社員掲示板
ビジュアル案件。
僕は農業をしているので髪型や服装は自由です。
収穫時期には自宅販売で消費者と接する機会があるので奇抜な格好は出来ませんが
ロン毛やアフロやコーンロウ、ブレーズ等社会人らしからぬ?髪型をして来ました。
つい先日までシルバーアッシュのモヒカンでしたが、今は落ち着いた社会人らしい髪型かな?
作業着はまさに作業着っていうのがあまり好きでは無いので普段着ではあまり着なくなった服やデニムで仕事してます。
趣味でスケートボードをやっていたのでスケートブランドのTシャツやキャップが多いですかね。
あんまり派手な色や柄は無いですが、家に買いに来て下さるマダムの評判は悪くないです。
YTK
男性/43歳/埼玉県/自営・自由業
2018-05-29 16:03
本日の案件
お疲れ様です。
私の見た目は庶民顔。
悪い時は急いでいる時や旅行先などでも道を聞かれたり、切符の買い方や写真を撮ってくださーいを言われまくるところです。なんで私ばかり…と思いつつ対応しています。
逆に良いことは年配者からのウケが良いことと女性からライバル視されないので、意地悪をされないことです。美人で華がある人はそれだけで敵対視されがちな気がします。
派手な顔ではないし気に入っているわけではないけれど今後も折り合いをつけてこの顔と付き合っていこうと思います。
でも…叶うなら鼻を高くしたいなー
おタカ
女性/47歳/東京都/会社員
2018-05-29 16:03
見た目案件
私は高校野球の審判をしていますが
高校野球の審判は髪が短い方が得をします。
髪が長いと舐められてセーフかアウトか微妙なプレーで球児達がすぐに抗議してきますが、スキンヘッドや何ミリしか髪のない人の時は全く言わずすんなり判定を受け入れます
それだけでなく選手たちが言うことをしっかり聞きます。
シラフ崎
男性/28歳/東京都/学生
2018-05-29 16:03
薬を飲んだら
副作用…。
眠たくて眠たくて(( _ _ ))..zzzZZ
頭がボーとする。
買い物に行くのはやめよう。
スカロケがはじまるまであと1時間。
本部長と秘書の声でシャキッとさせてもらおう。
かなきち
女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-05-29 16:01
就活生
お疲れさまです‼
こんなに蒸し暑いなかリクルートスーツ女子を沢山電車内で見ました。
皆さん疲れた顔していました。ばあばがそばに立ったら必ずや立ち上がらなきゃいけないと思い、遠くに立ちました。
少しでも座らせてあげたい、そんな昼下がりでした(/´△`\)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-05-29 15:56
やまちゃん21
おつかれ様です
案件から少し離れてしまいますが、
長年わりと
接客業に携わっている身としては
マスクをしている店員さんに
少し違和感を覚えます。
接客業とは感じの良さと
スマイルが売りなのではないでしょうか?
風邪をひいているのかと
思い納得する場合もありますが、
得てしてマスクしている店員さんは
だいたいいつもマスクしてます。
その方達も
話してみると決して
悪い感じではないのに
なんでだろうと思います。
やまちゃん21
女性/56歳/神奈川県/会社員
2018-05-29 15:52
見た目案件
これに関しては、学生時代から
いつも第一印象は損している方ですね。
なので、仕事など長く付き合いのある場合なら、
ゆっくり時間をかけてコツコツと積み上げて、中身で評価してもらうしかないですね。
見た目も大事だけど、それで裏切るよりは、
逆の意味で裏切る方がいいかな(笑)
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2018-05-29 15:50
本日の案件!
皆様お疲れ様です。
わたしは早朝コンビニのバイトをしてからケーキ屋さんに出勤するスタイルで働いています。
ビジュアルの違いで言えばコンビニはマスクをしていますが、ケーキ屋さんではお客様の前に出る時はマスクを外してと言われる事です。
コンビニは人の多さから菌をもらいやすいので冬なんかはずっとマスクをしています。
しかしケーキ屋さんはお店のイメージ的にマスクはしない方がいいということで接客をする時は外しています。
たしかにコンビニでは店員さんの顔とかあまり見ないけど、ケーキ屋さんは店員さんも含め全て雰囲気作りには大切なんだろうなーと納得です。
なのでコンビニバイトが終わったら毎日化粧をしなおしてケーキ屋さんの顔を作ってます(笑)
いとやん
女性/30歳/東京都/webデザイナー
2018-05-29 15:46
本日の案件
本部長・秘書・リスナーのみなさんお疲れ様です。
私はスーパーマーケットで働いています。なので、ビジュアルはとても大事です!見た目が良くないとお客様から質問を受けることがなかったり、空いていてもなかなかレジに来てもらえなかったり、下手をするとクレームになってしまうこともあります。
それだけでなく、新入社員の私には「元気」が求められるので、当たり前ですが休憩しているときは疲れた顔をしていても、仕事が始まった時には明るい顔を作れるようにハキハキと店内放送したりしていますね!
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-05-29 15:41
おっかねぇなぁ、おい
オバチャンオバチャン、いくら左側走ってるったってここは二車線二車線よ?貴方の左側にあるのは中央分離帯だからね?世間ではそれを逆走って言うんだよ?つーか、今その道走ってきて脇道入ってUターンしたよね?何しれっと逆走して駐車場入れてんのよ?
…知っててやってんのか?
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-05-29 15:37