社員掲示板
案件とは関係ないのですが。。
皆さまお疲れ様です。
本日非番のため、何日分かのご飯の作り置きを調理しながや、radikoのタイムフリー機能で先週のスカロケを聞いています。
ちょっと疲れてしまっていて、本部長や秘書の声が沁み、掲示板にまでお邪魔してしまいました。。
場所を汚してしまったら申し訳ありません。
仕事がしたくて、育休から復帰しました。
子どもは泣きながらも頑張って保育園に通ってくれています。
子どもの分ももっともっと頑張らなきゃ、と思うのです。
保育園に落ちた方もいる一方で仕事できている私は幸せだと心から思っています。
それなのに、どうして微熱が下がらないんだろう。。
先月は子どもではなく、自分が熱で4日も寝込んでしまい、会社に迷惑をかけました。。
自分が育休でいない間に周りはぐっと成長していて、早く追いつきたいのに。
もっともっとやりたいことはあるのに。
子どもにももっともっと甘えさせてあげたいのに。。
希望の1/5も達成できない毎日。
自分の中途半端加減が情けないです。
世の働くお母さん達は本当にすごい。
リスナーの皆さんもそれぞれの環境で頑張ってらして、かっこいいなぁと思います。
私も一歩でも皆さんに近づきたいです。。
がんばらなきゃ。
どんぐりころころ♪
女性/41歳/千葉県/パート
2018-06-04 14:52
資料提出期限
お疲れ様です。
資料の提出期限が本日17時。
本部長が話し出す所が期限なのですが
まだ、外出先。東金駅入口のバス停。
東京に辿り着いて資料を作成しなければなりません。
無理だなこりゃ。
つかどん
男性/55歳/東京都/会社員
2018-06-04 14:52
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私のバディはマイパソコンです。
資料作成や情報交換など仕事の作業のほとんどがパソコンとなっています。そんなマイパソコンも先月、完璧に壊れてしまい、今までのデータを新しいパソコンに移動できるか家電量販店に診断したところ、できないことがわかり、今まで仕事の資料が全てオジャンになってしまいました。
今になってマイパソコンの大切さを思い知りました…
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2018-06-04 14:45
素敵な事がありました。
市役所の手を洗う場所に、花が活けてありました。
ユリと可憐なお花です。
そこに掃除の方がいらして、私に声をかけてくれました。
とっても柔らかい話し方をされる方で、
思わず、
「素敵なお花ですね。
最近、生花を活けてある場所少ないから、
貴重ですね」
と言ったら
「仲間が趣味で持ってきているんです」
ビックリしました。
今まで、掃除の方にお花の事で声をかける事はありませんでした。
手塩にかけて育てたお花をご自身で活けている事で、
何か伝わるモノがあったのかも知れません。
人間も動物だから、テレパシーみたいなモノで通じていても可笑しくないかも?なんて。
いつも私は優しさを頂いてばかりだけれど、
優しさって、本当にたくさん影響があると思いました。
皆様にとっても、素敵な午後になりますように。オー(*´∀`)♪
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-06-04 14:39
本日の案件。
皆様、お疲れ様です。
本日の案件、わたくし、独りで仕事をしています。
案件を考えてみました。
取引先や御客様とかも考えましたが、
今、真っ先に浮かんだのが、
お世辞を抜きで、スカロケですかね。
放送を聴くのが楽しみで、仕事場に行ってます。
生きがいです。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2018-06-04 14:27
仕事の相棒 案件。
皆様お疲れ様です。
私の相棒は!マウスです!
私の仕事の1日は、パソコンとにらめっこ。設計の仕事をしているので、1日中CADを触っているのですが、CADを操作する上で1番使うのがマウスです。このマウスの操作性で仕事のスピードが変わります。
私が使っているのは、手にフィットする小さめサイズのワイヤレスマウスで、カチッという音が控えめなので、CADのように細かくカチカチし続けるには最適だと思っています!笑
相棒がいないと何も出来なくなってしまうので、予備の電池のストックは欠かさず持ち歩いていますよ~。笑
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2018-06-04 14:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
仕事の相棒案件〜私のバディ紹介します!〜
「デザイン下書き用メモ帳」が自分のバディです。
いきなりパソコンに向かって作業を始めるのではなく、
ミーティングの内容を確認し、問題点を洗い出し、それを解決するためにどのようなデザインを作ればいいかを下書きしていきます。
下書きを書くと頭の中が整理されるので、
実際にパソコンで作り始めたとき悩むことが少なく、作業時間が短縮できます。
出来たときに何か違うということも少なくなるので下書きは必要です。
下書きが進まないときはただの落書き帳となるのですが、
いいリフレッシュになるのでやはり必要だと感じます。
なのでメモ帳は、なくてはならない自分のバディです!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-06-04 14:20
★本日の案件★
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様、暑い中お疲れさまです!!
本日の案件、私の仕事の相棒は、ラジオです!!
仕事といっても、今の私のお仕事は、育休中のため、家事育児です。そんな慌ただしい毎日の大切な相棒がラジオです。
昨年田舎に里帰りして出産しました。実家では、母がラジオをよく聞くので、今まではあまり親しみがなかったラジオですが、里帰りからこちらに戻るときに、母がラジオをプレゼントしてくれました。
家事をする間、テレビをつけてばかりでは子供にもよくないし、でも音がないのはさみしい…
ラジオをつけて、ハマったのが夕方から始まるスカロケでした♪
いつも元気をありがとうございます!!
大好きなスカロケ、本部長と秘書さんの、ラジオ生放送中の相棒はあるんでしょうか?!?!気になります♪
もんちっち
女性/37歳/神奈川県/会社員
2018-06-04 14:15
相棒
いつもお世話になっている相棒って考えてみるとイッパイあるんですね(⌒‐⌒)
とりわけ自宅に帰ってからお世話になる相棒は谷やんリゾートに置いてある木製の椅子です。
食事の用意ができるまでの間はその椅子に座り育てている草花や野菜を眺めながらノンビリとした一時を過ごします。
当然お供はキンキンに冷えたビールです。
アッ!
谷やんリゾートと言ってもベランダを勝手にそう呼んでいるだけで大したことはないです。
ただ、想像だけでも十分に楽しめるので、この創造力も相棒に値するのかな(⌒‐⌒)
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2018-06-04 14:13