社員掲示板

  • 表示件数

お母ちゃんありがとう!

みなさんの書込み見てると涙ものですね〜とっくに母親を亡くした者として他人事ながらもほっこり嬉しくなります。
親と同居してる人は毎日会えけど、離れて暮らしてる人はどのくらいの頻度で会えてますか?
年に一度なんて方も多いですよね〜数年会えてない方もいるでしょう。
お母さんの年齢を考えたら、会えるのも数えるほどなんですよ!
会える機会を大事にしてください。会えたならその時間を大事にしてください。たくさん愛してください…たくさん愛されて下さい。

ドントシンクフィール

男性/59歳/埼玉県/スカロケ物流部輸送課
2018-05-10 13:15

本日の案件!

本部長、秘書お疲れ様です!

本日の案件を聞いて母に伝えたいこと。
それはしっかりしてくれというところです。

ぼくが学生の頃、母は仕事に出ており、夜が遅くなる時には夕食を用意して出ることが多かったんです。
そこらへんから怪しいことが起こるのですが、
刺身の皿のラップの上に、「レンジでチンして食べてね!」と書いてあったり。

最近も海外旅行に夫婦で行ったらしく、はしゃぐお父さんというタイトルでラインが届き写真を見てみると、そこにはただの現地の料理の写真が。
父は現地の料理になったのか!おかん!
しっかりしてくれ!

しかし、いつも家族を笑顔してくれてありがとう!と伝えたいです(=^▽^=)

野良のり

男性/36歳/東京都/会社員
2018-05-10 13:14

本日の案件

おつかれさまです!

私は、実家を高校卒業と同時に出て、10年以上経ちましたが、今でも、毎月、段ボールに、ご飯やおかず、お母さん手作りのパンなどをたくさん入れて送ってくれます。

いつもいつも届く時は、感謝の気持ちしかないです。お母さんありがとう!

食パン大好き

女性/36歳/山形県/会社員
2018-05-10 13:08

とーやま校長の誕生日

今日はとーやま校長の39歳の誕生日です

気づけば校長になり8年。熱くアイドルやバンドを語り、お兄さんのように悩みに寄り添う逆電とかに励まされました。
最近はドライブ動画のロケでバンジーしそうになる、運転でいじられたりと楽しませていただいてます

CMに関する番組にでたり、TVでみかけたりする中昨年は久々に単独ライブをみて腹かかえるほど笑いました。
またいつか見れたらいいなと思います

笑顔の絶えない素敵な一年になりますように
おめでとうございます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-05-10 12:58

昨日の秘書の病み度合い…

昨日の放送聞いてて思ったんですが、秘書の病み具合本当にヤバいですね…

昨今よく聞く「病み」ってそもそもネットスラング的な言葉なんですかね?
秘書が言ってた通り「ある事柄に対して精神的に悩み苦しんでいる状態」を指している言葉でもあるとは思うのですが、「はたから見て異常・異質な状態であるにも関わらず当事者に一切その自覚がなく進行し続けている状態」は「病み」の中でも1番ヤバい状況なんではないの…?
「一体いつからスカロケは『現代社会ホラー』なんて扱うようになったんです…?」と背筋にソワソワしたものを感じましたww

ジェーンドゥー

女性/35歳/神奈川県/会社員
2018-05-10 12:48

本日の案件

お疲れ様です!
自分の普段は照れ臭くて言えない母親へのメッセージ…それは「あの時はお弁当ありがとう」です。

27歳のとき会社を辞めて約1年…未経験から技術職に就くため学校に通っていました。その間、何も言わず毎朝早起きしてお弁当を持たせてくれた事…今でも本当に感謝しています。
あれから5年経ち…自分は技術職として元気に働いています!

今年の母の日は少し奮発して…自分の働いているホテルのレストランにオフクロを連れて行こうと思っています!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-05-10 12:45

本日の案件

18歳のときから四国の実家を離れてはや7年。
たまに来るお母さんからのメールやLINEの中に、「こんばんは」とか、「元気ですか?」という文言が書かれているのを見るたびに、離れて暮らしてるんだなと実感させられます。
いつだったかのメールに、「最近字を読むときに見えにくくていけません。老眼鏡がいるかなー」と書かれているときは、お母さんも歳をとってるんだなと思い、胸が締め付けられる思いがしました。
僕の人生、どんなときも励まし、支えてくれましたね。補欠の高校野球生活、浪人生活、大学卒業後の引越し、無職生活など、挙げるとキリがありません。これだけ見るとかなりの親不孝ですが、これからも一社会人として立派な大人になって、また故郷に帰りたいと思います。
お母さん、いつもありがとう!これからも長生きしてね!

おちゃけん

男性/32歳/愛知県/会社員
2018-05-10 12:44

こ、この流れは!

本部長っ!

秘書を母親に見立てて

生メッセージするんですよねっ?


期待してます♪
(о´∀`о)

ガンモ

----/59歳/----/—
2018-05-10 12:42

ひしょー

「かもめはかもめ」
この歌を熱唱するの良いかも!

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-05-10 12:40

悲しいかな。

お疲れさまです!

母は、5〜6年前から急に認知症が進んでしまい、我々、男3兄弟が実家を訪ねても、「ところであんたたち、息子だよね?」なんて訊かれる始末。

母の日の贈り物どころの話ではありません。父親にも認知症があり、夫婦暮らしも危うくなりつつあります。

どうしたものかねえ、と、兄弟で相談しているところです。(^。^;)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-05-10 12:38