社員掲示板

  • 表示件数

いい人が得とか損とか?

そんな尺度で人を観察したことないです(о´∀`о)

そもそも損得ってお金とか出世ですか?

全くわかりません、理解に苦しむ。

ガンモ

----/60歳/----/—
2018-05-15 09:01

朝から

今日は一緒にパンとフルーツの食べ放題に行ってきます。

下手に考え過ぎず、楽しみたいと思います。

アジェ

男性/28歳/神奈川県/会社員
2018-05-15 08:56

おはようございます。

ラジオ体操93日目、本日も自己ベスト更新目指します。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-05-15 08:52

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです!

私は、結果的に「いい人」は得をしていると思います。

私の同僚は誰に聞いても「いい人」で、丁寧かつ確実なので、仕事を任されることがとても多く、残業ばかりしていました。

その点では損していると思っていたのですが、長い目で見ると、信頼度がめちゃめちゃ高いので、皆にとにかく好かれていました。
ただ優しいだけではなく、言うことはしっかり言ってくれる面をもつ彼女。
社内でも顔が広く、果てには「うちの息子どう?」「合コンいかない?」等、恋愛面のお誘いも絶えない。

この先、妻になっても母になっても、どんな環境でもうまく信頼関係を築いていくんだろうなぁと羨ましくもあり、見習いたいと思っています。

なので、得をしていると思います。

ちょっとしたおくりもの

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2018-05-15 08:50

いつも思うけど、、

案件とはそれますが、「いい人」

読まれなくても「わかる!」ボタンを押してくださる方がいるのが嬉しいです。
読み返すと案件とかなりズレてたな〜って思ったりするときも、「わかる!」ボタンが押されてると、書き込んでよかったなと思います。

放送終わりから〜翌日に増えてることがあって、もしかして本部長や秘書やスタッフさんたちが読んで「わかる!」押してくれてるのかな〜って勝手に妄想してます。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-05-15 08:47

いい人は得をしていると思う!

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです。

私の会社にいる「いい人」は得をしていると思います。
その「いい人」は、人当たりがよく、先輩から頼まれた仕事はなんでも器用にこなし、かつ後輩の指導も優しくしている方です。仕事のみならず、プライベートでも先輩とのゴルフや麻雀に付き合ったり、後輩を飲み会に誘って交流しています。

そういったこともあって、社内の評価は非常に高いです。たとえ仕事で失敗したとしてもその人柄で沢山の方から応援を受けて結局は成功させます。間違ったことをいっても人柄で笑いになります。異常なまでに会社に守られている方です。羨ましいです!!!

千葉のくまちゃん

女性/32歳/千葉県/会社員
2018-05-15 08:32

おはようございます(^^)

本日、給料日ヽ(^○^)ノ
夫のね。

あずきあんこ

女性/57歳/山梨県/パート
2018-05-15 08:27

マイページへの道

チョコチョコ書き込みをして、自分の名前を散らばせておくと、名前をタッチしてマイページに戻りやすいということに、今頃気づきました。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-15 08:21

プレゼント

少し前の、感謝祭で
本部長と秘書が写った「写ルンです」を20個差し上げます!
ってアナウンスしてたと思うのですが、いただいた方っていらっしゃるんですか?(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-05-15 08:19

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

さっそくですが、私の周りの「良い人」ですが、損しています。
私の母なのですが、要領が良いタイプなので周りの人にお願いされたら断らずに素早くこなしてしまいます。そんな母親を良くも悪くも利用するのが私の姉なのですが、「え!?ちょっとそれは、いくらお母さんでも大変だよ」という、無理難題を頻繁に課して来たりします。
身内に良い人として使われる人、良い人を使う人がいるのでよく分かりますが、良い人過ぎるのはストレスを抱えて心の負担になり、かなり損してると思います。

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2018-05-15 08:11