社員掲示板

  • 表示件数

会議録音

録音しちゃいけないような、機密事項があればダメでしょう。でも、普通の会議は録音しちゃいけないような議論があっちゃダメ。

とろ

男性/50歳/東京都/学校教員
2018-05-08 17:25

初投稿!案件です。

はじめまして、仕事を中断して初投稿です笑
最近、なかなか高い買い物をしたので、いてもたってもいられず投稿しました!!
社会2年目になりましたが、今年に入って車を買いました!!
友人にえすえすけーの本気みたいなぁ~と煽られて買ってしまいました
後悔はしておりません。
(差し支えなければ、金額は340まんです!!)
もちろん一括では無いですが、頭金は60万円入れちゃいました。
仕事の途中なので、粗末な文章で失礼します。
車のために働かないと行けないので、ここで失礼します!!

えすえすけぇ~

男性/30歳/千葉県/会社員
2018-05-08 17:24

本日の案件。

契約・着工したのはちょっと1年前ですが、
家建て替えてました!

3月に完成しましたよー!

ローンですが。。。

綿棒やしろ

男性/43歳/東京都/会社員
2018-05-08 17:23

案件~★

皆さまお疲れさまでーす(^_^)
125ccHONDAのpcxのバイク買いました~★
田舎育ちで、高校はバイク通学でした♪
東京きても、車よりバイクに乗りたくて…
旦那さんにおねだりして、ようやくGET♥

小学生の息子を、自分とベルトで縛りつけ乗せてます。笑

マッキー

女性/43歳/東京都/パート
2018-05-08 17:22

会議の録音案件

本部長が正解全部喋っちゃったような気がする(笑)。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2018-05-08 17:22

会議録音

会議録音、議事録のため、と了承を得てとるならいいのでは?と思います。

ただ、会議の大きさにもよると思いますけど、録音を書き起こすのではなく、スマートワークのためにも重要なところをメモをする、が大切かなぁとおもいます。
なかなか難しいですが、訓練でできるようになるとも聞きます。
その上で、わからなかったところを周りに聞くとか、得意なひとが議事録係になる、とか。
誰でも得意、不得意はありますよね。

本当に公式に一字一句残さなければならないような会議であれば、録音して書き起こすしかないと思いますが…。

みあmia

女性/36歳/東京都/会社員
2018-05-08 17:21

今日の案件

みなさんお疲れ様です
今日の案件ですが

わたしが大金をはたいたのは原付です!
8万円ほどの原付を就職を機に購入し数日
雨の日にマンホールで転んでしまい
エンジンがかからなくなって
愛車はレッカーされて行きました

しばらくして修理の人から電話があり
ハンドルの軸が曲がってしまって修理費が8万円....廃車にするかまよいましたが買ったばっかりで悔しいので修理しました泣

雨の日は気をつけようという高い勉強代になりました

メンヘラ製造機

男性/29歳/埼玉県/会社員
2018-05-08 17:21

会議の録音

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

会議の録音の件ですが、スマホで録音すると社外に内容が漏れたときに大事件になってしまうリスクがあります。事前に上司の許可を得た上で、スマホではなく専用のICレコーダーを使い、機器は社外に持ち出さないよう管理をするのがいいと思います。

フィンローダ

男性/64歳/東京都/会社役員
2018-05-08 17:20

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。本日の案件。僕の最近の高額の買い物は
ダイビング関連のものでしょうか。
ダイビングには様々なライセンスがあり、出来る幅が広がる資格を取ろうとすると高額になって行きます。
現在、機材、コースに必要は費用を含めて総額150万まで払いました・・・

でもやっぱり楽しくてこれからも投資していくんだと思います。

オカダイバー

男性/47歳/東京都/会社員
2018-05-08 17:20

パソコン

先月23万円のゲーミングPCをかいました~ 購入ボタンを押す時めっちゃ緊張した~~~

ぽこみんご

女性/30歳/千葉県/会社員
2018-05-08 17:20