社員掲示板
有給休暇
日本人って建前で生きてるもんね。
有給なんて取らせるつもりないのに法とかあるから建前上社則に書いてるだけ。
たんたかむったん
男性/35歳/埼玉県/会社員
2018-06-05 17:46
案件
みなさん、お疲れ様です!
私は有給休暇取りまくってます。
今の職場に来てから3年目ですが、ななんと昨年は支給されたものを全て使っても足りず、欠勤となりお給料が減ってしまったこともあります。休暇の内容は、こどもの学校行事や急な病欠などです。こども関連では思い通りにお休みさせてもらっていますが、お母さんとしてはお休みはなし。贅沢ですよねー、、、でもそろそろ美容院も行きたいしひとりでのんびり1日を過ごしてみたい( ´_ゝ`)
お休み足りないです( ´_ゝ`)
と、ここまで書いてみてなーんか罪悪感を感じてしまっている自分がいます。
仕事、好きじゃないんです。笑
さくま
女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-06-05 17:46
もー、違うでしょ秘書!
もー、秘書、仕事が好きだから休まないんじゃないでしょ?
自分が休むと、自分のポジションに若いだけで、ろくに喋れないモデルとかがキャピキャピしながらアシスタントで入るのが、絶っっっっ対に嫌で、阻止するために休まないんでしょ?
そうでしょ?
アリエス
女性/42歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:46
有給
有給案件について
社員の意識、空気を変えて行くために、システムを導入する会社が多くあります。
日本の現状を変えるためには、ある程度の強制力が必要だと思います。
そんな現場のこともわからない方々が、「働き方改革」を議論している。不思議です。
逃亡者
男性/56歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:45
本日の案件
私の会社は、有給を消化しないと怒られるシステムがあります。なので、二年間で必ず消化しないといけません。取らないと本社から連絡来ちゃうので、取りまーす!と言えば、どうぞどうぞー!という雰囲気なので本当に助かります!これって、普通じゃないんですね…⁈
ちゃまろMAMA
女性/39歳/埼玉県/医療職
2018-06-05 17:44
そう言う
とならないキャラの方がいると、他の取りたい人が取りにくくなるパターン……。
秘書。
やはり、適度にお休みを……
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-06-05 17:44
秘書が休まない理由
秘書が休まない本当の理由は、
代わりに来たカワイイ秘書代理にその座を奪われたくないからだな╭( ・ㅂ・)و
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-06-05 17:44
本日の案件
初めての書き込みです。
私の有給はほとんど子供の体調不良で使われてしまうので、全然休めてません!!
しかも、毎年有給が更新されるわけではなく、前年度の有給繰越なのでなかなか自分の休みとして有給が使えないです!もっと休み欲しいです!!
しょうちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/病院勤務
2018-06-05 17:44
有給休暇以前に休みの話
皆さまお疲れ様です。
有給休暇以前に休みの話になりますが、基本団体行動が好きな日本人気質の弱小企業は、「その人が休むとその人の代わりに誰かがしないといけないけどできる人がいない」となるから、休めないのです。
人手不足=有給消化率の低さ
なのだと思います。
ちなみに、広告業界はドMばかりなので、休まず働くのが大好きでそれを善とし、人事評価も休まないことが「頑張ってる」ということになるので、休めないのでしょうね。
ROUKEN
男性/45歳/埼玉県/会社員
2018-06-05 17:43