社員掲示板
有給案件
みなさまお疲れ様です。
教室運営の仕事なので取りづらいですが、「有給とるキャラ」で通ってるので消化率は社内でトップクラスだと思います。
周囲に遠慮して取らない人もいますが、職場で古参の私が取らないと他の人も取りづらいと思い、積極的に取るようにしてます。
ただ、全部取ってしまうと、インフルエンザなど強制的に休まなきゃいけない時に欠勤になって困るので、あまり取りすぎないようには気をつけています。
最近妊娠して、体調不良で休むことも増えたので、そう言う時のために取っておいてよかったと思います。
だしまきたまご
女性/34歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:19
とれますが。。。
有給は、1-3日の休みであれば1週間前、それ以上であれば2週間以上前に承認を得れば一応休めます。
が、引き継ぎをしなくてはいけないことがほとんどで、そのため有給前日までに同じくらい残業しちゃってます。40時間みなし残業なので残業代は特にでません。
帰ってきてもすぐに大量の仕事があり、ひぃひぃ言いながら仕事をしたり、休み中も自分の仕事が気になってしまうことが多々です。
1年に15日持ち越しできますが、2年もちこすと買い取りもしてくれずただ消えるだけなので、もったいないっていう思いもあります。
なかなか有給とれないという方に比べれば全然恵まれてる方だとは思います。せっかくとるなら、仕事のことは忘れてぱーっとできる休みが欲しいというのはちょっとわがままですかね。
せとか
女性/34歳/茨城県/会社員
2018-06-05 17:18
本日の案件
本部長と秘書とリスナー社員のみなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが来週の火曜日に仕事を休んで彼女とデートしてきます!!
今までは週6勤務で休みもなく彼女を作る暇もなく休日は家で寝てるだけでした。
先月から転職をして休みが取りやすい職場に就職出来たのですが…つい最近年下の可愛い彼女が出来ました!そこで思い切って休みを取ってデートをして来ます!!
仕事ばかりだと忘れかけていた休みをきっちり取ってリラックス出来る時間の大切さを身に染みて感じています。
燦ちゃん
男性/34歳/神奈川県/会社員
2018-06-05 17:18
有給について
私は子供がまだ1歳半で熱を出しては呼び出し、休みになってしまうので
いつのまにか有給が消化されてます
泣
一度病気すると長い
でも自分で仕事調整して、周囲の理解もあって
子供の都合に合わせて休めている方だと思うのでありがたいです
欲をいえば自分のための有給休暇が欲しい〜
ジャーマネママ
女性/43歳/千葉県/会社員
2018-06-05 17:18
有給
かみさんの会社は取れ取れで休まされるんだけど、そのお陰で子どもが具合悪くなって迎えに行かなきゃならない時に有給がなくて休み扱いになって給料さっ引かれるみたいです。
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-06-05 17:16
案件
お疲れ様です。
有給休暇ですが、年間20日付与されて毎年きっちり20日消化しています。
20日の内訳は8割方が子供の体調不良です。
共働きで両親も近くに住んでいないので、子供が体調不良になるとパパママどちらかが休むことになります。
パパもママも有休は取れる職場なのでまだ良かったです。
あとの2割は自分が体調不良になった時か、平日の安い時にゴルフに行くか、連休にくっつけて家族で出かけるか、といったところ。
私は有休をバンバン取りますが、会社の同僚には1年間で1日も休まない、という人がたくさんいます。
現場の人は1人が休むと生産に影響が出てしまうので、休むと嫌な空気になってしまうので、休みづらくてかわいそうです。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-06-05 17:16
有給案件
前の仕事辞めるとき、有給14日分余って、消化できずにやめちゃった…。
勿体無いことしたなぁ…。
有給買い取り制度とかないのかなーー( ´Д`)
なんて。
びぶりん
女性/36歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:16
お疲れ様です
お疲れ様です。
休み案件ですが、空調業界の自分はこの時期から夏の終わり9月までが仕事のピークでなかなか休みが取りづらいです。
今年は特に大型案件を受注したことで、通常の休みも取るのもままならない。
が、現時点で精神的にも肉体的にも極限まで疲労が溜まっているので、上司に直談判して、有給フル活用し1ヶ月まるまる休む計画を立てる宣言しています。
でも、実際どうなんだろうな。前例ないから、なんだかんだ働かされるのかな。
とりあえずスカロケ聴きながら、ワールドカップ観ながらあと3ヶ月頑張って乗り切ろう!
うっかりタロちゃん
男性/49歳/神奈川県/会社員
2018-06-05 17:16
案件
皆さまお疲れ様です。
私は休みが多い方だと思います。
トータルで1年の半分くらいでしょうか?
そのほとんどが旅行や映画観賞に費やしています。
昨日も福岡に行って来ました。
映画館を梯子し、うどん屋を梯子し、夜はライブを堪能しました。
そしてしこたま飲みました。
来月は埼玉に格闘技の試合を観に行こうと計画しています。
せせり
男性/37歳/広島県/会社員
2018-06-05 17:15
本日の案件
おつかれさまです!
本日の案件、今の上司に変わってから「出張や会議で外に出た日は、定時後に職場に戻って残業するの禁止」が出されました。これによって、定時に帰れる日が増え、夕方の時間をゆっくり使えるようになりました。一日休暇はなかなかとれなくても、ありがたいなーと思います。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2018-06-05 17:13