社員掲示板
夢
本部長、秘書お疲れ様です!
小さい頃の夢はスチュワーデスさんでした。中学生まではその夢に向かって勉強も頑張っていましたが、高校受験に失敗して勉強についていけず挫折しました。そこから紆余曲折あり看護師になりました。
わたしには妹がいるのですが、その妹がわたしの失敗した学校に全部合格し、いまはCAとして国際線で働いています。就職が決まったとき「姉ちゃんの夢はわたしが叶えたよ!」と言われて、はあ?という気持ちでしたが、今思うと妹なりに努力して勉強し、わたしのことを気にしてくれていたんだなあと思います。そんな妹の存在もあり、結果オーライかなと思っています!今の仕事も大好きです!
エリンギバター炒め
女性/34歳/東京都/看護師
2018-06-06 17:19
夢
お疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
女の人に囲まれたいという夢を叶える為
95パーセントが女性のトリマーになる事に成功しました
しかしフリーランスなので、全然女性に囲まれていません_:(´ཀ`」
次の夢はお金を貯めてお店を持って、ヤングでボインなギャルを雇って、どんどん手を出して行きたいです
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-06-06 17:19
夢案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
幼い頃から甲子園に出るのがゆめでした。夢が叶った瞬間は、甲子園に出たこと。
しかしそれは高校1年生のときで僕はアルプススタンド。
私の夢は甲子園で野球をする事に変わりました。
しかし最後の夏、その夢は叶わなくなり1度行ってしまったからこその後悔がめちゃくちゃ大きくて負けた瞬間はたまに夢に出るぐらい。
夢は時に残酷ですね。
川崎高速スライダー
男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-06-06 17:18
本日の案件
私は小学生の頃から漠然と専業主婦になることが夢でした。
おそらく、両親が共働きでひとりで居ることが多かったため、自分が親になったらなるべく子供と居てあげたい、と小学生ながら思っていたんだと思います。
結果、専業主婦の今、2歳の娘と日々過ごしています。
ただ、将来は『専業主婦』と決め込んでいたので、
大学を出たあと、テレビ業界で働いてみたり、アパレルの販売員をしてみたり、外資系の企業に勤めてみたり、
プライベートでは、音楽イベントを企画したり、と、独身時代に、やりたい事は頑張ってやり尽くしました。
いまの夢は、娘に好きなように生きていってもらう事です。
夫は焼肉屋勤務
女性/40歳/千葉県/専業主婦
2018-06-06 17:18
夢の名残
本部長、秘書、お疲れ様です。
初書き込みになります。
夢を叶えたという本来の案件とは異なってしまいますが、少し話させていただければと思います。
私は子供のころから本が大好きで、将来は小説家になるべくずっと頑張ってきました。
高校時代から本格的に初め、大学時代も没頭し、就職活動の時期になってもずっと小説を書いて応募し続けてきました。
結局その期間内では芽が出ず、けれども就職活動をせず、フリーターになってなお、ずっと小説家になるため頑張ってきました。
何度も何度も落選し、それでも歯を食いしばって、ずっと夢を叶えるためにずっと書き続けてきました。
そして10年後の27歳。
小説家になる夢は、結局、叶えることができませんでした。
30歳を目前に、就職活動をし、何とか拾ってもらった会社で今は働いています。
けれども、仕事のやる気というものはなかなか出てきてくれません。
これでいいのかな、と思う日々です。
自分で決めたことだけに、複雑な気持ちです。
まだ小説を書きたいのか? 小説家になりたいのか?
それもよく、分からないままになってしまいました。
sqc
男性/36歳/東京都/会社員
2018-06-06 17:16
夢を叶えました
私は夢を叶えました。小学生の頃になりたかった仕事に、自分なりに努力して就きました。
1番好きで、1番得意で、一番の趣味を仕事にしました。
もちろん、私も数年間がむしゃらにがんばりましたが、なにせ、一番の趣味を仕事にしたので趣味がなくなりました。
しばらく、仕事以外に何かないか何かないかと、何かを探し求めていました。
彼氏も忙しく、彼氏に依存はしたくない。オシャレ、メイク、美容にも力を入れましたが何か違う。
小学生の頃からロックが好きで、中学生の頃からライブハウスに通ってましたが、ライブって結局受け身の趣味。
自分で生み出す何かが欲しくて、ある日突然見つけたのが山登り。
今の夫とともに、登山にどハマりしました。
自分で計画を立て、勉強し、体力づくりもして、とにかく山にハマりました。
10代の頃夢を叶えるために全てをかけてましたが、今や月、数万円かかる登山費用を稼ぐための労働です。
でも幸せです。なぜなら、1番好きだったことでお金を稼ぎ、今1番好きなことにお金を使える。最高ですよ。
質問者様も、何か受け身じゃない趣味を見つけて、全力で趣味を楽しむことで、仕事は仕事として一生懸命取り組めると思います。
あと、全くやりたくなかった仕事をしている人も、趣味のためなの労働と切り替えれば、「よっしゃ!稼ぐぞ!」って思えるのではないでしょうか?
私の友達も保育士さんが4人います。みんな、フェスが生きがい、宝塚大好き、バイクが趣味、など、仕事以外生きがいを見つけ、仕事を頑張っていますよ。
アリエス
女性/42歳/東京都/会社員
2018-06-06 17:16
夢
皆さまお疲れ様ですっ
20歳で今の会社に入社して、その職場では新入社員を採用するのが10年ぶりというベテランばかりの職場に入り、
女性はみな独身のお局さまたちばかり…
結婚願望が元々あって私もここにいるとこうなってしまうのか、、と周りの友達がどんどん結婚していき焦っていたものの旦那さんと出会い子供2人に恵まれ夢がかないました^_^
けど、結婚生活も理想的なことばかりではないし
子育てしながら働いて毎日あっという間に過ぎていき、子供たちにも怒ってばかり。。
結婚、子育てにどんな夢を見ていたのか、、忘れてしまうほど。
子供の成長を楽しみに。。と思ってもプチ反抗期を迎えている息子と接していると子育てそのものに不安を感じてその気持ちも崩れ…(^◇^;)
今は大きな夢より目の前の小さな夢を一つずつ叶えて幸せをかみしめようと思います。
今は子供たちとの時間をたくさんもって怒らず楽しい時間を過ごすこと。かな
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2018-06-06 17:15
仕事の夢
保育士として働いてまだ2か月ですが、私の夢は今2歳の子供達が大人になった姿を見ることです。きっと私の名前も顔も覚えてはいないでしょう。だけど私は忘れたくありません。子供たちの顔を、名前を!しっかり焼き付けて仕事をしていきたいと思います。(≧∀≦)
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2018-06-06 17:15
久々
スカロケ久々に拝聴! 職場変わって離れてましたが、車で東京FM聴いたらやっぱりいいなってことで。ラジコで聴いちゃうよー( ^ω^ )
たんく
女性/34歳/東京都/会社員
2018-06-06 17:15