社員掲示板
明日の案件ですが
明日は「粋な人」がテーマなんですね。
ちょうど、東京の下町に行くので、粋な人探してみようと思います。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2018-05-22 21:34
ポチッとな(⌒‐⌒)!!
久しぶりにポイント稼ぎm(__)m
今年も孔雀サボテン咲きました\(^o^)/
良く見たら紅色の花びらの奥に黄緑色が見え、
なにか深い湖の底に吸い込まれそうな感じを受けます。
湖に♪
君は身を投げた♪
フフフン♪*******
テンブターズだ(⌒‐⌒)
おやすみなさい(^_^)/~~
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2018-05-22 21:29
ありがたい。
今年のバラフェスタ中は晴れの日が多くてありがたいです。
自分でも珍しく良く働くなぁ~と感心してます。
今はバラフェスタと平行して皐月の盆栽展もやってます!(・∀・)ノ
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2018-05-22 21:24
再度アメフト案件
今日の会見、公開処刑じゃないですか?
誰に得があるの?
これでファールを受けた選手、両親が納得した?
メディアだけが納得してない?
20歳の子が監督もチームも勝ちたい・勝たせたいと言い気持ちでさせた事であるにはせよ、ファールはアカンけど、これだけでこの選手の人生を蔑ろにして良いものでしょうか?
これ以上に、理不尽な暴力はもっとあるし視聴率至上主義のメディアに一番腹が立つ!!!
新潟の小学生殺人とか大阪の熊取の誘拐が見つからへんとか報道すべき事象はいくらでもある。
これではテレビふ衰退するし、情報操作的に世の中が良い方向に進むとは思えない。
責任ある報道を切に願います。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2018-05-22 21:12
ふう。独り言です。
大学で教職の授業を取っています。
教職の授業を受けるたびに、ずーっと頑なに教員を将来の夢にしてきた私ですが、毎回悩みます。
子供の信頼を得るって何?そもそも信頼って勝ち取ってどうなるの。
教員ってなれるのは本当に一部なのに、なんで選んだんだろう。教員になって何がしたいんだろう。まだ自分が大人になりきれてないのに気づけばもう成人だし。子供のことをずっと考えてたら余計わからなくなる。でも教師になるってそんなもんかぁとも思う。教え方がうまい先生になれなんて言われても、そもそもそんな人いるの?
よくわかりません、、。笑
私は浪人したので、周りの友達は年下の子の方が多いのですが、どうもいじられキャラで、、。
高校の時はそこまでいじられてなかったんですけど、年下には昔からいじられる傾向にあって。
もう慣れてるし、年は一つしか変わらないって言ってもやっぱり可愛いし。このままいじられキャラでもいいかなあと半ば諦めてますが、家に帰ると自分でも驚くくらいどっと疲れたり。
いじられキャラってどこに行っても必要ですよね。それはよく分かってる。だからみんなにとって私がそういう役目を果たしているならそれは嬉しい。でもたまに疲れる。
あとはバイトの塾長がムカつく!!笑笑
はあ。ちょっと疲れました汗
独り言と言う名の愚痴でした。笑笑
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2018-05-22 21:07
既婚者
「結婚されちゃうとキツい」はちょっとなぁ
独身同士で楽しく過ごしたからこそ環境の変化を残念に思うんでしょうが、「結婚=遊べない」とネガティブになってしまうのは悲しいですね
大事な存在だからこそ付き合い方を変えるとか、相手の選択を尊重してもらいたかったですね
SKパパ
男性/42歳/東京都/大学職員
2018-05-22 20:27
ちょいとそこいくお母さん
苛立つのはわかるんだけどさ、幼稚園児に
「てめえ、この野郎!何度いや解るんだよ!靴下も一人で履けねえ癖に!泣きたいのはこっちなんだよ!」
…は止めようよ。ある意味マイペース貫いてるのかも知れんけど、周りによその子も居るじゃん。子どもって素直に大人の真似するよ?良いの?自分の子が周りの子にそんな事言われても(TT)
今朝の風景。あぁ、やだやだ…
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-05-22 20:19