社員掲示板
野球観戦チケット
皆さまお疲れ様です。
今日のお仕事終わりに
7月1日の観戦チケットを買いに行けたらと思っています。
女子1人でも買いに行ける雰囲気でしょうか?
野球詳しくないけど
ずっと野球観戦して見たいなって思ってたし
毎日聴いてるスカロケ主催であれば
ぜひ参加したいと思っています。
1人で買いに行くのドキドキするなー(´;ω;`)
秘書に会えたら嬉しいなー(´;ω;`)
それまでに今日お仕事終わるかなー(´;ω;`)
頑張って終わらせます!
ココアとミルクティー
女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-05-10 14:06
母の日案件。
皆様お疲れ様です。
私は社会人になった時、反対を押し切って一人暮らしを始めましたが、5年務めて身体を壊した時「帰っておいで」と快く迎えてくれました。
昔は反抗しまくったし、自由にさせてもらえないことが多くて恨んだこともあったけど、結局1番頼れるのはお母さんでした!
今はなんでも1番に相談するのはお母さん。一緒に出かけたり飲みに行ったり、昔と比べて凄く友達のようになった気がするな。
「あんたが産まれた時は私の30分の1の歳だったのに、今では2分の1。だんだん追いついて来たね!」なんて無邪気に言うあなたを誰より頼りにしています!
これからも楽しい人生を歩んで行こうね!
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2018-05-10 14:04
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日案件、やはり母には頭が上がりません。
我が家は母が40歳、僕が9歳、弟が3歳の時に父が他界し、
それ以来親子3人で暮らしてきました。
(ちなみに再婚しようとは一度も思ったことがないそうです。)
経済手には父が勤めていた保険会社からサポート頂いたこともあり、
特別不自由なことはなく僕も弟も大学まで進学させてくれました。
それでも育ち盛りの男子2人を一人で育てるのは、
並大抵のことではないと思います。
兄弟二人とも家を出れず、なかなか親孝行できていませんが、
一生感謝してもしきれません。
また、60歳になってもクラシックバレエを習っていたり、
ジムに通って身体を鍛えてて、
そこそこ若くも見える自慢の母でもあります。
今書いたこと、決して面と向かっては言えませんが、
こんな機会をくださったスカロケにも感謝を。
お袋、いつもありがとう!!!
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2018-05-10 13:59
誕生日を祝えない申し訳なさ
皆さまお疲れ様です!
僕の母は今月3日で57歳になりました。
僕はクリーニング屋という仕事柄4月末からゴールデンウイークが忙しく家族の中で僕だけ母親の誕生日も帰れずにお祝いが出来ませんでした…
久々に早く帰れそうな日や休みの日でも呼び出しを食らい帰りが深夜になることも。
それでも母は起きて僕の帰りを待ってくれています。
申し訳なさと同時に感謝の気持ちで一杯です。
苦労ばかりかけている母親にいつか温泉旅行をプレゼントしたいと思っています。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-05-10 13:58
関係ないけど
今ホームで電車を待っていた時に、スマホいじりながらイヤホンで音楽聞いていた若いお兄さんが、前に並んでいるおじいさんにぶつかって、おじいさんが注意したら、逆ギレした~!Σ(×_×;)!
離れた所に座ったお二人だけど、お兄さんの方がまだ睨んでる…
その後ろに並んでいた私、お兄さんが死角に入るようにおじいさんの近くに立ちました。
落ち着いて、落ち着いて~!
外は、晴れてきたよ~!
めぐみゴーゴー
女性/43歳/埼玉県/事務
2018-05-10 13:56
今日の案件。
皆さんお疲れ様です。
リスナーさんのお母様みたいに、
気が利くタイプの母だったら
いいんですが、、、。
泣き落としは上手、だいぶピントが
外れた母です。(ー_ー;)
階段から落ちたり、
自転車から荷物の積み過ぎで、
倒れたり、お鍋を焦がしたり、
とドジぶりが凄いです。
性格はいいんですが、、、。
お願いだから、他人に
心配かけないように
普通に生きてほしいです。
(切実)
ドラマみたいなお母様に憧れます。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-05-10 13:30