員に危険な作業をさせる為にはいかないので、私たち後輩と利用者全員が安全かつ正確に作業や指導が出来るよう、時には厳しく時には丁寧に私たちに接して、作業段取りも完璧に組んでしまう凄腕さんです。
現在は定年で辞められているそうです。
現在、私は畑違いの仕事で販売に携わっていますが、支援施設で様々な事を教わったベテラン職員さんのように、いつの日か来店されたお客様にカッコいいと言われるようになりたいです。
仕事のことです、イケメンじゃないですので(笑)
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-05-01 09:52
すごい人
みなさんお疲れ様。仕事で出会ったすごい人は前職のマネージャーですかね。 スタンドで働いていた頃だったんですがお客さんが来た時にわざわざオーライ オーライと言わずに指先であっちあっちとするだけで誘導いらずで止めてしまうことです。あれは誰にも真似はできない技ですし僕がやったら顰蹙を買うからできませんww
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2018-05-01 09:40