社員掲示板
休前、終わり。
とりあえず終了です。休前なので終電で座れるぐらいの時間まで残ってでも電話のコール数の目標は無理矢理達成させて帰ろうとしてましたが、21時というリミットを引かれて帰らされたと言ったほうが正しかったり、そこはお約束ということで。社会人…に限らず仕事上での残業は必然的なものだという認識でいたんですが、毎日残るのもそれはそれでまた間違いらしいです。
皆様今日も一日お疲れ様でした。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-05-21 22:35
無
生きるのが苦手な人は長らえる事実が哀しい。
「疲れたから今夜で終わるかなと思っても、朝に成ったら眼が覚めてお腹が空くんだよね」
「50超えてから、もういいと思っているのに此処まで生きちゃった」
旅立った利用者さんの2週間前に話していた言葉です。
フラカンの「深夜高速」が脳内ループしてます。
星影boppers
男性/61歳/埼玉県/会社員
2018-05-21 22:35
独身 VS 既婚 !? 仕事に与える影響って…
本部長、秘書お疲れ様です。独身、既婚ともに変わんないですかね。自分アパレルメーカーのマネージャーなのでエリアを回って店長に指示して 指 導するのは変わりませんでした。結婚した時は岡山県で広島県に異動してで子供ができて、異動して岩手県宮城県で子育てして、そこから異動し京都、大阪で単身赴任、更に中国
晴れの日も春も晴れ男
男性/52歳/茨城県/会社員
2018-05-21 22:23
某ニュースサイト
某ニュースサイトを見ていたら梅田名物蓬莱551の肉まんが食べたくなった。
めっちゃ美味いっすよね( ^ω^ )
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2018-05-21 22:09
独身&既婚案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私達夫婦の場合の独身と既婚者の違いは、「仕事の多忙さ」です。
付き合っていた頃、彼は住宅の営業職で、当時は朝の4時まで仕事をして、8時に出社。睡眠は2~3時間。
昼間は提案書を作り、お客様である主にはご主人が家に帰る22時からが営業の開始。終ったあとも資料の手直し。
彼とは業界は違いますが、私も始発から終電までが基本の営業職。
結婚を考えるにあたり、すれ違いが初めから予想される事態はお互いに避けるために、それぞれ転職しました。
お給料は下がりましたが、早めに帰れて有休も取りやすい環境。
とは言え、結婚では正直あまり変わらないように感じます。やはり、大きく変わるのはやはり子供が出来てからですかね。
いるる
女性/39歳/埼玉県/会社員
2018-05-21 22:00
独身と既婚の違い案件
皆様、お疲れ様です。
独身時代は異動にも柔軟に対応出来ますけど、既婚すると、家庭の事情で動きにくくなり、仕事の幅が狭まるかと。最近は異動をお願いする側に回ることも出てきましたが、希望者を除き、既婚者に異動は正直、振りにくいです。
自分自身も嫁さんが第二子を妊娠しましたが、嫁さんが入院してからの長男の面倒を含め、出勤時間を変えられるかとか、可能な範囲で、仕事の調整をしなければと思っています。
既婚となると、仕事と家庭のバランスを考えてしまうので、独身に比べ、仕事一辺倒にはなり切れないと思います。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2018-05-21 21:43
久しぶりに
イネーバさんを視聴。
ヤバイ!!
今見ても吹いてしまう!www
HINOTORIツアーでイネーバさん復活してほしい!^ ^
らららら〜ら♪らららら〜ら♪
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2018-05-21 20:41
本部長ありがとうございます
本部長ツイッターなんとなく読んでいたら、七尾旅人さんと青葉市子さんの名前が。それで無性にサーカスナイトが聴きたくなって、久々にYouTubeを開きました。
最近忙しくてなかなかしっかり音楽とか聴けなかったけど、サーカスナイト、やっぱり名曲です。時間、負の感情、不安、いろんなものが束の間だけどどこかに置き去りにされた感じ。すっごく贅沢な数分を久々に体験できました。思い出させてくれてありがとうございます。
みそスープ
女性/40歳/山梨県/公務員
2018-05-21 20:22
22日のお題
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私も中小企業で本部長してます。
そうすると、人事異動の季節は、どうしても独身者は動かし易いので、既婚者に比べると、
異動が多くなります。
既婚者だと、奥さんや子供のことを配慮して仕方ないでしょう。
また、既婚者でも子供がいないと異動候補になり勝ちでした。
レオジュン
男性/66歳/埼玉県/会社員
2018-05-21 20:17