社員掲示板
責任
休まないのを『責任』ていう人って、だいたい「自分が抜けると会社が回らない」て思ってるけど、往往にしてなんとかなるのですよね。
とろ
男性/50歳/東京都/学校教員
2018-06-05 17:49
有給
通常の休みの日以外に休みを取ったり、
有給を消化したりする時、
会社側から、出勤日の交換条件を出される事があります。
すごいよまさるくん
男性/59歳/東京都/パート
2018-06-05 17:48
本日の案件
本部長・秘書・リスナーのみなさんお疲れ様です。
私はまだ有給休暇というものが存在していません(^_^;)というのも、半年勤続した時点で10日間の有給休暇がつくという法律上のハードルがあるからです。
すなわち、4月入社で2ヶ月弱しか勤務していない私には有給休暇など存在しない!ということになります(笑)
仮に10日間の有給休暇がついたとしても、スーパーマーケット業界に勤務している以上、すべての消化はまぁ難しいでしょう(^_^;)
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-06-05 17:48
本日の案件
タイムフリーで追っかけ中です。
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
有給休暇取れない派の人だったんですが、最近はとってます。ですが申請書に理由を書く欄があるので、すこーしふわっと嘘をついてます。笑
でもあまり通院という理由などで、休み過ぎると既婚者ということもあり、あらぬ噂をたてられたりすることもあるので、ほどほどにとも思います。
めめめ
女性/39歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:48
今日の案件
皆様お疲れ様です。
やっとアプリで登録しました。
いつも仕事帰りにradikoで聞いていて、参加したいと思っていました~タイムフリーで聞いていることが多いので、あ~メッセージしたかったな~と、よく思っていました。
私はクリニックで働いているため、院長の都合での休みになってしまいます。
もちろん、有給はありますが、好きなときには休めません。子供がいるので、やはり子供の休みに合わせたいな~と思うこともしばしばですが、秘書と一緒で仕事が好きなので、我慢しています(笑)
でも、世間的には休めない人のほうが多いいんでしょうね。
ぼんさく
女性/55歳/神奈川県/パート
2018-06-05 17:48
強制的に休まされる、帰宅させられる
総務の方はもう必死だと思います。でもその絶対休め日や定時退勤日をもうけられることで、前後残業長くなる、自宅に持ち帰るだけで働く母さんは全然意味が分からないです涙
翡翠
女性/50歳/神奈川県/会社員
2018-06-05 17:48
本日の案件
みなさま、お疲れ様です。
有給休暇ですが、数年前までは周りの目を気にしており、気持ち的に取りにくかったです。
今は、取りたいときに取ります。滞りなく仕事してるし、何か文句ある?という感じで取ります。
ですが、何も用事が無く休むと、朝遅くまで寝てしまったりと、リフレッシュというよりは生活リズムが崩れてしまうので、用事がなければ取りません。健康維持のために規則正しく出勤し、疲れたときは定時でさっさと帰ります。
空飛ぶ白くま
女性/36歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:48
おつかれさまです。
案件です。
わたしの会社は年20日、夏休み5日、翌年に20日まで持ち越しできます。
昨年少しお休みをしすぎてしまったので、4月の時点でmax40日になるはずですが、38日くらいでスタート。
うっかりこの2ヶ月休みすぎて、残り30日。
ちょっとペースが早すぎて、少し心もとなくなってきました。
先ほどもおっしゃってた方がいらっしゃいましたが、病気になると怖いので5日は残して今年度を終えたいなー、冬はスノボも行きたいしなーと必死で計算をしています。
そんなわけで、自分の仕事さえちゃんとしていたらお休みはちゃんと取れる職場です。
お休み、ちゃんと計算して仕事はしっかりしつつ、使い切りたいなと思っています。
みあmia
女性/36歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:47
有給休暇!毎年使い切っています!!
本部長・秘書・リスナーの皆さまお疲れ様です!
初投稿になります。私は秘書と同じ実家が鹿児島と遠方のため、お盆/正月休みは有給休暇をつけて長めにお休みをとってます。仕事は管理職のため思いのほか自分の都合に合わせスケジュールをたて、クライアントに迷惑がかからなければ、特に問題なく有給取得できています。ただスケジュール通りに仕事を進めなければならないため仕事は必死です!予定通り終わる仕事は ほぼ評価も高く、クライアントと会社からの信頼も熱いです。休みを獲得するためには仕事の狙いを明確に目標たて計画・実行すれば取得出来るはず!! っと長期休暇!取得のため毎日お仕事頑張っています~♪
タタッシー
男性/50歳/神奈川県/会社員
2018-06-05 17:46