社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書こんにちは!
本日の案件ですが、
独身の時、というか実家に住んでる時は、仕事してる時は仕事のことを100%、遊んでる時はあそび100%、仕事も遊びも全力でした!その頃は仕事のストレスも全力で受け止め、円形脱毛症になったりもしました。
結婚したら、仕事中は仕事もしながら、今日の夕飯何にしようか、どこに買い物行こうかなーと仕事70%.考え事30%になったと思います。仕事のストレスも他に考えることが増えたせいかなんとなく減った気がします。

水色みっちー

女性/36歳/東京都/会社員
2018-05-22 16:56

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の旦那の会社では結婚が早いほど出世するようです。
旦那の勤める会社では結婚すると1つ出世して子供が出来ると更に出世します。

理由は結婚や子供が出来ると転職しなくなるだろうということで出世させるそう。
社内の規約には載っていない暗黙の了解らしく我が家も無事、2段階出世しました。
職種的に転職をする人が多いからなのでしょうけど独身の人からしたら結婚したからって!と頭にきてしまうのではないか、と心配になってしまいます。

おタカ

女性/46歳/東京都/会社員
2018-05-22 16:56

本日の案件

お疲れ様です!
自分の職場の既婚と独身の違い…それは「飲み会のカラータイマー」です。

会社の飲み会のあと…既婚の先輩は二次会に参加しても「嫁に怒られるからさ〜」とだいたい終電で帰ります!
自分を含めた独身は二次会、三次会まで参加して終電を逃し…始発まで飲んで帰ります!

これって結構あるあるだと思います\(^^)/

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-05-22 16:55

既婚未婚案件

結婚してから「誰かに気を使う」習慣ができました。
若い頃は無意識にも自分が中心で考えていましたが、結婚をすると妻のことも同時に考えるようになって、それが他の人にも普段から自然とできるようになりました。
もちろん、僕と違って未婚でも他人のことを考えられる人もいると思いますが(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-05-22 16:55

仕事に影響案件

結婚していると、だんなの転勤で家族に影響大です。
子どもがいればなおさら。
小さい子を連れての引っ越しは大変だし、環境に慣れるのも時間がかかります。
私は主婦なのでまだいいですが、共働きの方は奥様の仕事も考えなければいけないので、既婚者に転勤は何かと困ります。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-05-22 16:54

日大アメフト選手

立派な会見だった!

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-05-22 16:53

案件

月並みですが、僕の同僚は結婚してから付き合いが悪くなりました。。。
たまには飲みにいこうぜぇー( ;∀;)

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2018-05-22 16:53

アメフトの選手

自分のやった事の重さを誰よりも1番解ってるし、大好きだったスポーツを自分自身で冒涜してしまった事も許せなかったんだろうな。

あくまでも個人的な感想ですが、私が被害者の親だったら、許す許さないとかじゃなくて、未来あるわが子と同じ年齢の青年にああ言う事までしなくていいのにとか思っちゃう……。

大人として、どうあるべきかを考えさせられます。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-05-22 16:53

案件

皆さまおつかれさまです!

結婚してからプライベートな話をしやすくなった気がします!
独身の時は、恋愛の話は職場の人とほとんどしていませんでした。少し踏み込みづらいというか、どこまで聞いていいか分からない感じがしていたので。
でも、結婚してみると、職場の人と「旦那さんは仕事何してるの?」とか「どこで知り合ったの?」とか話しやすく、そこから色々プライベートな話もしやすくなりました!
恋愛の話は一部の人としかできないけど、結婚の話はみんなと話せる、そんな違いがあると私は思います(^-^)

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-05-22 16:50

本部長の髪

先日本部長が髪を切った時、同じスカロケリスナーの母に、本部長髪切ったよーと伝えるとアプリを見に行ったのか「いい男になったね(´∇`)」と返ってきてめちゃくちゃ笑いました。

本部長はいい男です…!!

イチミヤ

女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2018-05-22 16:49